-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新幹線:W7系 最終出場一覧」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ02-113Fが中野から搬出」というトピックを立てました。 1年 8か月前
本日未明までに、東京メトロ02系の02-113F(第73編成)が中野車両基地から搬出されました。廃車・解体のためと思われます。
2024.2.17〜2.18
西武2000系・東京メトロ02系 廃車陸送
西武2517F(クモハ2517)
東京メトロ02-113F(02-613) pic.twitter.com/AKoX3Flf7m— 繭 (@photo_2075) February 16, 2024
東京メトロ02系(02-113F)
02-613号車 廃車陸送 pic.twitter.com/kyB7xvOdWc— しゅんすけ (@tokyu8642) February 16, 2024
-
B修8000さんがが「新幹線車両」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新幹線:E6系 最終全検出場一覧」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000 が「
(検査出場時期)E8系 最終出場一覧」グループに投稿しました。 1年 8か月前 -
B修8000 が「
(検査出場時期)H5系 最終出場一覧」グループに投稿しました。 1年 8か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期まとめ一覧」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000 が「
(検査出場時期)W7系 最終出場一覧」グループに投稿しました。 1年 8か月前 -
みやがわ が「
JR東海の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 8か月前313系シスL1編成(元シンB401編成)が御殿場線へ向けて臨時回送されています。
梅まつりの臨時列車に充当すれば、転属後、初の営業運転となりそうです。回9430M
W7+L1+T11
梅まつり開催に伴う増結車送り込み回送
今回は真ん中にL1が入っていました。 pic.twitter.com/hhJLDQBKSx— RYO (@RYO_10_1) February 16, 2024
御殿場線増結に伴う臨時回送 W7+L1+T11 L編成を見ることが出来ました! pic.twitter.com/n0437gITAd
— もーりん (@315kuroneko) February 16, 2024
-
みやがわが「783系/787系/883系/885系」フォーラムで「885系SM6編成が「スプラトレイン」ラッピングで運転」というトピックを立てました。 1年 8か月前
885系ミフSM6編成がラッピング列車『一緒に列車に乗らなイカ?スプラトレイン』となり、今日、臨時列車「特急スプラ号」が運転されました。
2024/2/16 9051M
885系SM6編成
臨時スプラ号 博多駅 pic.twitter.com/ZCPtwC0QRb— くぼしー◢⁴⁶ (@kuboshi_412) February 16, 2024
2/16
9051M 885系SM6"スプラトレイン"
特急スプラ号大分行
とてもイカした塗装でかっこよかったです!
#スプラトゥーン pic.twitter.com/uYVZfo8u29— ゆ〜さく (@U__saku) February 16, 2024
-
みやがわが「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「福岡市地下鉄七隈線 2027年度までに4編成増備 他」というトピックを立てました。 1年 8か月前
福岡市は15日、新年度予算当初予算案を公表しました。混雑する七隈線の緩和策として、2026年度から2027年度にかけて4編成(16両)を増備する方針が明らかになりました。
また、空港線・箱崎線に導入予定のについて、初年度となる2024年度は3編成が運行開始する予定です。▼福岡市 令和6年度当初予算案(各局当初予算案等の概要>交通局)
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/120128/1/16_R6_kotsu.pdf?20240214135251 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期まとめ一覧」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000さんがが「新幹線車両」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)新幹線:E5系・H5系 最終全検出場一覧」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期まとめ一覧」を編集しました。 1年 8か月前 -
みやがわが「東武鉄道」フォーラムで「東武11266F 津覇出場(リニューアル)」というトピックを立てました。 1年 8か月前
今日、東武鉄道10000系10030型11266F(春日部支所所属)がリニューアルやワンマン運転対応改造などを終えて、津覇車輌工業館林工場を出場しました。
同編成は2022年5月11日よりしていました。#11266F 津覇出場。今回も前面のナンバーが無いので貼り紙ナンバーで#10030型 https://t.co/qtSxfrA249 pic.twitter.com/vp2YS7I2vu
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) February 16, 2024
-
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)市営:ブルーライン 最終出場一覧」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)小田急電鉄」を編集しました。 1年 8か月前 -
B修8000 が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年 8か月前50070型の前照灯・行先表示器交換関連と、Y500系の
①運番
②種別(2019年頃)
③行先表示器交換を追加したくあります。(東急5000系列と同様の3分離)
前者の前照灯に関しては他の3番台では許可済みのもので、行先表示器に関しては同様の初事例が50050型や50090型で出た場合、そのまま拡大可能にして頂きたいです。-
51075fの運番と行先が変わったと噂を聞いたので見に行ってきました。
前面も側面の全て新品のGothic体に交換されていました!! pic.twitter.com/y9eRBxTu3R— かぼちゃん (@kabochan_77_) June 15, 2023
01T: 51072F
本日より運用復帰
LCD設置の他、50070型では初の前照灯LED化も実施されていました pic.twitter.com/JrzDJGj8Xf— koyanagi (@RamenExp_51092) June 3, 2023
-
過去ログですが、東武50000系は全番台一括で公開しているので、特に前照灯や照明は50000系の全40編成の施工が終わるまで残しておくべきだと思います。
-
Y500系各項目及び、50070型の項目建てについて承知致しました。
お願い致します。
過去ログ分については日曜まで考えさせて下さい。
@kawayuki0917
-
- さらに読み込む
