-
相模国の住人 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 4年 7か月前
-
トウ25編成ですが、「Cheer up! お客様に安心の輪を」プロジェクトの一環として、HM掲出・最後部案内表示を特別仕様にして運用についているようです。
https://twitter.com/nahatrain_photo/status/1365544336599838721?s=21んあ?山手線のLEDとヘッドマークのメッセージが!!! pic.twitter.com/TEU2VvFo60
— アーク@街ブラ (@airsection) February 27, 2021
トウ25 pic.twitter.com/oXd88DcBFX
— 東運 (@shinonome_rs) February 27, 2021
-
編成両端のLED幕で掲出可能なようです。
トウ25 前面LED
山手線からお客様に 安心の輪を! pic.twitter.com/NnC3kxLU8R— 日頃の行い (@16887y) February 27, 2021
-
トウ07編成にも同様のヘッドマークが2月8日から確認されていましたが、今日27日に撤去が確認されています。
E235系トウ07編成 「Cheer up!! お客さまに安心の輪を」ヘッドマーク取付 pic.twitter.com/c5wVCNSIFU
— 東運 (@shinonome_rs) February 8, 2021
E235系トウ07編成 1562G
Cheer up!! / お客さまに安心の輪を ヘッドマーク掲出ヤテレンジにヘッドマークとはなかなか違和感が。やはり外回りに充当された際にCheer up!!側先頭で撮りたいものですね。。。御徒町行きたみ。。。 pic.twitter.com/or6Fk258gr
— ❖ くたてつ (@KTA_chiyuto) February 15, 2021
高輪ゲ駅で撮る。トウ07編成のHMが外されてた。 pic.twitter.com/sxwYrnvEIj
— きたきた (@newx700a507si) February 27, 2021
-
トウ29編成も同様のプロジェクト仕様となり運用されています。
2021/2/28
E235系0番台東トウ11編成/トウ17編成/トウ25編成/トウ29編成
@山手線内各駅日中は山手線を撮ってました。
ヘッドマークも両面回収出来たのでよかったです。 pic.twitter.com/NZrPthNr4u— ででねこ (@dedeneko0822) February 28, 2021
2/28
山手線E235系東トウ29編成 Cheer up!! HM pic.twitter.com/e6d8ndMgkr— マトタ (@mk_jyouban) February 28, 2021
-
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
701系アキN11,N12編成のクハにも2018年度時点でモニタリング装置が搭載されていたので、追加で反映しました。
ネット記事などを見る限り701系秋田車への搭載は4編成で、既に完了しているようです。
@e231701-N11試運転通過。 pic.twitter.com/8xYMW5hEuB
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) November 5, 2018
701-N12 構内試運転始まりました。 pic.twitter.com/6ujnnRxpFQ
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) November 19, 2018
-
遅くなりました。ノートを復旧し、編成表に搭載状況を反映致しました。
https://4gousya.net/jr/4211.php
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
線路設備モニタリング設置状況のノートに701系N17編成クハ700-17(軌道材料モニタリング装置)が掲載されていなかったため、反映しました。
現在の線路モニタリング装置搭載状況現在の線路モニタリング装置搭載状況 約半数の車両は取り付け準備のみで、装置そのものは搭載していません。(線区内で定期的に搭載編成が入れ替わります。) ◇取付け日反映済み E217系 サハE217-50(18/03/14 郡山...
一昨年10月下旬に搭載済の状態で秋田総合車両センター構内試運転が確認されています。10/29-2、
701系N17編成、
AT構内試運転。今日は動くのが見れた。 pic.twitter.com/Zi3yfiZ6xm
— gogogo (@gogogo32441585) October 29, 2019
-
エラーでノートごと消えてしまっていたみたいで、アップし直しました。
https://4gousya.net/notes/22189
-
-
いちさと が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
E129系ですが、編成は不明なものの、長岡車両センターでの分割が目撃されたようです。同所では線路モニタリング装置を取り付けた前例があります。
長岡車両センター
E129系が分割されてました
編成は不明 pic.twitter.com/GJnqmQlwXI— SHUNO@祝わたてん劇場公開! (@shutrain129) February 26, 2021
-
写真からは読み取れませんがニイB9編成のようです。仮にそうだとするとモニタリング装置搭載済みまたは搭載準備工事済みですね。
編成をバラされてるE129系B9編成 長岡車両センター pic.twitter.com/90aeJZAiDo
— にいてつ (@niitetu) March 2, 2021
-
-
コツK-22編成の入場が目撃されているようです。
コツE231系 K-22編成 回送8898M で貨物線からすか線へ。TK入場?
— のし (@noshikun) February 26, 2021
-
写真を伴う発信もありましたので紹介させていただきます。
回8898M 不定期回送
K-22編成 TK入場(Twitter情報)
写真はあくまでも記録用です。 pic.twitter.com/NUrJ8DAiJq— 【鉄道垢】夢見チャンネル (@YMMC9) February 26, 2021
2021/2/26
回8898M/E231系コツK-22編成
TK入場 pic.twitter.com/Xt26vxkJ6C
— D1 (@9266ja8966) February 26, 2021
回8898 コツK22 pic.twitter.com/uhpPLOYlPO
— みふか (@Stone_Tower_1st) February 26, 2021
-
-
ぶるーすかい が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
先日新木場に回送された7110Fですが、本日編成が分割されているのが確認されています。
本日の新木場CRにて。
7110F…本当に逝ってしまったんだね。車番とかは取り外されてました。この感じだとこのまま廃車…かもしれませんね。 pic.twitter.com/xM8yiJVBKy
— とーざい (@tz05s23_f) February 25, 2021
-
よく見ると車体裾付近の車番とクハのアンテナが撤去されていますね。(戸袋の車番は残存?)
新木場にて、東京メトロ7000系7110Fのうち、2両が無架線地帯に留置されていました。
2/22に新木場へ廃車回送された後、分割されたようですね。
今までの活躍に感謝するとともに、今後の動向に注目したいところです。#東京メトロ7000系#7110F pic.twitter.com/GJycZp7fRJ— とくちゃん (@Tokuchan4698606) February 25, 2021
取り敢えずは副都心線対応改造車初の廃車と見て間違えなさそうです。 -
既に削除されたようですがトレーラーに載せられている写真がTwitterにあがっていました。
写真の目撃1件程度に。
-
-
コツK-12編成が指定保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。
2021/2/25
TK出場
回8889M
E231系 横コツ K-12
@大崎 pic.twitter.com/8y7jaCmORI— ながけい (@asunaro3002) February 25, 2021
(検査出場時期)E231系近郊型 国府津基本編成 最終出場一覧出力対象:231_18、231_53 ※TK→東京総合車両センター OM→大宮総合車両センター コツ→国府津車両センター TK更新/OM更新:東京・大宮総合車両センターで戸閉装置、FL、VVVF、SIV、ICDを一括更新したパタ...
ところで先に同所へ入場したコツK-10編成よりも先に出場したのは何故なのでしょうか(6つ下の投稿)。 -
昨日4両化されたマリC620編成ですが、本日、マリC620編成の6号車の編成札が「マリC448」となっている様子が目撃されました。https://twitter.com/UrbanFlyer0type/status/1364814907770740737?s=19
-
話題のC620編成を観察してみました
4両に組み直されて6号車側の先頭車にはC448の札がかかってました
現状4両はC442までしかいないので少なくとも他に5編成の4連化がなされるようです pic.twitter.com/sooYwLIJ9S— 上総の住人 (@UrbanFlyer0type) February 25, 2021
-
-
-
マリC620編成のすり板が取られてました。
今後の動向が気になるところです。速報
マリ区の209系6連 チマリC620編成が6号車を切り離していました。
切り離された6号車は倉庫内に
この動きが4連化へのものかは分かりませんが、参考程度に pic.twitter.com/VX8jYe5WBE— 飛行機垢 (@KHK_1000) February 24, 2021
-
@2250ega
要承認トピックが投稿され話題性もあったので、当該記事を承認する形でフォーラムにも投稿しました。
-
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
17102Fが本日68Sで和光市まで回送されたようです。
-
サハE230-44(除籍済)の解体が行われていたようです。
https://ameblo.jp/mototomitomi/entry-12657664469.html?frm=theme -
先日、試運転をしたカワ54編成ですが、2月20日付で車内放送の一部追加、駅停車時の半自動扱いの放送が追加されたもようです
https://twitter.com/joetsu_rapid/status/1363131924345094144?s=19 -
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
17102Fが新木場車両基地へ回送されました。
64S回送表示で17102Fが上っていった pic.twitter.com/zt1nhGTyqu
— うなふぃす (@unafis_one) February 21, 2021
東京メトロ17000系17102F
回64S 13:31 和光市駅発車 pic.twitter.com/63ILRWf0q4
— スターライトリヴァー (@buichijb) February 21, 2021
-
ととめ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
東大宮操車場の、訓練用機械となっていたクモヤ143-21が解体されました。
東大宮操のクモヤ143
あっという間に解体 pic.twitter.com/dX7Lqg0ksq— Un-Taro (@charuojisan) February 20, 2021
クモヤ143 21 終焉… pic.twitter.com/E9ihIcFtTb
— 着発2 構内21 (@haikaisenpai) February 20, 2021
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
70Sで回送が目撃されていた17101Fですが、ドアステッカーが貼られました。
乗ろうとしたら・・・Fuck!!
営業運転まだなんかー!(もう2月半ば・・・)#17000系 pic.twitter.com/ypOsURAZU5— ELDS/エルズ (@ELDS_eXplode) February 20, 2021
営業運転開始が近いことが伺えます。
また、17103Fですが本日森林公園から返却された模様です。
https://twitter.com/yoshirin1967/status/1362986448996077574-
17103Fですが、同じ運行番号で小竹向原駅で確認されています。単に所属の和光検車区への返却のほか17101Fと交代で新木場方面へ向かった可能性も否めないところでしょうか。。。
#ありがとう17000系
小竹向原で今日廃車回送見た。
あと4fはジャカルタ配給されてるらしいですねw pic.twitter.com/aVeb5yzf3B— なにぬねの (@H1486961943) February 20, 2021
-
17102,03Fの両編成は昨日新木場車両基地で目撃されており、新木場へ返却されたと見て間違いなさそうです。
運用開始した17000の情報でも
17102F 新木場22番留置 64S 回送
17103F 新木場12番留置 各停 西武球場前
2、3本目も明日からですかね pic.twitter.com/n5x8ezCxZn— ゆっさん (@yukikeikyu0228) February 21, 2021
あとTwitterで仰っていたことに関してですが、17101Fは元住吉から返却後デビュー前日まで和光市にいました。
-
-
ミツB11編成の検査表記は「2021-3」のようです。
https://ameblo.jp/second-momiji/entry-12657537408.html?frm=theme -
イッシー が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 4年 7か月前
-
本日ハエ54編成の試運転が確認されています。
209-3500 ハエ54
試9875E pic.twitter.com/OFPyao7CrQ— 不知火 (@tokitukaze0257) February 19, 2021
- さらに読み込む
