-
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 3年 11か月前
-
ぶるーすかい が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 11か月前
廃車済の元コツNL4編成の1号車(Mc4)が昨日25日に盛岡車両センター青森派出構内のJRTM青森改造センターにて解体されたようです。
AMで解体中の215系 pic.twitter.com/HHBNGjt9JK
— 暇人 (@aoimori701_101) September 25, 2021
215系 先頭車解体中 pic.twitter.com/6zlI7YLHFa
— series2000 (@series31002120) September 25, 2021
-
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 3年 11か月前
-
トタギガ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 11か月前
編成ノートをいくつか作った身で申し訳ないです。
個人的に私鉄の編成ノートも形式別に分けた方がいいと思いました。
編成表ページでその形式にないラッピング等も表示されてしまうためです。
皆様如何お考えでしょうか。-
私も賛成です。システム変更が必要なので若干時間は要します。
「編成表ページでその形式にないラッピング等も表示されてしまう」対策であれば、ノートはそのまま会社別とし、表示部でのマスク対応が楽そうです。各編成表ブロックごとに、編成ノートへの記載項目だけをピックアップして、表示させれば良いのではと思います。
負荷だけ心配ですが、時間が空いた時に作りますね。 -
@e231
早速対応ありがとうございます。
別の考え方で形式別に分けた方がいいと思われるのなら、その対応でも構いません。 -
ちなみに、東急電鉄のノートが重複していたので、削除させて頂きました。
-
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 3年 11か月前
-
トタギガ が「
(編成ノート)東急電鉄」グループに投稿しました。 3年 11か月前
-
ととめ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 11か月前
本日未明、18103Fが東武線に初入線しています。18303号車にはPQ台車が確認でき、それに絡む試験と思われます。
#18000系 #18103F 東武初入線
前から3両目の18303がPQモニタリング台車ということで、この台車の測定で東武へ(PQ輪軸確認)昨日の #634型 留置変更もこれと関係してるかも#半蔵門線 #スカイツリーライン #田園都市線 pic.twitter.com/WmSjTHQymB
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) September 25, 2021
-
2021/07/19
東京メトロ18000系 18103F(1~4号車) @八王子駅
3号車の台車はPQモニタリング台車でした。 pic.twitter.com/JdbZfe4cyd— シムヶ丘市 (@City_Simgaoka) July 18, 2021
-
-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 11か月前
この度いちさとさんから管理者権限を頂き、グループの管理者となりました。
どうぞ宜しくお願い致します。
広く深く記録してゆきたくありますが、自分1人の力で出来ることが限られております。
その為皆様のお力添えを必要と致します。
その点もどうか重ねて宜しくお願い致します。 -
ととめさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 3年 11か月前
-
いちさと が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 11か月前
編成ノート調整グループの管理、暫定的に私が担当していましたが、ホームタウンとちぎさんに管理権限を委譲しました。
異議が出たりすれば調整頂き、最終的に掲載内容を決めて頂きますが、そのような状況は今のところなく、大きく環境も変わらないと思います。今後とも宜しくお願い致します。 -
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 11か月前
お疲れ様です。
ノート開設後早速ですが、京王電鉄用の編成ノートに高尾山トレイン(8713F)・サンリオキャララッピング(9731F)・レインボーカラー(1729F)の項目を登録したくあります。
宜しいでしょうか? -
トタギガ が「
(編成ノート)小田急電鉄」グループに投稿しました。 3年 11か月前
-
トタギガ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 11か月前
お疲れ様です。
京王電鉄の編成表公開に合わせてグループとともに編成ノートを作成しました。
近々小田急も作成致します。どちらもまだ未作成ですが、ぼちぼち更新していきます。
-
トタギガ が「
(編成ノート)京王電鉄」グループに投稿しました。 3年 11か月前
-
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E657系」を編集しました。 3年 11か月前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E657系」を編集しました。 3年 12か月前
-
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 12か月前
7128Fのうち7128号車などが新木場車両基地から搬出された模様です。
( Instagramのストーリーから確認しました) -
5113Fが長津田車両工場へ回送されました。前回検査出場が2019年7月であり、検査周期に達していないことから動向が注目されます。
https://twitter.com/zirai251F/status/1440174846181142529-
5113Fですが,長工(恩田)到着後,両先頭車が向かい合わせで前処理場棟内に収容される形で分割留置されており,おそらくは同様の留置状況だった5102Fと同様,デジタル空間波無線化改修が行なわれる(疎開を兼ねて)ものと推測されます。
9/21に恩田に回送された5113F
全10両が無架線地帯に移動し、車内で作業が進められています
なお並びこそ見られませんが現在の恩田には各線の5000系列(5166F・5183F)が集結しています pic.twitter.com/I0KPEmf3VD— 國の鉃道 (@kuni_train) September 23, 2021
-
-
ととめさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 3年 12か月前
- さらに読み込む
