-
-
レモンティー が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 5年 5か月前
-
南瓜西瓜 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 5年 5か月前
-
いちさと が
東京地下鉄(東京メトロ) グループを作成しました。 5年 5か月前
-
レモンティー が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 5年 5か月前
東西線は行徳駅での人身事故の影響で現在、東西線の当該区間以外での折り返し運転を実施している模様です。
〈東京メトロ東西線運行状況〉
https://www.tokyometro.jp/unkou/history/touzai.html
〈東京メトロ東西線(東葉高速鉄道)運用情報〉
https://loo-ool.com/rail/MT/
当該列車は東葉高速線2000系2107編成の模様。 -
-
-
-
-
既にご存知かもしれませんが、横須賀・総武快速線用E235系の付属編成の写真が流出しています。
先頭部のデザインがプレスリリースから変化しているようです。新津製作所は撮影禁止故完全にアウトですが、匿名掲示板等にも転載されており拡散の歯止めはもう効かないでしょうね…。
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 5か月前
251系RE-3編成の一部が解体線に移動しました。
そろそろ解体が始まりそうですね。
189系N102編成は相変わらずですね。 -
カワ64(ハエ64)ですが、姿が見えないことから解体が完了したものと思われます。
209系3000番台は訓練車転用を除き全て解体される結果になりました。 -
先月入場を紹介し機器更新の可能性を指摘したK-37編成で、未施工で出場しました。
小山前期車は7月、松戸車は9月入場分から更新がスタートした為、更新開始時期の推定は難しいかもしれません。2020,05,12
回8889M (TK出場) K-37編成
平塚〜相模貨にて4/13に東京総合に入場していたK-37編成が本日出場しました。 pic.twitter.com/rtiSUKHam8
— Kotsuyama (@Kotsuyama_u518) May 12, 2020
なお、入れ替わりでK-40編成が入場しました。-
2020.5.12 @横浜羽沢~鶴見
回8898M TK入場
E231系 コツK-40編成 pic.twitter.com/0duviOHXVh— て り ち き (@terichikinn) May 12, 2020
訂正
誤:K-37編成で、
正:K-37編成ですが、
-
-
いちさと が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 5か月前
えちごトキめき鉄道の鳥塚社長のブログに6両編成を4両編成にしよう(127ではない)という記述がありました。車両動向に関わるのか気になるところです。
https://www.torizuka.club/2020/05/07/%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%97%e3%82%8d%e3%81%84%e4%ba%ba%e3%81%9f%e3%81%a1/-
ヤフーの記事では、『例えば『雪月花』の料金(※食事付き税込1万7500円)の半分ほどで乗ることができる新しい観光列車を作るとか、ほかの鉄道会社さんと協力して行う企画なども検討』とあり、関連性が気になる所です。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200510-01662049-sspa-soci&p=2
-
-
今朝、上総一ノ宮方面へ自走する写真が複数上がっています。
臨回9280M
外房線臨時回送列車
209系マリC612編成
勝浦駅を9時57分に発車し幕張車両センターへ向かいました。 pic.twitter.com/So0Ch9Bc4u— たてしばやみいち (@YNB_in_chiba) May 9, 2020
-
安房天津付近で209系の脱線事故があったようです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00010024-abema-soci -
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 5か月前
5/6にE4系が東北新幹線に入線、下り方面に走行していたようです。
詳細は不明ですが、新幹線総合車両センターへの入場・廃車回送が目的という情報があります。E4系、仙総入場 pic.twitter.com/OcvAnjJiDd
— tm0406 (@197646Takafumi) May 6, 2020
-
目撃情報から編成はP52編成と思われます。
座席のカバーが外されているようです。本日E4系P52編成が片道切符の旅路につきました
日頃より通勤の足として利用しているMAX、先月のP51編成に続きまた一つ姿を消すのは残念でなりません pic.twitter.com/JS5Nmpsnuu
— GREEN (@GRM_green0501) May 6, 2020
-
-
todaystyle272 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 5か月前
西武N101系にて、新型のデジタル列車無線装置の設置が進んでいます。
https://kamatetsu2.web.fc2.com/special/12/seibu.html
(上記のブログにて未設置となっている1241F、263Fはその後設置されました)
デジタル無線機設置が確認されていないのは1249Fと1261Fです。公式には発表されていませんが、西武鉄道では列車無線のデジタル化が進んでおり、運転台の受話器交換やモニターの設置が進んでいます。ほかにも、屋根上アンテナの交換も行われているようです。
去就が気になるN101系ですが、当面は運用されるということでしょうか? -
- さらに読み込む
