-
3/15の改正以降の南武線・南武支線・鶴見線の運用数を確認しました。
南武線に関しては、ワンマン運転の開始や増発のため一部時間帯で運用数が増加しましたが、最大運用数としては
平日:33/土休日:22
で変更ありません。また南武支線と鶴見線は大きな変更もなく、最大運用数も
南武支線:平日/土休日ともに2
鶴見線:平日:7/土休日:4
で変更ありません。参考:
https://twitter.com/yokonaha1839/status/1894758087887868060
https://twitter.com/yokonaha1839/status/1894758932968862022
;[ 続きを読む ]301 Moved Permanently -
2025年3月15日改正の京葉線E233系の運用数について、平日最大18(01〜35,10両貫通)/2(83,85,分割)とみられ、2024年改正より運用総数に変更なしです。
参考: https://www.jreast-timetable.jp/2503/timetable-v/624d1.html#time_19
-
2024年11月23日改正の京急線・都営浅草線・京成線・北総線の運用数(所要編成数)が判明しました。京急線の新町所属/金沢所属/車管所属は合算しています。
京急2100形・直通対応3ドア車8両を除き、23年改正からの変化はないとみられます。・京急2100形 9運用(平日)/8運用(土休日)
ウィング号・ウィングシートに充当されない運用は3ドア車・4両編成2本による代走可・京急1000形1890番台(Le Ciel) 5運用(平日/土休日)
ウィング号に充当されない運用はロングシート4両編成による代走可・京急600形/1000形 4両 28運用(平日)/20運用(土休日)
1890番台での代走可・2本連結した8両での運用は8両編成代走可・京急1000…[ 続きを読む ]
-
-
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2020/03/14~:東武アーバンパークライン(野田線)」を編集しました。 10か月 4週間前 -
-
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2024/03/16~:山形新幹線」を編集しました。 1年 3か月前 -
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2023/03/18~:山形新幹線」を編集しました。 1年 3か月前 -
南瓜西瓜 が「
(運用数)2024/07/16~:横浜市営地下鉄グリーンライン」グループに投稿しました。 1年 3か月前 -
南瓜西瓜 が「
(運用数)2024/04/01~:横浜市営地下鉄グリーンライン」グループに投稿しました。 1年 3か月前 -
南瓜西瓜 が「
(運用数)2023/11/22~:横浜市営地下鉄グリーンライン」グループに投稿しました。 1年 3か月前 -
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2023/08/01~:横浜市営地下鉄グリーンライン」を編集しました。 1年 3か月前 -
横浜市営地下鉄グリーンラインの運用数について、しばらく更新が滞っていましたので、複数改正分まとめて報告致します
※いずれの改正も6両運用の増加に伴う運用番号の変更のみで、時刻等に変更はありません。なお土休日ダイヤにおいては、現行ダイヤにおける03運用(中山16:18着)~05運用(中山16:23発)のように、車両の入れ替えを目的としていると思われる、運用の繋がっていない箇所が複数存在しますが、これらに関しては両数が同じ場合、中山〜川和町間の回送列車を運休することにより同一編成の充当が可能になります。
このような箇所を別編成使用としてみなす際は通常表記の、同一編成使用とみなす場合は括弧内に表記の運用数を採用します。2023/8/1~
平日 6両:4運用 4両:10運用
土休日 6両:…[ 続きを読む ] -
-
JR東日本各新幹線の運用数が判明しました。
臨時列車運転時は運用数が増加することがあります。東北・北海道新幹線
E5系:40運用
H5系:2運用
E2系:4運用山形新幹線
E8系:2運用
E3系:9運用(一部E8系による代走あり)秋田新幹線
E6系:16運用上越新幹線
E7系(新潟車):16運用(長野車による代走可)北陸新幹線
E7系(長野車):15運用(新潟車,W7系による代走可)
W7系:19運用(E7系による代走可) -
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2024/03/16~:西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線」を編集しました。 1年 5か月前 -
お疲れ様です。
西武鉄道で残っていた新宿線系統の運用数について、以下のように算出できました。
5/30木曜日まで通例通り意見を受け付ける形とします。◇西武新宿線・拝島線 10両
平日所要数:23
休日所要数:15◇西武新宿線・拝島線・多摩湖線(北線) 8両
平日所要数:19
休日所要数:19◇西武新宿線・拝島線・国分寺線 6両
平日所要数:5
休日所要数:6 -
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2024/03/16~:京浜東北線・横浜線・根岸線」を編集しました。 1年 6か月前 -
2024年3月16日改正の横浜線E233系の運用数が判明しました。
26運用(平日)/23運用(土休日)
2023年改正より運用総数に変更なし
参考 https://loo-ool.com/rail/H/32/ - さらに読み込む

ご連絡遅くなり申し訳ありません。今回もご協力頂きありがとうございます。
本日までに異論は発生しておらず、京葉線同様に運番の規則性から運用数を推定できる路線ですので、ダイヤ改正日以降にこの数をそのまま反映させていただきたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。