-
やりいか wrote a new post, マリBe-01編成郡山へ, on the site 4号車の5号車寄り 1年 2か月前
7月17日、255系マリBe-01編成が郡山総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 255系幕張車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > あずさ・かいじ・はちおうじ・おうめ・富士回遊・成田エクスプレス・わかしお・さざなみ・しおさい 編成表マリBe-01編成が配給輸送7/15に京葉車両センターに回送されていた255系マリBe-01編成ですが、本日(7/17)、東北方面へ配給輸送されています。牽引はEF81 141です。 -
やりいか wrote a new post, 鎌倉向け新造グリーン車新津へ, on the site 4号車の5号車寄り 1年 2か月前
7月16日に総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送されていたE235系新造グリーン車6両(TsdTsd’1043~1045)が、17日に新津へ到着しました。
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
E235系グリーン車6両がJ-TREC横浜出場本日未明、E235系グリーン車6両(クラF-43〜F-45編成用)が総合車両製作所横浜事業所を出場しました。 -
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 2か月前
-
いちさとがフォーラム「京成3200形が日本車両を出場」の「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」というトピックに返信しました。 1年 3か月前
15日、川崎貨物で機回しの上、越谷貨物ターミナルへ到着しました。
7/15
9862 ((豊川~)静岡貨物~川崎貨物(~越谷タ))
EF65 2086[新]+ヨ8632+京成3200形6両+ヨ8891
※甲69
※鶴臨A85125年冬デビュー予定の京成電鉄3200形6両が、昨日日本車輌を出場し、本日静岡貨物から越谷タに向けて甲種輸送されました。
先頭車封じ込めの甲種組成、窓では京成パンタが飛んでいます。 pic.twitter.com/FXGyMNMgGb— N (@N_77kt) July 15, 2024
-
やりいか さんがノート「[まとめ] E531系・E657系疎開記録」を編集しました 1年 3か月前
-
いちさとがフォーラム「京成3200形が日本車両を出場」の「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」というトピックに返信しました。 1年 3か月前
編成と搭載機器は以下の通りです。
(↑川崎貨物)
3203:SIV・CP
3202:パンタ>・VVVF
3201:運転台→・SIV・CP
3206:パンタ>・VVVF
3205:運転台→・SIV・CP
3204:運転台←・パンタ>・VVVF
(↓豊川)6連時の組成は<3205-3206-<3201-3202-3203-3204>になるものと推測されます。VVVFは東洋電機製で3100形の同様の外観、SIVは東芝の銘板が確認できます。
また、2両ごとに運転台のない箇所も含めて電気連結器が確認でき、母線引き通しもあります。
主電動機配置が特殊になる可能性もありますが、三相線の状況は仮設配管との兼ね合いもあり、今のところ不鮮明です。参考動画
・ -
やりいか さんがノート「[まとめ] E531系・E657系疎開記録」を編集しました 1年 3か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 3か月前
-
やりいか wrote a new post, コツS-01編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 3か月前
機器更新を終えたE231系コツS-01編成が秋田総合車両センター本所を出場し、7月9日から10日にかけて配給されました。
国府津車両センター所属の付属編成では22編成目(一部のみ更新された編成を除く)の機器更新車となります。
同編成は2023年5月に一部機器のみ更新が行われていました。JR 車両動向 > E231系国府津車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道線・宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・湘南新[…]コツS-01編成が秋田出場(機器更新)本日、E231系近郊タイプ付属編成コツS-01編成が秋田総合車両センター本所を出場し、EF81 134の牽引で配給輸送が行われています。同編成は昨年5月に、指定保全と同時に戸閉装置などの更新が大宮総合車両センター本所で行われており、今回の... -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 3か月前
-
やりいか wrote a new post, コツK-35編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 3か月前
E231系コツK-35編成が7月1日に機器更新を終え、大宮総合車両センター本所を出場しました。
国府津車両センター所属の基本編成では31編成目(一部のみ更新された編成を除く)の機器更新車となります。
同編成は2023年1月に一部機器のみ更新が行われていました。JR 車両動向 > E231系国府津車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道線・宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン他 編成表コツK-35編成が大宮出場(VVVF更新)本日、E231系国府津車基本編成コツK-35編成が大宮総合車両センター本所(OM)を出場し、国府津車両センターへ回送されました。同編成は、2023年1月に東京総合車両センターで一部の機器更新が行われていましたが、今回の入場では主要機器の更... -
やりいか wrote a new post, クラF-40編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 1年 3か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系1000番台クラF-40編成が、7月8日に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所へ配給されました。
総武快速・横須賀線向け1000番台の基本編成40本目です。JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表クラF-40編成が配給輸送7/8、E235系1000番台クラF-40編成が新潟車両センターから首都圏方面へ配給輸送が行われています。牽引機はEF64 1031です。 -
Series-E531 が「
E235系」グループに参加しました 1年 3か月前
-
Series-E531 が「
JR試運転情報」グループに参加しました 1年 3か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 1年 3か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1年 3か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 3か月前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 1年 3か月前
-
やりいかが「211系(東日本エリア)」フォーラムで「211系ナノN312編成のベンチレーター撤去」というトピックを立てました。 1年 3か月前
昨日(7/5)、211系3000番台ナノN312編成が長野総合車両センターを出場しています。
ベンチレーターの撤去が確認出来ることから、延命工事が実施されたものとみられます。
現在、長野総合車両センターに所属している211系において延命工事の実施が確認された事例は、同編成を以て5本目となります。(参考) 211系編成ノート
https://4gousya.net/notes/76956https://hyama5071.hatenablog.com/entry/2024/07/05/211%E7%B3%BB3000%E7%95%AA%E5%8F%B0N312%E7%B7%A8%E6%8…[ 続きを読む ]
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1年 3か月前
- さらに読み込む
