-
エスセブンが「東武鉄道」フォーラムで「東武101F先頭2両が北春日部へ」というトピックを立てました。 3週間 4日前
台湾・台北駅で101-1号車が展示予定の東武100系101Fですが、本日未明解体されずに残存していた両先頭車(1・6号車)が8000系850型853Fの牽引により北春日部まで回送されました。
-
くらがのが「113系/115系/117系/123系(西日本エリア)」フォーラムで「オカD-05・D-20編成 臨時回送」というトピックを立てました。 3週間 4日前
本日21日、115系オカD-05・D-20編成が下関方面へ臨時回送されています。
座席カバーが残存しており、先例から廃車されるものと見られます。回8345M
115系D-20編成+D-05編成6B廃車回送岡山駅1番線ホームに11時21分頃入線
のち11時34分頃発車
お見送りの皆様
撮影の皆様
お疲れ様でした。 pic.twitter.com/jyn6v8Uw4n— むーきん (@mukin4go) September 21, 2025
2025/09/21(日)
回8345M 幡生入場(廃車回送)
115系 D-20+D-05編成 pic.twitter.com/XmIKEgVq6I— とくれん (@nori_ponchi) September 21, 2025
-
いちさと wrote a new post, 51F・67F「開業20周年記念トレイン」に, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 3週間 4日前
4月1日から12月下旬まで「開業20周年記念トレイン」が運行されています。51Fと67Fにヘッドマークの掲出と側面ステッカーの貼付けが行われています。
ヘッドマークの掲出は2年前の『コジコジ』スタンプラリー以来となります。
また、8月24日からは開業20周年記念 「ユニール号」が運行されています。参考リンク
つくばエクスプレスでは、本年4月1日(火)より、TX-2000系の前面に開業20周年記念ロゴマークを装飾し[…] -
エスセブン wrote a new post, 【まるで落書き…】東急6020系50番台のFD対策に根本的解決方法は無いのか?, on the site Kumoyuni45 3週間 4日前
先日より、東急大井町線の各駅停車用6020系50番台の車体に、落書きのような跡が見られることが話題となっています。
しかし東急電鉄によると、これは落書きではなく、ホームドアのセンサーを感知しやすくするために塗布したスプレーの跡であるとのことです。本来はここまで目立つことは想定されていなかったようですが、結果的に汚れているように見えてしまったようです。現状では見た目の印象が良いとは言えませんが、ホームドア対策として他に[…]
「落書き?」「デザインの失敗?」――大井町線車両の“謎のスプレー跡”が話題 東急に理由を聞いた東急電鉄の車両側面に、スプレーを吹き付けたような“白いジグザグ模様”が浮かび上がっている――そんな写真がXで話題を集めた。東急電鉄に背景を聞いた。 -
-
くらがのが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「クハ201-1、701系5000番台、E501系T車が廃車」というトピックを立てました。 3週間 5日前
本日発売の鉄道ファン最新号によると、先日されたクハ201-1、された701系5000番台アキN5001編成、郡山総合車両センターに入場したE501系10両(元カツK752・753編成、郡山総合車両センター留置中の含む)が、いずれも廃車となりました。
201系はJR東日本では形式消滅(JR西日本でも消滅している可能性あり)、701系5000番台は初の廃車となります。鉄道ファン2025年11月号|特集:交直流電車のあゆみと現況|目次|鉄道ファン・railf.jp特集:交直流電車のあゆみと現況 -
-
くらがのが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「719系カタY-11編成が解体」というトピックを立てました。 3週間 5日前
新庄で部品撤去がされていた719系カタY-11編成ですが、その後も部品撤去が続き、本日、鋼体の解体が確認されました。
クモハ719-5011が無惨な姿に。
屋根が切り取られ、顔も半分持ってかれました。
9/20 pic.twitter.com/uZu0dED4ZU— 海里 Kairi (@Kairi_Yamagata) September 19, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 3週間 5日前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 3週間 5日前
-
くらがのが「415系/E501系(東日本エリア)」フォーラムで「E501系「SAKIGAKE」が上野駅へ入線予定」というトピックを立てました。 3週間 5日前
本日、JR東日本水戸支社は、10月17日、18日の両日、上野駅13番線に停車中のE501系「SAKIGAKE」でイベントを開催すると発表しました。
E501系の上野入線は約18年半ぶりとなります。「時を超える旅 E501 SAKIGAKE@PLATFORM13」茨城の地酒を楽しむイベントを上野駅で開催します!
https://www.jreast.co.jp/press/2025/mito/20250919_mt02.pdf -
くらがのが「大阪メトロ/北大阪急行」フォーラムで「大阪メトロ23系23622F 陸送搬出」というトピックを立てました。 3週間 5日前
今月19日までにOsaka Metro 四つ橋線23系(新20系)23622Fが緑木から陸送搬出されました。
廃車となり、23系の未更新編成は消滅する見通しです。9/16-18
23622F 廃車搬出陸送
23系未更新車での最後の陸送となります
休車札をつけたまま搬出されました pic.twitter.com/6bZpKOm7u4— まぐLong (@Mgr8_ME) September 18, 2025
-
やりいかが「E233系」フォーラムで「横浜線向けE233系が一部区間でATO使用開始」というトピックを立てました。 3週間 6日前
本日JR東日本はプレスリリースにて、京浜東北・根岸線(東神奈川〜大船)を走行する横浜線向けE233系を対象にATOの使用を開始すると発表しました。
使用開始時期は2025年11月22日土曜日の初電からとされています。https://www.jreast.co.jp/press/2025/yokohama/20250919_y01.pdf
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 3週間 6日前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 3週間 6日前
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3週間 6日前
@2250ega
タカA32の大宮出場ですが、東京入場と間違えてますよ。(ご指摘フォーラム投稿済)
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=29486 -
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 3週間 6日前
-
BLTが「211系(東日本エリア)」フォーラムで「タカA32編成が大宮出場」というトピックを立てました。 4週間前
9/18、211系3000番台 タカA32編成が大宮総合車両センター本所を出場(OM出場)し、高崎車両センター(新前橋)まで自走で回送されてます。
ベンチレーターの撤去が確認でき、延命工事が行われてます。
https://x.com/wekusuy/status/1968561148329906297?s=46 -
くらがのが「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「養老鉄道の新車はJ-TRECが製造、2028~33年度」というトピックを立てました。 4週間前
老朽車両の更新をしている養老線管理機構ですが、12日付の中部経済新聞によりますと、新型車両の製造を総合車両製作所(J-TREC)が担当することが分かりました。また、車両はステンレス製で、2028年度からの6年間で6編成15両を更新する予定です。事業費は約49億円に上ります。
事業費の全額が新型車両の製造に充てられると仮定すると、1両あたり約3.2億円になります。このため、事業費には導入に係る鉄道設備の改修が含まれている可能性があります。
J-TRECを傘下に収めるJR東日本は、「ステンレス製車両「sustina」の共通仕様化および生産性向上によるコスト削減により、国内シェアの拡大を図る」とし、J-TRECの成長戦略を具体化させています()。
*1 「28年度から老朽車両更新 養老鉄道、…[ 続きを読む ]
-
京急京成鐵が「221系/223系/225系/227系」フォーラムで「227系オカR28編成・R29編成・L39編成が近畿車輛出場」というトピックを立てました。 4週間前
本日、227系500番台「Urara」オカR28編成・R29編成(2連×2編成)とオカL39編成(3連×1編成)が近畿車輛を出場し、試運転が行われています。
2025/9/18
227系500番台 Urara R28+R29+L39編成
近畿車輛出場試運転 pic.twitter.com/e8MppLYYQJ— 草次郎 (@KU_SAJIRO) September 18, 2025
https://twitter.com/ogawaJunic54706/status/1968501905698759011 - さらに読み込む
