6010

  • せきせ が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    先日郡山へ配給されたコツR7編成のうちMM’507ユニットが解体線に入場し、解体作業が開始されました。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    コツK-04編成が東京総合車両センターへ入場しました。前回の指定保全出場は2020年7月です。

  • まつのき が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    4月7日にJ-TREC新津から鎌倉車両センターまで配給輸送されたクラF-14編成ですが、本日の724Sより営業運転を開始しました。信号炎管の廃止や、半自動ドアボタンの取付方法変更については既報通りです。

  • まつのき が「E235系 グループのロゴE235系」グループに参加しました 3年 6か月前

  • 京急京成鐵 が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    本日、205系500番台コツR3編成他8連がEF81-139と連結されている姿が目撃されています。

  • 京葉線 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    MU1編成、JRマーク復活

    武蔵野線転用の際に剥がされたJRマークが復活しました。これによりMU1編成はJRマークが2つあることになります。

    • 京葉線 さんが3年 6か月前に返信

      写真は添付の仕方がわからなかったのでメディアの方に貼らせていただきました。

    • ほしけー さんが3年 6か月前に返信

      これはフォーラムに投稿したほうがいい案件のように思えます。メディアの写真はフォーラムにて貼付けできます。

    • いちさと さんが3年 6か月前に返信

      ありがとうございます。フォーラムで紹介させて頂きました。

  • 京葉線 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 3年 6か月前

  • みやがわ が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    非電化の旧宇都宮運転所に疎開されていた205系が、電留線の方へ移動されたようです。

  • 京急京成鐵 が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 3年 6か月前

    本日、横須賀・総武快速線向けE235系1000番台クラF-14編成がJ-TREC新津を出場し、新津~羽生田間の1往復で試運転が行われました。

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 6か月前


    ミツB11編成とミツA511編成に出されてた、中野電車区ヘッドマークが外されました。
    この他、入出場状況の通りミツA521編成と、ヤマU58編成が指定保全を終えて東京総合車両センターの工場を出場しました。

  • みやがわ が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    E231系の松戸車の1両が、デビュー時の塗装にリバイバルしています。

  • 京急京成鐵 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    本日、コツK-19編成が東京総合車両センターへ入場しました。走行機器類の更新工事及びFD対応工事が行われる可能性があります。この他、装置保全以上の検査も行われる可能性があります。同日、ヤマU58編成も東京総合センターへ入場しましたが、こちらは指定保全検査に伴う入場かと思われます。

    • B修8000 さんが3年 7か月前に返信

      検査周期的には車体保全ですが、前回検査から2年半も経過していないため、検査を受けるかどうかまでは判別できなさそうです。

    • 京急京成鐵 さんが3年 7か月前に返信

      台車の再塗装の有無が気になりますね。もし仮に、コツ車で基本編成の機器更新で装置保全以上の検査を受けたら、初めてかも知れないですね。付属編成では数編成が装置保全の検査と機器更新及びFD対応工事も行なわれていますからね。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    ヤマU-591編成が大宮総合車両センターへ入場しました。

  • 京急京成鐵 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    本日、コツK-26編成が指定保全検査を終えて東京総合車両センターを出場しました。先日、大宮総合車両センターから出場したU-590編成と同様に、主要機器の更新が見送られている可能性があります。

    • B修8000 さんが3年 7か月前に返信

      側面窓上にドアコック表記が追加されてないため、機器更新工事は行われていない可能性が高そうです。

  • ぶるーすかい が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    入出場状況の通り、3100番台センM11編成が郡山総合車両センター本所を出場し、本日8日にED75 759[仙]とDE10 1180[郡]の牽引で配給されました。
    https://4gousha.net/line/8001.php?mod=11080

  • 京急京成鐵 が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    本日、クラF-14~F-16編成向けのグリーン車がJ-TREC横浜事業所を出場し、神武寺駅前に留置されている姿が目撃されています。

  • 京急京成鐵 が「E235系 グループのロゴE235系」グループに参加しました 3年 7か月前

  • わたぼう が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 7か月前

  • ほしけー が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 7か月前

    コツR11編成が午前中で運用を外れ、コツR12編成が営業運転を終えたあと、国府津へ回送されました。2編成の離脱によって、現時点ですべての運用がE131系での運行となっており、今後の動向が気になるところです。

  • ほしけー が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 7か月前

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました