-
いちさと wrote a new post, シンC121・C122編成日本車輌出場, on the site 4号車の5号車寄り 4か月 1週間前
7月3日、315系シンC121編成4両とシンC122編成4両の計8両が日本車輌製造豊川製作所を出場し、神領車両区まで回送されました。
JR 車両動向 > 315系神領車両区編成表
路線・系統別 編成表 > 中央本線・愛知環状鉄道線・関西本線・武豊線・篠ノ井線 編成表
315系シンC121編成とC122編成が日本車輌出場本日、315系3000番台シンC121編成とシンC122編成が日本車輌製造豊川製作所を出場し試運転が行われました。 -
いちさと wrote a new post, アカS54編成体質改善, on the site 4号車の5号車寄り 4か月 1週間前
7月2日、207系アカS54編成が体質改善を終えて網干総合車両所本所を出場し、試運転を行いました。
JR 車両動向 > 207系網干総合車両所明石支所編成表
路線・系統別 編成表 > JR京都線・JR神戸線・学研都市線・JR東西線・JR宝塚線・和田岬線 編成表
アカS54編成がAB出場(体質改善)本日、207系1000番台アカS54編成が網干総合車両所での体質改善工事を終えて出場試運転が行なわれました。同編成は4月10日に入場し、昨日(7/1)に構内試運転を行なってる姿が目撃されていました。 -
BLTが「E217系」フォーラムで「クラY-101編成+クラY-102編成が配給輸送(最終8両)」というトピックを立てました。 4か月 3週間前
6/25、E217系の中で最後まで残ったクラY-101編成とクラY-102編成が長野方面へ配給輸送されています。
EF64 1031が牽引しており、長野総合車両センターへ廃車回送と見られます。
除籍・解体が確認された場合、E217系は廃形式となります。E217系
きてしまった、、 pic.twitter.com/zby5qTLAUU— ss (@e217235) June 25, 2025
さよならE217系 pic.twitter.com/uqHNIDUDBN
— ちがみ (@Chigami108) June 25, 2025
-
BLTがフォーラム「トタH49編成が配給輸送」の「E233系」というトピックに返信しました。 4か月 3週間前
東大宮センターへ入場しました。今後の動きが気になるところです。
E493系牽引訓練E493系+E233系H49
土呂駅にて
撮影されていた皆様お疲れさまでした。#E493系#牽引訓練 pic.twitter.com/DleYvuXSYg— kantetuスジ交換 (@EvbxpO1eeKroUka) June 23, 2025
-
BLTが「E233系」フォーラムで「トタH49編成が配給輸送」というトピックを立てました。 4か月 3週間前
6/23、E233系トタH49編成が埼玉方面へ配給輸送されています。
E493系オク01編成が牽引しており、現状で入場先は不明です。
https://twitter.com/Princess_Liner/status/1936977238714728590
https://twitter.com/Narukatsu201NEO/status/1936977455258206692E493系オク01編成+E233系トタH49編成(10両)
豊田〜日野間を立川方面へ通過。H49編成はドアステッカー等が全て剥がされた状態で牽引されています。 pic.twitter.com/PHyHA2aaaV
— にーまるいち (@201K_Toyoda) June 23, 2025
-
いちさと wrote a new post, JR北海道(特急型電車)編成表を公開しました, on the site 4号車の管理より 4か月 3週間前
新たに「JR 車両動向(東日本エリア)」に、JR北海道の特急型電車編成表を公開しました。785系、789系を履歴含めて反映しています。
「編成ノート」「個人メモ」も対応済みです。
JR北海道の編成表はみやがわさんに作成頂き、京急新町さんに管理をお願いしています。更新コンテンツ
785系札幌運転所編成表(最新版)現在、5連2本、計10両が在籍しています。【「すずらん」向け0・100・500番台】※「スーパーカムイ」は2017年3月に運用終了 -
BLTが「185系」フォーラムで「オオC1編成が配給輸送」というトピックを立てました。 4か月 4週間前
6/18、185系オオC1編成が長野方面へ配給輸送されてます。
EF64 1031が牽引しており、前例同様に長野総合車両センターへ廃車のための入場と推測されます。
除籍・解体が確認され次第185系は形式消滅となります。6/18 配9520レ 185系 廃車回送に伴うNN入場
EF64-1031 + 185系C1編成これにて185系は形式消滅。長年の活躍お疲れ様でした。 pic.twitter.com/tc0Pslw45P
— 白 連 (@great_siroren) June 18, 2025
185系C1編成廃車回送は土呂駅を通過
最後だからって罵声がB6よりひどすぎる pic.twitter.com/5G7EDA0HO9— 附 (@A4444b44) June 18, 2025
-
BLTが「E231系」フォーラムで「コツS-02編成が秋田本所出場」というトピックを立てました。 5か月前
6/12、E231系近郊タイプのコツS-02編成が秋田総合車両センター本所を出場(AT出場)し、配給輸送されています。
EF81 139が牽引しています。2025.6.12
配8842
EF81-139+E231系S-02編成
AT出場配給堂々の機関車牽引で国府津へ向けて旅立ちました。 pic.twitter.com/rL7ekuHw9e
— ふわわ (@fuwawa_trip) June 12, 2025
配8842 EF81 139+E231系S-02編成
2021年から約4年にわたり行なわれた国府津車両センター所属E231系付属編成の秋田総合車両センター入出場配給も今回で見納めに。長い道中どうぞお気を付けて! pic.twitter.com/i6Y6nP36og— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) June 12, 2025
-
BLTが「E233系」フォーラムで「サイ116編成が東京出場」というトピックを立てました。 5か月 1週間前
6/9、E233系1000番台 サイ116編成(サイS116編成)が東京総合車両センターを出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。
前例同様、モハE233-1016とモハE233-1416の機器は新品のものに更新されており、ワンマン運転対応改造と指定保全も行われてます。
https://twitter.com/ryo86278917/status/1931911498269614414?s=46 -
BLTがフォーラム「東臨71-000形2編成目が新津出場・甲種輸送」の「その他の公民鉄(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 5か月 1週間前
2025.6/5(木)
甲34.9774レ
EF65 2084[新]+東京臨海高速鉄道71-000形トリZ12編成@大宮,大崎にて pic.twitter.com/0FR8tHDUi8
— えぬた (@NSIK10Z19W08) June 5, 2025
6/5昼、東京総合車両センターへ入場しました。
新潟ターミナル〜高崎操車場がEH200-19、高崎操車場〜大崎がEF65 2084がそれぞれ牽引しました。 -
BLTが「E231系」フォーラムで「コツS-27編成が東京出場」というトピックを立てました。 5か月 2週間前
6/3、E231系近郊タイプのコツS-27編成が東京総合車両センターを出場(TK出場)し、国府津車両センターまで自走で回送されました。
2021年8月に同所で一部機器のみ更新して出場してましたが、今回は指定保全の他、床下主要機器更新、ホームドア対応改造が行われての出場となりました。 -
BLTが「西武鉄道」フォーラムで「西武8000系8103Fが西武国分寺線で営業運転開始」というトピックを立てました。 5か月 2週間前
小田急電鉄8000形8261×6を譲受したサステナ車両の西武鉄道8000系8103Fが、予告通り5/31の始発(東村山発 国分寺行き6602列車)より西武国分寺線で営業運転を開始しました。
西武8000系1本目となります。8103Fの1番列車は国分寺線の朝イチ、始発!ついにデビュー! pic.twitter.com/GkBj6JKKVJ
— クリキノ (@abababbabo) May 30, 2025
-
いちさとがフォーラム「東京メトロ9000系増結用中間車8両が川崎車両出場」の「東京地下鉄(東京メトロ)」というトピックに返信しました。 5か月 2週間前
9510号車でモニタリング台車が確認されています。
https://twitter.com/kneha175/status/1928296655347908809 -
BLTが「185系」フォーラムで「オオB6編成が配給輸送」というトピックを立てました。 5か月 2週間前
5/28、185系200番台 オオB6編成が長野方面へ配給輸送されてます。
EF64 1032が牽引しており、除籍・解体が確認できた場合、185系200番台は廃番台となります。185系廃車回送 土呂発車! 大荒れ! pic.twitter.com/X5qdLkB721
— あとす (@yoda_16123) May 28, 2025
-
いちさと wrote a new post, 「路線・系統別 編成表」「個人メモ」がJR東海・JR西日本に対応しました, on the site 4号車の管理より 5か月 3週間前
本日、「路線・系統別 編成表」「個人メモ」がJR東海、JR西日本の近郊型、通勤型、一般型電車に対応しました。(個人メモは登録可能でしたが件数や記入率が表示される路線別編成表を公開しました。)
併せて「路線・系統別 編成表」の運用数過去ログを別のタブへ分離しました。更新コンテンツ
路線・系統別 編成表首都圏のJR東日本、大手私鉄、都営地下鉄などの路線別の編成表、運用数を公開しています。 -
BLTが「E231系」フォーラムで「コツS-02編成が配給輸送」というトピックを立てました。 6か月 1週間前
5/8、E231系近郊タイプのコツS-02編成が日本海方面へ配給輸送されてます。
EF81 134が牽引しており、配給輸送発車前には国府津車両センターの構内にて有料の撮影会も実施されました。EF81 134
コツE231系付属
秋田入場回送
光線最悪、早通で反対側からだと上り普電と並走撃沈していました。
2025年5月8日 辻堂 pic.twitter.com/364ulIzoaO— EF8195 (@EF81957) May 8, 2025
https://twitter.com/zkkkzr1/status/1920379249577300392?s=46※なお、5/7にコツS-27編成が東京総合車両センターへどちらも機器更新が絡む場合、国府津車両センター所属E231系近郊タイプ付属編成からSC77型VVVF車(SC76・75型SIV)は消滅したと推測されます。
-
BLTが「E233系」フォーラムで「サイ115編成が東京出場」というトピックを立てました。 6か月 2週間前
5/1、E233系1000番台 サイ115編成が東京総合車両センターを出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。
指定保全の他、モハE233-1015とモハE233-1415の主要床下機器は新しいものに更新されてる他、CCTVの新設やミリ波送受信機の追設などのワンマン運転対応改造が行われてます。 -
いちさと wrote a new post, 機関車在線表示・駅別時刻表(東海道・山陽・鹿児島本線系統)が3月改正に対応, on the site 4号車の管理より 6か月 3週間前
機関車在線表示システムですが、東海道・山陽・鹿児島本線系統の機関車在線表示を3月改正に対応しました。併せて駅別時刻表を公開しています。
利用者数に応じてコンテンツの開設を進めて参りますので、ご活用いただけると幸いです。
更新コンテンツ
東海道・山陽・鹿児島本線系統 貨物列車在線表示・駅別時刻表(2025年3月改正)貨物列車の在線表示(列車位置情報)と駅別時刻表【東海道・山陽・鹿児島本線系統 在線表示(列車位置情報)】 -
BLTが「E217系」フォーラムで「クラY-42編成が配給輸送」というトピックを立てました。 6か月 3週間前
4/23、E217系クラY-42編成が長野方面へ配給輸送されてます。
今回もEF64 1031が牽引してます。E217系廃車回送
定刻で大船駅を出発しました
何事もなく長野に着けますように
ありがとう! pic.twitter.com/TNQPe3xKJO— ss (@e217235) April 23, 2025
-
いちさとが「JR東日本の機関車・事業用車」フォーラムで「DD51 895が秋田へ配給輸送」というトピックを立てました。 7か月前
4/17から4/18にかけてDD51 895がぐんま車両センターから秋田総合車両センター本所へ配給輸送されました。
牽引はEF81 140[新潟]でした。2025年 4月17日
上越線 湯檜曽駅
配9727レ EF81 140[新潟]+DD51 895[群]
AT入場配給 廃車回送慣れ親たんだ高崎を後にし最後の上越国境越え
ありがとう さようなら pic.twitter.com/NvKd8mRhUo— 彩奈 Style 2021 (@forever_saika) April 17, 2025
https://twitter.com/mvUxxb96sFfHQK3/status/1913110312817164523 - さらに読み込む
