-
エスセブン wrote a new post, 東武亀戸・大師線に新型車両導入後の10000系列ワンマン車はどうなる?, on the site Kumoyuni45 2か月 3週間前
先日8000系8500型が引退し、10000系10000型・10030型への世代交代が完了した東武亀戸線と大師線。
そんな両路線ですが、今後は自動運転に対応した新型車両の導入が予定されています。
また数年後に新型車両への世代交代が見込まれる亀戸線・大師線ですが、その後の10000系列の処遇はどうなるのでしょうか?
-
くらがのが「JR東日本の機関車・事業用車」フォーラムで「D51形の動輪が回転せず走行(GV-E197系初営業運転)」というトピックを立てました。 2か月 3週間前
本日「GV・SLぐんま横川」が初めて運転され、高崎駅発車場面でD51 498号機の動輪が回転しないまま走行しました。
その後の動画では回転しており、一時的な緩解不良と推測されますが、同列車は北高崎〜群馬八幡間で車両点検を行い、安中駅で運転を打ち切りました。
同列車はGV-E197系初の営業運転でした。高崎駅で乗換ようとしたら、ちょうどGV-E197の営業デビュー式(GV・SLぐんま横川出発式)をやっていた。#GV・SLぐんま pic.twitter.com/Uc6Rv0zMbk
— 軍 曹 (@kitaz) July 19, 2025
https://twitter.com/FKS_Azusa1122/status/1946394504711532663?t=X99BsuX-scerbwDLkPaJ2A&s=19 -
京急京成鐵が「811系/813系/815系/817系/821系」フォーラムで「811系ミフPM6編成が新ミフPM2006編成になって小倉出場」というトピックを立てました。 2か月 4週間前
本日、811系ミフPM6編成がリニューアル工事を終えて、新たにPM2006編成となって小倉総合車両センター(KK)を出場しました。JR九州2025年度移動等円滑化取組計画書によると、今年度は811系4編成に車内更新が計画されている為、そのうちの1編成目と見られます。
2025年度移動等円滑化取組計画書
https://www.jrkyushu.co.jp/company/other/pdf/250630_barrier_free_keikaku.pdf2025/7/18
PM2006(元PM6) 出場 pic.twitter.com/VETxyCIRjc— ゆたか (@Yutaka_Liner) July 18, 2025
25/7/18 試7165M KK出場試運転
811系Pm2006編成Pm6編成がリニューアル工事を受け、Pm2006編成となって出場しました。 pic.twitter.com/GJg1fnA022
— 酸 (@acid7509) July 18, 2025
-
エスセブン wrote a new post, 東急9000系と9020系は西武でも形式が分かれるのか?, on the site Kumoyuni45 2か月 4週間前
置き換えの進む東急大井町線9000系と9020系。
元々東横線で活躍していた9000系と、2000系として田園都市線で活躍していた9020系で形式が分かれています。両形式は今後西武鉄道へ譲渡予定で、うち9000系は「7000系」になる可能性が高いですが、9020系は西武でも別形式となるのか、またその場合の形式名がどうなるのか気になるところです。
-
京急京成鐵が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「京成80000形80016編成が塗装変更開始」というトピックを立てました。 2か月 4週間前
本日、京成80000形80016編成のジェントルピンクが剥離されていることが確認されています。旧新京成のジェントルピンクから京成カラーへ変更されるものとみられ、同形式の塗装変更は80026編成に続き2編成目となります。
80000形80016Fが新京成のジェントルピンクから京成カラーへとデザイン変更作業が行われているのを確認しました。80000形の京成カラーば早くも2本目となりまして、ジェントルピンクの80000形も早々に消えることになりそうです。 pic.twitter.com/kLfC85MIQz
— 串崎の備忘録 C106日曜日 東サ-36b (@Kunugi_Climber) July 18, 2025
-
エスセブンがフォーラム「シスGG6編成甲種輸送」の「211系/213系(西日本エリア)」というトピックに返信しました。 2か月 4週間前
馬橋駅に到着し、流鉄5000形5004編成「若葉」と連結しています。
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2か月 4週間前
3000形(編成不明)の乗降促進放送更新が確認されています。
https://youtube.com/shorts/oDb3FrKfMvc?si=3rcqjGgO84-QvpV2 -
エスセブンがフォーラム「E501系、JR九州へ譲渡予定」の「415系/E501系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 2か月 4週間前
現時点で「E501系、JR九州に譲渡か」という記載に変更されています。
ビジュアルガイド首都圏新系列電車2025-26 - イカロス出版 イカロス出版の本 -
やりいかが「E131系」フォーラムで「センN1編成が仙石線内で日中初試運転」というトピックを立てました。 2か月 4週間前
本日、E131系800番台センN1編成が仙石線内で初となる日中時間帯で試運転を行いました。
同編成は、4日未明に夜間試運転が確認されていました。帰りにE131系の試運転に遭遇!#仙石線 pic.twitter.com/jblzNIFc38
— 琉 (@Kw7KMK4Qx678491) July 17, 2025
ちょうど用事あって仙石線乗ってたら初の日中試運転を目撃できた。
今日は8100系の代走や四季島もたまたま見れたし運が良い。 pic.twitter.com/5GNLWU1Yy8— 鉄クラ@ゆっくり実況者 (@trainfunclab719) July 17, 2025
https://twitter.com/quagsire_memo/status/1945739370037961060?s=46&t=KD1Rp5Fa4g9B…[ 続きを読む ]
-
エスセブン wrote a new post, 苦肉の策が人気者に 流鉄「オムライス電車」, on the site Kumoyuni45 2か月 4週間前
最近元JR東海211系が導入されたことで話題となっている流鉄流山線。
そんな流鉄流山線ですが、2021~2023年に「オムライス電車」というものを運行して話題となりました。
事の発端は2021年11月、5000形5003編成「あかぎ」の全般検査と同5005編成「なの花」の不具合が同時期に起き、車両不足となりました。ここで5003編成の検査を終えていた5003号車と5005編成の問題が無かった5105号車を組み合わせて[…]
-
エスセブン wrote a new post, 東武854Fが事故により8000系3連で初の廃車へ 今後の8000系3連の代替はどうなる?, on the site Kumoyuni45 2か月 4週間前
7/3未明、東武8000系850型854Fが北館林へ臨時回送され、廃車となりました。8000系の3連ワンマン車である850型初の廃車です。
同編成は3月に脱線事故を起こし、それ以来運用についていませんでしたが復帰が叶わなかった結果となってしまいました。なお、この事故により車両不足が起きたためか、現在所定800型・850型3連の一部運用を10000型・10030型2連ワンマン車が代走する状況が起きています。
今回[…]
東武854Fが北館林へ回送今日未明、東武854Fが北館林に回送されました。廃車のための臨時回送と思われます。同編成は3月に脱線事故を以来、運用を離脱していました。 -
くらがのが「JRの車両その他(西日本エリア)」フォーラムで「宮原12系が甲種輸送準備、大井川鐵道譲渡の可能性」というトピックを立てました。 2か月 4週間前
網干総合車両所宮原支所(宮原操車場)構内にて、12系5両に特殊貨物検査票が貼り付けられています。甲種輸送されるようです。
不明瞭ながら行先は西浜松駅、発送は7月18日と読み取れます。大井川鐵道の鳥塚社長が今月14日に更新した自身のブログで、「来年からは冷房が付いた客車になります」と新車両の導入を仄めかしていました。
甲種輸送されるJR西日本12系5両が大井川鐵道に譲渡される可能性があります。ビール列車と夜行列車 | 大井川鐵道社長 鳥塚亮の地域を元気にするブログ早いもので7月も半ばになりました。もう夏休みが目前になってきましたね。 この夏休みのイベントとして、大井川鐵道ではビール列車と夜行列車を数多く設定いたしております。 まずはビール列車から。 今年は土日の設定ですが、土曜日は夜の納涼コース、日 -
京急京成鐵が「東急電鉄」フォーラムで「東急大井町線が2032年度からワンマン運転開始」というトピックを立てました。 2か月 4週間前
東急電鉄は、将来の労働力不足や社会環境の変化に対応するため、2032年度から大井町線でワンマン運転を開始すると発表しました。同路線でのワンマン運転実施に伴って、各種安全対策の徹底に加えて列車運行の安全性・安定性のさらなる向上を目指し、大井町線に定位置停止支援装置(TASC)や東横線において実証実験中のホーム上の乗降監 視におけるAI画像解析・検知システム、無線式列車制御システム(CBTCシステム)を導入し、運行体制の高度化とさらなる安全性・安定性の向上を図ります。ワンマン運転は、大井町線全列車(田園都市線内は同線に直通する列車のみ)が対象となっています。
https://www.tokyu.co.jp/company/news/pdf/20250717_oimachilineoneman_d.pdf -
くらがのがフォーラム「東武61605Fが南栗橋出場・津覇入場」の「東武鉄道」というトピックに返信しました。 3か月前
南栗橋車両管区での重要部・全般検査後に津覇車輌工業へ入場するケースは比較的よく見られますが、60000系において、前面車番を撤去の上、副標を掲出したのは今回が初めてと見られます。
-
くらがのがフォーラム「E501系、JR九州へ譲渡予定」の「415系/E501系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 3か月前
イカロス出版の公式サイトでは、18:55頃現在、修正され該当部分が消去されているようです。
一方で、一部のECサイト等では、現在でもその記述を確認できます。
丸善ジュンク堂
https://www.maruzenjunkudo.co.jp/products/9784802216333ヨドバシ・ドット・コム
https://www.yodobashi.com/product/100000009004129171/ -
くらがのが「415系/E501系(東日本エリア)」フォーラムで「E501系、JR九州へ譲渡予定」というトピックを立てました。 3か月前
今月28日に発売予定のイカロス出版の書籍の目次にて、「E501系、JR九州に譲渡へ」との項目が確認できました。
東京臨海高速鉄道りんかい線70-000形に続き()、同形式もJR九州に譲渡されるようです。
関門トンネルなどに投入され、旧国鉄の電車を置き換えるものと考えられます。
ビジュアルガイド首都圏新系列電車2025-26
https://books.ikaros.jp/book/b10136219.html -
京急京成鐵が「京阪電鉄」フォーラムで「京阪3000系プレミアムカー増結車が寝屋川へ搬入」というトピックを立てました。 3か月前
京阪3000系向けプレミアムカー増結車が川崎車両を出場し、7/14に3953号と3954号が、7/16に3955号と3956号がそれぞれ寝屋川車庫へ陸送搬入されました。3003F〜3006Fまでの各編成に組み込まれるものと見られます。
7/14
京阪プレミアムカー 川崎車両陸送
C#3953,C#3954
プレミアムカーが2両化されるため増備車両が陸送されました。 pic.twitter.com/2Oaaor7H79— ひろで2243 (@LEVOsti) July 14, 2025
7/16未明
京阪3000系 プレミアムカー2両化に伴う陸送 最終日
3005Fと3006F用の3955号車と3956号車が寝屋川車庫へ向けて輸送されました。
なんとか元町付近通過時、雨は降っていたものの土砂降りを避けました!! pic.twitter.com/ACIl8ta031— みづべ (@midubenoouti) July 15, 2025
-
京急京成鐵が「東武鉄道」フォーラムで「東武61605Fが南栗橋出場・津覇入場」というトピックを立てました。 3か月前
本日、東武60000系61605Fが南栗橋車両管区を出場し、津覇車輌工業へ臨時回送されました。5両編成化に伴う臨時回送とみられます。同編成は6月24日に同所へ入場し、昨日に行先表示器のフルカラーLED化及び車番副標を掲出して試運転が行われていました。
東武60000系61605F 南栗橋出場試運転
行先表示フルカラー化に加え前面車番が仮のやつに。
通過直前の降雨で服はびしょ濡れ。 pic.twitter.com/nSF1pSfX2z— りょーもー (@Ryoexp251) July 15, 2025
2025/7/15
臨回5554レ DE10-1109[今]+C11-123[今]
C11-123南栗工入場試7292レ 61605F
61605F南栗工出場試運転今日は東武のS回と60000系出場試運転を。DE10-1109を撮ったのは甲種輸送ぶり。
61605Fは今後5連化改造をするためか先頭部の車番が紙のものになっていました。 pic.twitter.com/AnBC5OL4TK— こうちゃん (@kouchan_tojo) July 15, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 3か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)227系」を編集しました。 3か月前
- さらに読み込む

3024Fの模様です