-
-
本日12/22、EF81 134[長岡]が京葉車両センターへ送り込まれ、NB-12編成と連結している様子が確認されました。
EF81 134[長岡]
京葉車両センター送り込み回送 pic.twitter.com/QxamkoOC8L— シロ (@sprin4_shiro) December 22, 2021
NB-12編成 EF81 134と連結
こちらもさようなら pic.twitter.com/IGri3qxpKb— みやこの (@amiry2550) December 22, 2021
-
南瓜西瓜さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 3年 10か月前 -
N700AオサG34編成が全検を終えて出場しました。
N700A G34編成 全検後の試運転
G34編成が全般検査(2全検)を終え浜松工場を出場し浜工〜名古屋P間を往復しました。https://t.co/vZb7b4PBA5
↑動画です。2021年12月21日
JR東海 東海道新幹線
4637A 三河安城〜名古屋
4636A 名古屋〜三河安城#シンカンセンスゴイピカピカヘンセイシウンテン pic.twitter.com/2lgOoQR9BU— ものぽん1A (@xoxo_1A) December 21, 2021
-
機能保全のため幕張に返却されたNB-12編成ですが、本日京葉車両センターへ回送されました。
配給に伴うものと思われます。
https://mobile.twitter.com/komasan_711/status/1473169185434124288 -
旧2000系2401F+2403F(2連+2連)が、「西武園駅でプチクリスマス 2021」が開催されました。通常4両固定編成での運用ですので、大変珍しいです。
また、10000系が展示+鉄道に関する教室などが開かれ、前面幕は「小さな旅」と掲出されていました。2021/12/19
西武園線
2401F+2403F pic.twitter.com/ZtNzKjGKGg— 雨天決行 (@commutter_train) December 19, 2021
「西武園駅でプチクリスマス 2021」に伴い西武園線に入線したNRA 10108F。
西武園では小さな旅幕を掲出、ブツ4との並びも。2021.12.19 pic.twitter.com/uT1cIqWhNh
— まる (@maaaruku_209) December 19, 2021
※公式による案内ページ(PDFファイル)
https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2021/220211214_seibuen.pdf -
-
せきせさんがが「西武鉄道」グループでフォーラムトピック「
西武2000系列の無線更新状況」を編集しました。 3年 10か月前 -
長野総合車両センターに入場していたモトM-111編成改めオオOM-93編成が構内試運転を行いました。
NNに入場中のE257系元モトM-111編成ですが波動用転用改造を終えて本日試験走行しました。
最後の武田菱であった同編成もついに緑色の新塗装となり5000番台化・・編成番号もオオ"OM-93"になってるのが確認出来ます。
今回の改造で松本配属の0番台は消滅しE353系導入に絡んだ転用は完了することに。 pic.twitter.com/nus2aRyE5r
— えぬ (@Cocoa_189_510) December 17, 2021
-
-
OMに入場(本日出場)していたマリC409編成ですが、入場時点でFD改造が行われていたようです(見落としていました)。
JRの入出場状況(東日本エリア)首都圏のJR東日本に関する入出場状況を公開しています。【入場・離脱中の編成】灰色背景は管理が未確認です。「東京総合車両センター」入場離脱編成10月24日トタH51編成10月2-
本日朝に新宿:中央線ホーム(東京方面)にて
209系が新宿駅に停車してました どこかの車両センターに
向かって伊豆急行の列車になるんですかね? pic.twitter.com/fES6UI6PuW— 谷原ひろ@人生はワルツ (@YukkuriTH19) November 30, 2021
-
-
20156Fが新宿線で試運転を行いました。
2020年3月以来の本線走行となりました。
https://twitter.com/ikkun_train/status/1471375904714928128 -
残る豊田常駐編成のマリNB-12編成が千葉方面へ自力で回送されてます。
座席頭の不織布カバーはありませんでした。
(このグループに写真2つ入れておきました) -
南瓜西瓜さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 3年 10か月前 -
N700AトウG3編成が全検を終えて出場しました。
4636A
N700A G3編成
全検明け本線試運転
13:15豊橋駅12番線着
13:18発 pic.twitter.com/gRs8J5NaGf— えぼ (@ebo0630) December 14, 2021
-
12日にはなりますが、J1編成(B.B.BASE)が貨物線ツアーにて川越線及び新金線に初めて入線しました。
2021/12/12
9423M、9425M、9426M
※団臨「B.B.BASEで行く貨物線の旅」
209系幕張車マリJ1編成「B.B.BASE」千葉支社の自転車輸送用列車、本日は貨物線ツアーで南関東をウロウロ
川越線へは初入線となりました pic.twitter.com/rkYZdxA4uL— あおとく (@h7lastrun) December 12, 2021
【JR東】「B.B.BASE」が川越線へ初入線 |2nd-train鉄道ニュースななせなさん撮影 2021年12月12日、幕張車両センター所属の209系マリJ1編成を使用した団体臨時列車『~B.B.BASEで行く・貨物線の旅~』が運行されました。「B.B.BASE」が川越線・常磐線貨物支線へ入線するのはこれが初めてとなります。 -
C619編成と思われる前面のLED行先表示器が撤去されたようです。
幕張車両センターの交検庫、両国寄りクハのLED行先表示器が抜かれた209系が居ますね。編成札が既になくなっているので特定不可ですが、8両編成なので。 pic.twitter.com/YzixhpWGar— みうりー (@LST_miury) December 14, 2021
-
-
まさかの仙台駅にW7系入線!
※友人より提供 pic.twitter.com/KmutxSTwG8— E3yamagata (@e3yamagata) December 13, 2021
W7系W12編成が東北新幹線内で試運転が行われてます(西の新幹線車両ですが…) -
- さらに読み込む
