-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前
-
やりいか wrote a new post, ナハT2編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE131系1000番台ナハT2編成3両が、10月16日に国府津車両センターへ配給されました。
鶴見線向け2本目となります。JR 車両動向 > E131系鎌倉車両センター中原支所編成表
路線・系統別 編成表 > 鶴見線・南武支線 他 編成表ナハT2編成が配給輸送総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)を出場し、信越線で試運転が行われていたE131系1000番台 ナハT2編成が、10/16、新潟車両センターから配給輸送されてます。牽引はEF64 1032です。 -
いちさと wrote a new post, 2000系2152F近畿車輛出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
10月13日に近畿車輛を出場し、甲種輸送されていた東京メトロ2000系2152編成6両が、15日に横浜本牧へ到着しました。
今後、中野車両基地へ搬入されるとみられます。私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ2000系2152Fが落成し甲種輸送10/13、東京メトロ丸ノ内線向け2000系2152Fが近畿車輛を出場し、徳庵駅から甲種輸送されています。吹田タまでの牽引はDD200-4です。2000系は全52編成が導入されるですが、2139F~2142Fが欠番です。 -
やりいかが「651系/E653系/E657系」フォーラムで「E653系カツK71編成が営業開始」というトピックを立てました。 2年前
本日14日、E653系カツK71編成が臨時特急「川越物語号(川越まつり号)」より営業運転を開始しました。
同編成の営業運転は、勝田車両センターへ転属後初めてとなります。運行区間は日立~川越1往復で、昨日13日、大宮総合車両センター東大宮センターから勝田までされています。
公式プレスリリース
https://www.jreast.co.jp/railway/extratrain/2023/autumnadditional_ecdc.pdf2023/10/14
9027M『特急 川越物語号(川越まつり号)』@南古谷〜川越。
(E653系1000番台 カツK71編成) pic.twitter.com/mWU0cHuppD— Yusuke (@odphotographer) October 14, 2023
-
やりいかが「E131系」フォーラムで「ナハT1編成が東海道貨物線で試運転」というトピックを立てました。 2年前
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前
-
タカA57編成OM出場です。
2023/10/11 211系 OM出場回送 大宮駅にて pic.twitter.com/uLj65Mma2f
— 髙ちゃん (@takatyann0601) October 11, 2023
-
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年前
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前
-
いちさと wrote a new post, 「入出場状況」が新幹線車両に対応しました, on the site 4号車の管理より 2年前
本日、東日本エリアの新幹線車両を「入出場状況」に対応させました。引き続き新幹線車両について、個人メモ、編成ノートなどへの対応作業を進めて参ります。
前回検査の調査は、B修8000さんを中心にまとめて頂きました。更新コンテンツ
入出場登録フォーム(要ログイン)【入出場登録フォーム】車両動向の予測に活用するため、入出場情報をまとめています。承認後に編成表、形式別一覧(JR一般車・JR特急車・私鉄車両)へ反映されます。「ルール」共通日付は、その変更が行われて以降1回目に、営業線または回送線を、自走で -
やりいかが「E233系」フォーラムで「クラH001編成に横浜線開業115周年を記念したHMが掲出中」というトピックを立てました。 2年前
現在、E233系6000番台クラH001編成に横浜線の開業115周年を記念したヘッドマークが掲出され、運行されています。
JR東日本の9/7日付の発表によると、2024年3月下旬頃まで運行される予定です。〜横浜線開業115周年記念オリジナルヘッドマークを付けた電車を運行します!〜(PDF)
https://www.jreast.co.jp/press/2023/yokohama/20230907_y0%EF%BC%92.pdfR5/9/30(Sat)
1014K(各停 東神奈川)
E233系6000番台 都クラH001編成(横浜線開業115周年HM) pic.twitter.com/AQbgmlZjrj— 翔 (@shoooo_uuu) September 30, 2023
https://twitter.com/yoshigiants1984/status/1708085146531062215?s=20…[ 続きを読む ]
-
いちさとが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「FV-E991系がJ-TREC横浜へ」というトピックを立てました。 2年前
10月7日未明、されていたFV-E991系「HYBARI」ですが、本日、留置されていた川崎貨物から逗子へ到着しました。
J-TREC横浜へ入場することになります。FV-E991が貨物駅に留置されてた pic.twitter.com/K0mmhAxLLQ
— おさわしょうえい (@ShoeiScc) October 7, 2023
2023/10/9
9599レ
DD200-9+FV-E991(HY編成)約2年半ぶりに【HIBARI】が甲種輸送されました。
どの様な用途で使用されるか注目です。
次は深夜かな? pic.twitter.com/W4RbO5d5ne— Y_TREport (@itstetsudo) October 9, 2023
2023年10月9日
FV-E991系「HYBARI」 J-TREC横浜入場 甲種輸送
八丁畷
製造元へ里帰りの甲種。
沢山の撮影者でした、
その場におられた方々お疲れ様でした。 pic.twitter.com/vxrkJSWVHj— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) October 9, 2023
-
いちさと wrote a new post, 02系02-102F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
10月4日から7日にかけて02系第62編成が中野車両基地から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ02系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ02-102Fが搬出4日未明から本日未明までに、東京メトロ02系02-102Fが中野車両基地から搬出されました。廃車によるものと見られます。 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年前
-
やりいか が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年前
ニイA27編成が今年の6月に新潟で装置保全を受けたようです。
(新ルールに則って許可が出るまでは、登録はしないようにします。許可いただければ、します。)3月の終わりに大宮で装置保全を受けたA19編成と、先週新潟で装置保全を受けたA27編成のペア pic.twitter.com/9t0fdKP6jz
— あぃこ (@Aiko_ngt23) June 18, 2023
-
検査表記がないのでなんとも言えませんが、
「2023/06/–?」の形で登録しようと思います。 -
横から失礼しますが、A23編成も新潟で検査を受けたらしいです。(画像見ればわかりますが、確かに連結器が綺麗になっている気がします。)
(「2023-5 新潟車セ」というポスト(2つめ)を見つけたので、確証はできないですが、検査を受けた可能性がありそうです。)【#海垣乗記】
系統:信越線
直通:越後線
列番:437M
種別:普通
行先:新潟経由 内野ゆき
編成:新ニイE129系100番台A23+0番台B19
車両:クモハE128-123
区間:新津→新潟
タグ:#海垣東日本最終章Final 10本目 pic.twitter.com/UtjaM1uo5F— 海垣乗記 (@ride626_joki) May 19, 2023
E129系A23
2023-5新潟車セ
指定保全— クモハ115-1083 (@Max02631318) May 14, 2023
-
2つとも登録しました。試運転や検査表記などの画像がない限り確証が持てないため、敢えて控えめな表現して留めています。
-
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E257系」を編集しました。 2年前
-
やりいかが「701系/E721系」フォーラムで「センP4-4編成にホーム検知装置取り付け」というトピックを立てました。 2年前
本日7日時点で、E721系1000番台センP4-4編成にホーム検知装置が取り付けられている姿が確認されています。
E721系において、ホーム検知装置の取り付けが確認されるのは初めてである可能性があります。列番:4479M
路線:東北本線(利府支線)
種別・行先:普通 利府#TMT_ride
701系2両ワンマンかと思いきや、まさかのE721系P4の代走じゃん。 pic.twitter.com/IIQcNsSMoW— とうまと◢͟│⁴⁶ (@TMT_H46) October 7, 2023
2023/10/7(土)
利府支線岩切行き(4472M)
日中運用にP4-4入ってるじゃん‼︎
って、え…
ホーム検知装置ついてるじゃん‼︎
いつの間に… pic.twitter.com/kjd1DZYDrX— ゆう (左沢線ファン) (@tyuu101) October 7, 2023
-
いちさとが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「FV-E991系が甲種輸送」というトピックを立てました。 2年前
類似した実物大車体が東京ビッグサイトで展示予定のFV-E991系ですが、本日未明、武蔵中原から甲種輸送されています。
今後、メーカーなどへ取り込まれ、陸送される可能性があります。10/7 9594レ EH200 16+FV-E991系 HYBARI 甲種輸送 pic.twitter.com/GpQqjpY5ZK
— シナオク (@kai1541re) October 6, 2023
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前
-
いちさと wrote a new post, ナハT1編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE131系1000番台ナハT1編成3両が、10月5日に国府津車両センターへ配給されました。
鶴見線向け1本目となります。JR 車両動向 > E131系鎌倉車両センター中原支所編成表
路線・系統別 編成表 > 鶴見線・南武支線 他 編成表ナハT1編成が配給輸送10/5、E131系1000番台 ナハT1編成が湘南方面へ配給輸送されています。牽引はEF64 1032です。この編成は今月2日に総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)で落成しました。参考フォーラム「」(2023/10/02... - さらに読み込む
