-
-
3123Fが埼玉高速鉄道線内で試運転を行ったようです。
https://www.instagram.com/p/CZ3m6n_v5IV/?hl=en -
-
matsukaze5576 が「
東急電鉄」グループに参加しました 3年 2か月前
-
相鉄のダイヤ改正のプレスリリースで東横線直通に向け、8両編成の運用を増やすとの記載があえいました。5050系の8両編成車両の今後の動向を暗示するかもしれませんが、不透明な事が多いと思うので、グループに留めておきます。
相鉄ダイヤ改正について
相鉄、3月12日にダイヤ見直し実施へ404 NOT FOUND – 4号車の5号車寄り鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト -
先月20日に長津田車両工場/東急テクノシステム長津田工場(恩田)に入場した8500系8630Fですが、先月26日深夜、先月31日深夜、昨晩の今月7日深夜とそれぞれ翌未明にかけて中間車両が陸送にて搬出されました。前例通り解体されるでしょう。
同編成は両先頭車両が販売済で、今後の動きに注目されます。
;[ 続きを読む ] -
-
「臨時列車で行く! 長津田車両工場見学ツアー」で本日28日に運転された”臨時列車”に8500系8637Fが充当されました。
https://www.tokyuhotels.co.jp/shibuya-e/information/84094/index.html
https://twitter.com/azusa189/status/1486925282997325825?s=20&t=4sUWAx8iddY43637azz1oA2022/1/28 48-092 (48K) 8637F
「臨時列車で行く! 長津田車両工場見学ツアー」 pic.twitter.com/MjxihKhiS1— えふかく (@magewappa0717) January 28, 2022
-
東急3123fが目黒方面へ回送されました。浦和美園へ回送されたとの情報もありますが南北線内での回送の目撃が少なく詳細は不明です。
https://twitter.com/tokyudentetu/status/1484443160881528838?s=21 -
東急4107Fが長津田検車区へ回送されました。相鉄直通対応改造のためと思われます。
もう1編成
5050系4000番台4107Fも長津田検車区へ回送されました。
こちらは検車区で相鉄乗り入れ等の改造が行われると思われます。#東急東横線#東急5050系 pic.twitter.com/FPxB5r5nJh— Re:tropolises(レトロポリシス) (@re_tropolice619) January 20, 2022
-
5190fが長津田で目撃されました。テクノシステムに入場するか甲種されるかは不明ですが、相鉄直通対応が行われる可能性があります。
#8630F 廃車回送#8500系 は残り2編成。#8631F と #8637F のみに#田園都市線 #半蔵門線 #スカイツリーライン #5080系 #5190F pic.twitter.com/ZzjcTlhFl5
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) January 20, 2022
-
5160FのLCDが17インチセサミクロタイプに更新されました。5050系のLCD更新は2019年の5167F以来2年ぶりです。
5160F17インチLCDに交換
5050系の15インチは5172Fと5174Fのみに pic.twitter.com/i9w1M5twM0
— 榎(えのきだけ) (@mgk4109_naechan) January 18, 2022
-
-
3123Fが本日目黒線内で試運転を行いました。3020系が8両で目黒線を走行するのは初めてと思われます。
427:6506F
97:13017F
170:7500+7590+7550
281:3123F他にも今日は試運転が多数実施されました。ここまで重なるのは珍しいような? pic.twitter.com/7TzxBjYtHq
— たっくん(takutaku716) (@MitakumiT) January 14, 2022
-
-
5168Fが元住吉検車区から長津田検車区へ回送されました。相鉄直通対応改造のためと推測されます。
2022.1.13 #長津田検車区
5168F 5188F がいます
2149F は庫内のようです pic.twitter.com/NsZsrTpGdv— まさ(アニメ・鉄道垢) (@masa1470586841) January 13, 2022
5168fが長津田へ
相鉄直通対応?— 低浮上 (@TOKYUzajr3) January 13, 2022
-
-
5050系4000番台(10両)の4108Fですが、本日5日午後に東京メトロの新木場車両基地構内で試運転が行われたようです。現時点では正確な入場日や入場理由は不明ですが、掲示板では昨年12月29日を最後に営業運転の目撃がありません。
https://4gousha.net/line/8002.php?mod=10693東急5050系4108Fが突如新木場CRへやってきました。
何らかの試験でしょうか。#東急#東急5050系#有楽町線#新木場CR pic.twitter.com/uEI9ZDldHj— Re:tropolises(レトロポリシス) (@re_tropolice619) January 5, 2022
本日、東急5050系4108Fが新木場CR内で試運転を行っていました。 pic.twitter.com/CqnEBpfmXq
— Fliner ST (@51077fY22) January 5, 2022
-
鍵アカウントからによりますが、4日に47Kの回送(有楽町線の駅で撮影)の画面撮りのツイートが確認できるので、4日かに回送したと思われます。
-
鍵が外されたようですので。。。
?@ (@tkk3011) on X眩しすぎ
-
-
- さらに読み込む
