-
KSTRさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)吹田総合車両所日根野支所287系」を編集しました。 2か月 2週間前 -
KSTR が「
(検査出場時期)吹田総合車両所日根野支所225系」グループに投稿しました。 2か月 2週間前 -
KSTRさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)吹田総合車両所日根野支所223系 最終出場一覧」を編集しました。 2か月 2週間前 -
KSTR さんがノート「(検査出場時期)吹田総合車両所日根野支所283系 最終出場一覧」を作成しました 2か月 2週間前
-
いちさと commented on the post, 川崎車両で「謎の交直流電車または交流電車」が製造・その正体は?, on the site Kumoyuni45 2か月 2週間前
昨今のE235系やE131系は屋根上歩み板を最小限にしていて、転覆限界風速を引き上げる横風対策なのですが、今回の車両は当てはまらないですね。
HB-E220系も当てはまらず、重いからかと思っていましたが、E723系だとすると若干気になるところではありました。HB-E220系と同様に汎用可能な設計に寄せているのかもしれません。
一般論として残したほうが製造が楽で、気にしてないのかもしれませんが。 -
いちさと wrote a new post, モデレーターの新規募集について(機関車運用状況), on the site 4号車の管理より 2か月 2週間前
2022年から運用を開始した「機関車運用状況」ですが、円滑な運営のためモデレーターの追加募集を行います。
現在、沿線カメラで収集した情報や遅延の情報の反映を手作業で行っていますが、モデレータを増員し業務量を調整することで更に速やかな情報公開を目指しています。モデレーターの業務内容について
遅れ貨物など、目撃情報が矛盾した際に、最終的な掲載情報を判断するのがモデレーターの主要業務となります。SNSに投稿される目[…]
機関車運用状況モデレーター公募フォーム「機関車運用状況」のモデレーターを募集するフォームです。 作成:4号車の5号車寄り「機関車運用状況管理」 入力期限:2025年9月7日 -
-
いちさと wrote a new post, JR西日本(特急型電車)編成表を公開しました, on the site 4号車の管理より 2か月 2週間前
新たに「JR 車両動向(西日[…]
JR 車両動向(西日本エリア)西日本エリアのJR車両動向・編成表をまとめるコンテンツ -
-
いちさと wrote a new post, 機関車充当予測機能を追加しました(機関車運用状況), on the site 4号車の管理より 2か月 4週間前
8/17付で「機関車運用状況」において、機関車の充当予測機能の追加を実施しました。
今年度の運用実績を元にしたアルゴリズムにより、当日を含む3日間の機関車の充当確率を算出し運用表に表示しています。
前々日、前日、当日について、予測ステータスをセル下部に表示します。ただしグリッド表示の場合は表示されません。
※表示が煩わしい場合はグリッド表示をご活用ください。アルゴリズム概略
曜日パターンを5種類に分けて前[…]
機関車運用状況目撃情報と沿線カメラから機関車運用状況をまとめるコンテンツ【機関車運用状況】機関車運用状況をまとめる参加型コンテンツで、昨日543件、本日178件の投稿がありました。沿線カメラに -
BLTがフォーラム「東臨Z12編成が埼京線で試運転」の「その他の公民鉄(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 3か月前
8/14 試9093K〜9292K
東京臨海高速鉄道71-000形Z12編成
JR線内直通試運転JR線内に入るのは初のようで
川越線にも入線していきました。 pic.twitter.com/CQgu0x7Vfr— ◇ひし形 (@tbkq6346000) August 14, 2025
川越線にも入線しました。東臨車の営業入線区間全区間で入線したようです。 -
BLT が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3か月前@8
1114Fの入場ですが、小石川行きと聞いてたので小石川で入れましたが、64運用なので間違ってたら(中野検)申し訳ないです。 -
BLTがフォーラム「211系シスGG5編成が甲種輸送」の「211系/213系(西日本エリア)」というトピックに返信しました。 3か月 3週間前
歴史的瞬間!
併結✨ pic.twitter.com/7Fp4PGCC0V— ウサポム (@HSL_05) July 25, 2025
馬橋駅に着きました。
着後入換ののち、なの花編成(5003F)と併結しました。 -
-
いちさとがフォーラム「中央線201系クハ201-1が配給輸送(EF64プッシュプル)」の「201系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 4か月前
武蔵野線経由で大宮総合車両センター本所に到着しました。
到着後に構内へ取り込まれています。配9580レ 201系 OM入場
EF64-1031+クハ201-1+EF64-10322ショット目もあげちゃお☺️
生きてる間に武蔵野線内でEF64のPPと201系が同時に見れるとは思わなんだ…
2025/07/12 @北朝霞 pic.twitter.com/7j2XAczJAY— k8 (@k87t_) July 11, 2025
-
BLT が「
211系/213系(西日本エリア)」グループに参加しました 4か月 1週間前 -
BLTが「E231系」フォーラムで「コツK-03編成が東京出場」というトピックを立てました。 4か月 1週間前
7/8、E231系近郊タイプのコツK-03編成が東京総合車両センターを出場(TK出場)し、国府津車両センターまで自走で回送されました。
前例同様に床下主要機器類の機器更新、ホームドア対応改造のほか、指定保全もあわせて行われました。 -
いちさと wrote a new post, 秩父鉄道デキ100/200/300/500形・JR四国9000系の運用表を追加しました, on the site 4号車の管理より 4か月 1週間前
秩父鉄道デキ100/200/300/500形、JR四国9000系の運用表を「機関車運用状況」へ追加しました。
既存の機関車運用状況で公開している運用表と同様に、参加可能なコンテンツとして運営します。追加コンテンツ
熊谷車両区 デキ100/200/300/500形 運用状況熊谷車両区デキ100/200/300/500形の運用状況を公開しています。【運用状況表】リスト/グリッド切替(初期設定:要ログイン)仕業10/31平11/01土11/02日[土休 -
いちさと wrote a new post, 12-000形12-251F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 4か月 1週間前
7月1日から7月4日にかけて、都営12-000形12-251Fが木場車両検修場から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 都営12-000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 都営大江戸線 編成表
都営12-251Fが陸送搬出(今年度1本目)本日未明にかけて、都営大江戸線12-000形12-251Fが陸送搬出されました。今年度の4編成のうち1本目で、同編成は5/13に運用を離脱していました。次は12-401Fが離脱予定です。 -
いちさと wrote a new post, 850型854F渡瀬北へ, on the site 4号車の5号車寄り 4か月 1週間前
東武鉄道8000系850型854Fが、7月3日に渡瀬北留置線(北館林解体所)へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 東武8000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武伊勢崎線・佐野線・小泉線・桐生線 編成表
東武854Fが北館林へ回送今日未明、東武854Fが北館林に回送されました。廃車のための臨時回送と思われます。同編成は3月に脱線事故を以来、運用を離脱していました。 - さらに読み込む
