-
よんまんさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)HB-E210系 最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 3か月前
相模鉄道用の編成ノートに、十代目そうにゃんトレイン(11001×10編成)の項目を立てたくあります。
また、京成電鉄用の編成ノートに「桜に染まるまち佐倉」ヘッドマーク(3042編成)とマリーンズ号(3868編成)の項目を建てたくあります。10年目を記念したデザインが登場「十代目そうにゃんトレイン」出発進行!【相模鉄道】相鉄グループ「10年目を記念したデザインが登場「十代目そうにゃんトレイン」出発進行!【相模鉄道】」のページです。相鉄グループは、快適な暮らしをサポートする事業を通じてお客様の喜びを実現し、地域社会の豊かな発展に貢献します。京成3000形3042編成に「桜に染まるまち佐倉」ヘッドマーク|鉄道ニュース|2023年3月19日掲載|鉄道ファン・railf.jp京成電鉄では,佐倉市と京成電鉄の共同プロジェクト「桜に染まるまち,佐倉2023」の一環として,2023(令和5)年3月19日(日)から,京https://www.keisei.co.jp/cms/files/keisei/MASTER/0110/zCWDL5E4.pdf
-
よんまんさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)HB-E210系 最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
よんまんさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)HB-E210系 最終出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
やりいかがフォーラム「ヤマY3編成「いろは」が配給輸送(600番台最終)」の「205系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 2年 3か月前
長野総合車両センターへ入場しました。
205系いろは 廃車回送 長野駅発車 6:09分発 pic.twitter.com/P1duXEG3jr
— オワターな人\(^o^)//さき @東方と鉄道好きの人 @重度の小傘狂 (@owatanahito) March 28, 2023
EF64-1030+205系ヤマY3編成「いろは」の廃車回送が6時6分定刻通り長野駅に到着しました。
今回の配給で205系600番台は形式消滅。
将来的に長野総合車両センターにて部品取り・解体になるものと考えられます。
33年間お疲れ様でした pic.twitter.com/7kLAquFyT0— Viewビュー (@View455189Mtjj) March 28, 2023
-
-
-
いちさとが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「奥羽本線大曲~新庄間で「非電化」の構想(労組資料)」というトピックを立てました。 2年 3か月前
今月公開された労組資料に、奥羽本線大曲~新庄間について「非電化および特殊自動閉塞化や駅の削減の構想」との記述が確認されました。会社施策に言及する記述となっており、架線レス化に相当する施策が周知されている可能性があります。
既にでは、2022年3月改正でフルーティアを除き架線レス化が行われています。 -
やりいかが「E531系」フォーラムで「カツK451編成が郡山出場(機器更新実施・赤電塗装)」というトピックを立てました。 2年 3か月前
本日28日、郡山総合車両センターに入場していたE531系カツK451編成が同所を出場し、勝田車両センターへと自走回送されているのが確認されています。
指定保全の他、先頭車TIMS箱やSIVがグレー調の新品のものに換装されているのが確認でき、機器更新工事を終えたものと思われます。床下機器類、台車等
海側のモハE530-1001の床下の機器更新を確認できました。 pic.twitter.com/oq9btuDFkU— フレッシュマリオ (@jamizono5126) March 28, 2023
-
やりいかが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「JR信越線に「豊岡新駅」が開業へ(2026年度予定)」というトピックを立てました。 2年 3か月前
群馬県高崎市とJR東日本が、信越線北高崎駅~群馬八幡駅間の新駅に関する基本協定を結び、新駅設置が正式に決まったとの報道が、昨日27日にありました。
現時点での新駅の仮称は「豊岡新駅」で、2026年度の開業を目指すとしています。併せて、近隣大学と接続する市道や新たな橋が整備させるとのことです。群馬県内のJR新駅設置は2004年の高崎問屋町以来となります。
〜上毛新聞〜
https://nordot.app/1013010548808859648?c=598039864057267297~群馬テレビ~
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f407424362d887cee19a0bd8b38826b3db8fab7 -
よんまんさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 3か月前
-
既にノートの方には記録されている様ですが、今月7日に入場したタカA30編成が大宮総合車両センターを出場しています。全検明けかと思われます。
2023/3/27 回8769M OM出場
211系3000番台タカA30編成 pic.twitter.com/LFAIcbsYTV— 531系ファン (@East_Joban) March 27, 2023
-
やりいかが「E235系」フォーラムで「トウ05編成が東京入場(臨時入場)」というトピックを立てました。 2年 3か月前
本日、E235系トウ05編成が東京総合車両センターの工場へ入場しました。
同編成は昨年9月にC保全を受けているため、トウ04編成同様にワンマン運転対応改造が行われる可能性があります。工101 E235系トウ05編成 TK入場 pic.twitter.com/FQKcLKWl86
— 下野 (@shimotsuke0424) March 27, 2023
-
いちさと wrote a new post, 「サイクルトレイン」の実証実験を実施, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 2年 3か月前
3月25日、南千住~研究学園間1往復で「TXサイクルトレイン」が運行されました。京成トラベルによるツアー形式でTX-2000系2661Fが充当されました。専用のヘッドマークも掲出されました。
開業時に沿線自治体からサイクルトレインの要望があったものの、見送られた経緯がありましたが、今回は「実証試験を実施」とされており、うまく行けば企画が続く可能性もあります。八潮に入線する往路。車体修繕車のフルカラーLEDとの組合[…]
https://www.mir.co.jp/assets_rti/pdf/7f360936d8832b51e45e43ecb44715a2.pdf
-
いちさとがフォーラム「相鉄21108×8が日立製作所を出場」の「相模鉄道」というトピックに返信しました。 2年 3か月前
遅くなりましたが、24日までに全車が厚木に到着しました。
2023/3/22(再掲)
21108×8の横浜寄り4両の甲種とヒカリエ本線運用を
かしわ台は他社の黄色い電車が並ぶ面白い事態に
モヤはテレビか何かの取材も来てた pic.twitter.com/CFLcuL2gaE— ゆう (@fukusei_2000) March 22, 2023
03.24
モヤ700 + 21108×8 (海老名方4両)
相鉄内輸送 pic.twitter.com/rbeu6CMprt— 鶴巻 (@_Tsurumaki) March 25, 2023
-
いちさとが「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「京成3818編成がSIVへ更新(同形式営業編成SIV化が完了)」というトピックを立てました。 2年 3か月前
2月下旬以降、京成3700形3818編成が運用を離脱しており、3月25日に運用復帰が目撃されています。
補助電源装置がDCDCコンバータから静止形インバータ(SIV)に更新されており、営業中の3700形からDCDCコンバータが消滅したことになります。(離脱中の元3748編成4両には2台搭載されています。)
なお、北総7300形、7800形、千葉NT鉄道9800形は既にSIVで統一されています。補助電源装置がDCCコンバーターから三菱製に更新された3818編成
来月9日までみられる“京成桜駅” pic.twitter.com/STK8k2evkz— 京急京成鐵 (@keikyukeitetsu) March 27, 2023
-
やりいか が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 3か月前
本日、651系オオOM204編成が品川へと疎開回送されています。
3/27
回9520M
JR東日本651系1000番台オオOM204編成
品川(田町)疎開回送
東京駅にて数年振りに東京駅に651系が来ました!
ミュージックホーンありがとうございます!
違和感ですな〜同業者ほとんどいなくてよかったです pic.twitter.com/fIwrFE3Jyk— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 27, 2023
-
やりいかが「651系/E653系/E657系」フォーラムで「651系オオOM204編成がTKの田町派出所へと臨時回送」というトピックを立てました。 2年 3か月前
651系オオOM204編成が、昨日、川越車両センターから返却され、本日、上野東京ライン経由で東京総合車両センター田町派出所へと臨時回送されているのが目撃されています。651系は、ダイヤ改正で定期運用を離脱している為、疎開目的の回送と思われます。
651系が東京駅へと入線するのは久々のこととなります。2023.3.26
回9626M~回9627M 川越疎開返却
651系1000番代 都オオOM204編成 pic.twitter.com/sJA4f2KsxG— 繭 (@photo_2075) March 26, 2023
https://twitter.com/mmtt_20080405_s/status/1640188796963811328?s=46&t=KD1Rp5Fa4g9BYRA8pEx8ag…[ 続きを読む ]
-
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタT30編成が長野出場」というトピックを立てました。 2年 3か月前
本日、長野総合車両センターに入場していたE233系トタT30編成が同所を出場し、豊田車両センターへと自走回送されています。
装置保全の他、グリーン車組み込み準備改造が行われています。
なお、ホームドア対応改造については、ドアコック位置を示す”▼”印が確認できるものの、無線連携UHF送受信器については確認できず、この編成も準備改造のみとなっています。
ホーム検知器の取付けは行われています。中央快速線のE233系0番台トタT30編成のNN出場回送が本日長野→豊田間でありました。
4号車にトイレ設置などグリーン車連結対応工事を終え所属先の豊田へ戻るようです。
〜
日本車輌から先日出場した315系0番台シンC13編成の試運転が本日神領〜洗馬間等でありました。
木曽地区で性能確認する模様。 pic.twitter.com/1GeyfoVYv7
— えぬ (@Cocoa_189_510) March 27, 2023
#E233系 T30編成 #NN出場
田沢駅付近を通過しました。 pic.twitter.com/5bJAAbcjb6— ヨウ (@D7l199YWQgh6wXw) March 27, 2023
-
やりいかがフォーラム「クラF-24編成が配給輸送」の「E235系」というトピックに返信しました。 2年 3か月前
無事、大船駅に到着したようです。
鎌倉車両センターに入庫するものと思われます。E235系F-24編成配給輸送
大船駅到着 pic.twitter.com/mZsO3zzilY— 我孫子の唐揚げそば (@qIj4wLW2lKzNdjv) March 27, 2023
- さらに読み込む

加えて適宜過去ログ移設や加筆を行います。