-
BLTが「E235系」フォーラムで「クラJ-34編成新津出場」というトピックを立てました。 11か月 1週間前
5/8、E235系1000番台 クラJ-34編成が総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)を出場し、信越線で公式試運転が行われてます。
この試運転で問題がなければ、近いうちに鎌倉車両センター本所へ配給輸送されるでしょう。5月 8日(水)、出場,試運転,E235系J-34編成。
E235系J-34編成(E235系1000番台 付属編成4両)がJ-TREC新津を出場。新津~羽生田で試運転。羽生田駅付近。試6422M、試6423M。 #試運転 #E235系 #横クラ #鎌倉車両センター #総合車両製作所 #JTREC #JT新津 pic.twitter.com/ipOStk1NRJ— クロテツ007 (@kobayac77m_007) May 8, 2024
-
BLTが「E233系」フォーラムで「トタH56編成が6両で幕張から回送」というトピックを立てました。 11か月 3週間前
4/23、E233系トタH56編成6両が、グリーン車なしの4M2T編成で幕張車両センターから臨時回送されてます。
グリーン車疎開後の返却と推測されます。
なお、既報の通り、E233系グリーン車8両は逗子から甲種輸送されてます。回9794m
中央線e233系h56編成
グリーン車幕張疎開返却回送武蔵小杉駅にて撮影
小杉駅で中央線の車両見るの新鮮#e233系 #中央線 #疎開返却 pic.twitter.com/F56S07hnBn
— e231-k19 (@konanomama) April 23, 2024
-
BLTが「E235系」フォーラムで「クラF-36編成が配給輸送」というトピックを立てました。 11か月 3週間前
4/18に総合車両製作所新津事業所を出場した、E235系1000番台 クラF-36編成ですが、4/23、湘南方面へ配給輸送されてます。
EF64 1031が牽引してます。E235系の新車回送とE653系上沼垂色@新津駅 pic.twitter.com/08aUCxB3HT
— 運転士のにしさん@すだち酎と外崎修汰とたぬき (@piyo_notame_516) April 23, 2024
-
BLTが「E233系」フォーラムで「中央快速線E233系のグリーン車が横浜出場」というトピックを立てました。 11か月 3週間前
4/22終車後(4/23未明)、E233系グリーン車8両が総合車両製作所横浜事業所(J-TREC横浜)を出場しました。
今回はサロE232・E233-29、30、31、32(TsdTsd’-29〜32)の計8両となります。
近いうちに甲種輸送が行われるものと推測されます。2024 4/23
E233系0番台グリーン車 8両 J-TREC横浜出場
-29から-32までの4編成分8両が出場しました
疎開が始まった現状を見るに、今回出場分もどこかへ飛ばされそうですね pic.twitter.com/eCfUsS1AdP— 相模国の住人 (@S_land62) April 22, 2024
-
BLTが「E235系」フォーラムで「クラF-05編成11号車の電気連結器が撤去される」というトピックを立てました。 11か月 3週間前
4/7から運用の目撃がなかったE235系1000番台 クラF-05編成ですが、4/13の988Sから運用が目撃されています。
11号車の電気連結器は撤去されており、電気連結器非対応スカートに交換されています。
Tc、Tc’両側に電気連結器がついている編成は、クリアテール編成のクラF-07編成・クラJ-07編成のみとなりました。成田空港行き 列車番号:1289F
横クラF-05編成
乗車区間:千葉(JO-28)→成田空港(JO-37)これより、成田空港へ向かいます!#成田線 #千葉駅#E235系1000番台(#横須賀線/#総武快速線) pic.twitter.com/109AzjVBJz
— 相模原優太 (@sagamiharayuuta) April 13, 2024
-
-
BLTが「E235系」フォーラムで「クラJ-33編成が配給輸送」というトピックを立てました。 11か月 4週間前
4/11にJ-TREC総合車両製作所新津事業所を出場、信越線で試運転が行われたE235系1000番台 クラJ-33編成ですが、4/16、湘南方面へ配給輸送されてます。
EF81 134[新潟]が牽引しており、2/1のクラJ-29編成以来のEF81形による牽引となりました。4月16日(火)、配給輸送,E235系 J-33編成。EF81-134 牽引。
越後石山から大船へ。J-33編成はJ-TREC新津を4/11(木)に出場。信越本線・帯織,9:27。#配給列車 #配給輸送 #新津配給 #E235系 #鎌倉車両センター #EF81 #新潟車両センター #配9728レ pic.twitter.com/mXzg9U376L— クロテツ007 (@kobayac77m_007) April 16, 2024
-
BLT が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 12か月前
秋田総合車両センターに保全作業及び上沼垂色への塗色変更で入場中のE653系H-202編成 作業終了し構内試運転が施行されました。#E653系運用 pic.twitter.com/UGdAfMHaKC
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) April 11, 2024
ニイH202編成が秋田総合車両センター本所構内試運転を行いました。 -
BLTがフォーラム「クラY-24編成が配給輸送」の「E217系」というトピックに返信しました。 12か月前
-
BLTが「E217系」フォーラムで「クラY-24編成が配給輸送」というトピックを立てました。 1年前
4/6に車内広告の撤去が目撃されたE217系 クラY-24編成ですが、4/10、信州方面へ配給輸送されてます。
EF64 1030[新潟]が牽引しており、長野総合車両センターへ廃車解体のための入場と推測されます。
前面幕は撤去されておらず、特別快速幕を掲出してます。E217系クラY-24編成NN配給撮影
全面幕は特別快速を出していました。
前回より10分ぐらい早いスジでした。
Y-24編成お疲れ様でした。 pic.twitter.com/m0DeAKT53U— K.M トレイン (@KMtrain62) April 10, 2024
-
BLTが「E233系」フォーラムで「サイ174編成が東京出場」というトピックを立てました。 1年前
4/9、E233系1000番台 サイ174編成が東京総合車両センターを出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。
31日を超える長期入場であったことから、ワンマン運転対応改造と車体保全が行われてます。
モハE233-1474、1074の主要床下機器の新品交換については出場時点で確認ができませんでした。 -
2024/4/7
回9840M 湯河原疎開返却
E217系横クラY-23編成+Y-116編成回9842M 湯河原疎開
E217系横クラY-15編成+Y-141編成ドアステッカー・広告は残存していました!
撮影されていた皆様お疲れ様でした! pic.twitter.com/gTWQBpM8gT— 名無しさん (@Nanashisansh) April 7, 2024
返しソース無くなってたので再掲です。 -
-
BLTさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年前
-
2024.4.7
回9840M
E217系Y-23+Y-116編成湯河原疎開返却 pic.twitter.com/3gQ6jajxwU— E217系大好きチャンネル (@yokosuka_1008) April 7, 2024
クラY-23編成とクラY-116編成が湯河原から返されました。-
https://twitter.com/Hissan0904/status/1776902794353824193?t=29ZT1igS69L5DUffFxV6SQ&s=19
この編成と入れ替わってクラY-15+クラY-141編成が湯河原へ疎開されています -
2024/4/7
回9840M 湯河原疎開返却
E217系横クラY-23編成+Y-116編成回9842M 湯河原疎開
E217系横クラY-15編成+Y-141編成ドアステッカー・広告は残存していました!
撮影されていた皆様お疲れ様でした! pic.twitter.com/gTWQBpM8gT— 名無しさん (@Nanashisansh) April 7, 2024
返しソース無くなってたので再掲です。
-
-
BLTさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年前
-
https://twitter.com/e217_y/status/1773995376129032430?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ
湯河原疎開交換がありました。
送りはクラY-23編成+クラY-116編成、返しはクラY-27編成+クラY-141編成です。 -
BLTが「E231系」フォーラムで「コツK-32編成が大宮本所出場」というトピックを立てました。 1年前
3/29、E231系近郊タイプのコツK-32編成が大宮総合車両センター本所を出場(OM出場)し、国府津車両センターまで自走で回送されました。
ホームドア対応改造、および床下主要機器まで全ての機器が更新されており、国府津車両センター所属E231系近郊タイプの基本編成としては28本目となります。24/03/29
8861M コツK-32編成 OM出場・機器更新(全更新、ホームドア対応)照明は消灯していたため、確認できず。国府津基本編成で全更新は28本目になりました。 pic.twitter.com/ZjWpmOxx93
— 爆弾ドア (@b_shu_zen) March 29, 2024
https://twitter.com/e231900mu1_jm/status/1773614767824859295?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ -
BLTが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「ナハT11編成+ナハT13編成が配給輸送される」というトピックを立てました。 1年前
3/29、205系1100番台 ナハT11編成とナハT13編成が東北方面へ配給輸送されてます。
前回に引き続き今回もEF81 141が牽引しており、こちらも郡山総合車両センターへ、廃車解体のため入場するものと推測されます。
9本いるうち、3分の2が姿を消しました。EF81-141牽引の配9844レ
今横浜通過
めちゃめちゃ失敗したけどしゃーない pic.twitter.com/LuNFPQ6YUC— 鉄道好きな競馬・ゲーセン依存症 (@TETUZUKIKEIBA) March 29, 2024
鶴見線廃車回送(EF81141+T11+T13)みゅん。#JR東日本#鶴見線#EF81 #205系#廃車回送 pic.twitter.com/nzDQiuEnqu
— 越後いなほ (@EchigoInaho) March 29, 2024
-
BLTがフォーラム「クラY-22編成が配給輸送」の「E217系」というトピックに返信しました。 1年前
3/27
E217系クラY-22編成、NN入場(廃車)
長野駅にて。
今回は、『成田空港からの回送列車が到着します。』というアナウンスが流れました! pic.twitter.com/xIHwUNZZXw— ちくてつ @MORQQ 0405 (@MORQQY6NxsbznCY) March 27, 2024
長野総合車両センターへ入りました。 - さらに読み込む
