-
やりいか wrote a new post, ナハT3編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 1年 12か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE131系1000番台ナハT3編成3両が、10月23日に国府津車両センターへ配給されました。
鶴見線向け3本目となります。JR 車両動向 > E131系鎌倉車両センター中原支所編成表
路線・系統別 編成表 > 鶴見線・南武支線 他 編成表ナハT3編成が配給輸送10/18に総合車両製作所新津事業所を出場、信越線で試運転が行われたE131系1000番台 ナハT3編成ですが、10/23、湘南方面へ配給輸送されています。EF81 134が牽引しています。 -
やりいかが「E217系」フォーラムで「クラY-142編成がTK入場」というトピックを立てました。 1年 12か月前
本日23日、E217系付属編成クラY-142編成が東京総合車両センター(TK)へと回送されました。
同編成はドアステッカーが撤去され、装置・車体保全時期であることから、今後の動向が注目されます。TK入場 回8848M E217系 Y-142編成 大崎 1531 pic.twitter.com/8xUlMVQr8w
— Trainpochi (@trainpochi) October 23, 2023
-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年 12か月前
先程E233系ハエ128編成に、JAグループ出稿の「国消国産」とのキャッチフレーズで乃木坂46を採用した広告ラッピングが施されていることを目撃致しました。
また今月の内に、E657系K1編成・K17編成に茨城ディスティネーションキャンペーンロゴが貼り付けされていることを目撃致しました。
後者のロゴの場合、フレッシュひたちリバイバルカラーの全編成に貼り付けられていると考えられます。
双方の編成ノートに各々の項目を立てたくあります。
ソースの写真を、後程各形式のグループに用意致します。 -
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 12か月前
-
本日22日、クラY-8編成が横須賀へ疎開されたそうです。
2023.10.22
回9741M 横須賀疎開回送
E217系 クラY-18編成思ってた以上に影落ちが悪化していました… 横須賀疎開シーズンオフです、 pic.twitter.com/9YRn8jMp15
— Funa (@Tokasen_231) October 22, 2023
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 1年 12か月前
-
機器更新を終え、郡山総合車両センターを出場していたカツK403編成ですが、既に運用復帰しています。
SIVの他、主変換装置と先頭車TIMS箱についても機器更新が行われていたようです。常磐線(中距離)・水戸線運用情報メディア – E531系 – 4号車の5号車寄り鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイトメディア – E531系 – 4号車の5号車寄り鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト -
いちさとが「相模鉄道」フォーラムで「相鉄二俣川駅の引上線1本が撤去中」というトピックを立てました。 1年 12か月前
二俣川駅の鶴ヶ峰側に2本ある引上線ですが、20日までに一部線路の撤去が確認されています。
鶴ヶ峰駅周辺の地下化工事に伴う動きか、3月改正までに1本が使用停止となっていました。使われていなかった二俣川駅・南側の引き上げ線。
とうとう線路の撤去工事が始まりました。#相鉄 pic.twitter.com/ir4GgZFh3L— ハマのわんた (@sotetsuwitter) October 20, 2023
-
いちさとが「701系/E721系」フォーラムで「「701系延命工事計画」を策定中(AT公開)」というトピックを立てました。 2年前
昨日行われた秋田総合車両センター本所の公開で、掲示物に「701系延命工事計画策定」との記載が確認されました。
青い森701系では既に「主要部品の交換などの延命措置」を今年度以降に行うことがされています。
JRでも、において、会社側発言として「機器更新は1回を考えているが、地方においてはもう1回行うことも考えている」との記載があり、リニューアル保全化という言葉が出ていました。「秋田総合車両センターフェア 2023~地域と共に~」を開催します
https://www.jreast.co.jp/press/2023/akita/20230928_a01.pdf今日は秋田車両センター車両公開を見に行きました! pic.twitter.com/UKgsX0W1OV
— yuu (@yuu_tetuota) October 21, 2023
https:…[ 続きを読む ] -
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車3両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年前
-
いちさとが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都営12-221Fが搬出済」というトピックを立てました。 2年前
本日未明にかけて、都営12-000形12-221Fが木場車両検修場から搬出されました。
今年度のところ3編成目となります。
同編成も10月3日のが最後の運用目撃となりました。
次は12-231Fが搬出となる予定です。10/18深夜
都営12-000形12-221編成(表示器未更新車)
7号車、8号車 廃車に伴う陸送遂に都営大江戸線の12-221Fが旅立ってしまいました…
木場車両検修場からの出発を搬出2日目に記録しに行きました。
今年度3本目の廃車分より前照灯更新車も容赦無く落ち始めます。 pic.twitter.com/fkggB0txbA— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) October 19, 2023
2023.10
都営大江戸線 廃車陸送
12-000形 12-221F今回も2社での輸送
2日とも他の陸送・保線作業と掛け持ちして非常に眠い… pic.twitter.com/4v3pAr90XB— とーりんrailphoto (@railphoto1) October 20, 2023
-
いちさとが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都営6303Fが搬出される」というトピックを立てました。 2年前
10月18日未明から本日未明にかけて三田線6300形6303Fが志村車両検修場から搬出されました。
残る1・2次車は3編成となります。都営三田線 6300形 6303F 廃車陸送 pic.twitter.com/IYpSEn3MWV
— 自閉 (@Toden_8501) October 19, 2023
10/20深夜
都営6300形6303編成 5号車(中間車)、6号車(白金高輪方先頭車両)廃車に伴う陸送
志村検修場周辺にて6303Fの廃車陸送はこれにて終了。
引退からしばらく車両基地に放置されていた初期車である当編成が遂にお別れとなりました
西台駅前では現役車ともコラボ
同業者の皆様お疲れ様でした pic.twitter.com/TfjhWYouzs— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) October 19, 2023
-
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)HB-E210系 最終出場一覧」を編集しました。 2年前
-
いちさとが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「FV-E991系がJ-TREC横浜から陸送」というトピックを立てました。 2年前
本日未明、FV-E991系の陸送が行われています。
2023年10月18日〜19日
FV-E991系 HYBARI 『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』
展示に伴う夜間陸送2023年10月28日(土)~11月5日(日)に開催されるイベントに向け、東京ビックサイトへ。 pic.twitter.com/bjSYmfq1v1
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) October 18, 2023
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 2年前
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前
-
やりいか wrote a new post, カツK403編成SIV更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
10月18日、SIV更新を終えたE531系カツK403編成が郡山総合車両センターを出場し、勝田車両センターまで回送されました。
※SIV以外の機器の状況が確認できないため、一旦SIV更新として反映いたします。JR車両動向 > E531系勝田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 常磐快速線・常磐線・成田線・水戸線 他 編成表カツK403編成がKY出場(少なくともSIVの更新確認)本日、常磐線E531系0番台基本編成カツK403編成が郡山総合車両センターを出場し、試運転を兼ねて勝田車両センターまで自力で回送されています。撮影記録から指定保全に加えて、補助電源装置(SIV)が新品の物へと換装されていることが確認でき、... -
E235系東京車の一部編成(01〜09)の入出場履歴が非表示になっているようなので、復旧作業お願い致します。
(検査出場時期)E235系0番台 最終出場一覧出力対象:235_1、235_2、235_3 ※※線路モニタニング搭載 関連ノート 京浜東北線E233系1000番台 横須賀線E235系基本編成 横須賀線E235系付属編成 E235系・E131系のまとめはこちら -
やりいかが「E131系」フォーラムで「ナハT2編成が中原支所まで回送」というトピックを立てました。 2年前
昨日16日に新潟車両センターから配給輸送された、鶴見線向けE131系1000番台ナハT2編成ですが、本日17日に国府津車両センターから鎌倉車両センター中原支所まで自力回送されました。
2023 10/17
回9896M〜回9397M E131系T2編成
ついに鶴見線の新車が来ました pic.twitter.com/B4JhfFzHhR— wa (@____JRF) October 17, 2023
-
やりいか が「
701系/E721系」グループに投稿しました。 2年前
N5010編成の検査明けと見られる試運転が確認されています。
試8033M 701系N5010編成
生憎の天候の中 同編成の本線試運転が施行されました。 pic.twitter.com/CW5jghjF7Y— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) October 16, 2023
- さらに読み込む

以下ソースです。
茨城DCロゴ分
https://loo-ool.com/rail/HIT/
JA広告分
https://loo-ool.com/rail/A/