-
やりいかが「E235系」フォーラムで「クラF-24編成が配給輸送」というトピックを立てました。 2年 3か月前
本日、E235系1000番台クラF-24編成が、湘南方面へと配給輸送されています。
牽引機はEF64 1030 [新潟]です。
前例から鎌倉車両センター本所へ配給輸送されるでしょう。
2022年度の鎌倉車両センター向けE235系1000番台の配給輸送は、このクラF-24編成をもって終わる見込みです。#E235系 #新津配給 pic.twitter.com/unHOhp4n4g
— huio (@No5bcd) March 27, 2023
-
-
本日24日、金曜日を中心に運転される臨時「あかぎ81号」が運転されました。充当編成は、コンセント無しのオオOM-52編成です。同編成は定期の高崎線特急には今のところ充当の目撃が無く、基本的には臨時の「草津・四万」や「あかぎ」のみの充当と推測されます。
臨時特急あかぎ81号本庄行き。
主に金曜日を中心に運行。
ダイヤ改正で高崎行から本庄行に変更し号数も9→8に変更。
通常のあかぎ号はコンセント付きのE257系車両で運転ですが臨時のあかぎの為かコンセント無しのE257系での運転。 pic.twitter.com/qCVNeqODcd— アレックス (@OH27JH23Alex) March 24, 2023
-
よんまんさんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E6系 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 3か月前
-
いちさと wrote a new post, 21000系21108×8日立製作所出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 3か月前
3月20日に日立製作所を出場し、甲種輸送されていた相鉄21000系21108×8(21108F)が、24日までに厚木へ到着しました。
私鉄 車両動向 > 相鉄21000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ南北線・東急目黒線・都営三田線・埼玉高速鉄道線 編成表相鉄21108×8が営業運転開始本日の43G(1)運用より、相鉄21000系21108×8(21108F)の営業運転が確認されています。この編成は3月20日に甲種輸送されていた編成で、4月3日以降、試運転が目撃されていました。2023/4/1443G:相鉄21000系21 -
本日、5000番台オオOM-92編成が疎開先の高崎から東大宮へと返却回送が行われたようです。
3/23
回9853M~回9523M
E257系5000番台オオOM-92編成
高崎疎開返却回送
大宮駅にて651系OM203編成が廃車回送された事に伴い東大宮のキャパが空いた為高崎に疎開されていた編成が大宮折り返しで東大宮へと返却されました。 pic.twitter.com/v882SDFTh2
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 23, 2023
-
本日23日、あかぎ3号に2500番台が充当されているのが確認されました。草津・四万3号、4号に充当されていた関係で、運用の都合上そのような措置がとられたものと思われます。ただ本日、所定運用と思われる(踊り子・湘南の間合い運用)あかぎ6号、7号(NC-34)にも充当が目撃されているため、あかぎ3号(NC-32)は5500番台の代走の可能性があります。
本日に限っては、2500番台4本のうち2本が高崎線特急に駆り出されていた可能性がありそうです。ダイヤ改正後の運用構成が気になるところです。2023/3/23 4001M・4003M 特急あかぎ1・3号
大宮にてようやくE257系あかぎ初記録
しかも3号がNC-32だったので、初撮影で早くも2500番台あかぎも撮れて一石二鳥だった✨ pic.twitter.com/HGwXLEDLbo
— Chaser 7707 (@GammaZ_257) March 23, 2023
-
本日23日、E257系2500番台が初めて「草津・四万」の運用に入りました。運行開始から僅か数日で、実現することとなりました。5500番台の代走なのか、共通運用なのか詳細は不明ですが、本日まで「草津・四万」は原則5500番台による運用だったことから、代走の可能性があります。
2023.3.23
E257系2500番台NC-32編成 特急 草津・四万3号 長野原草津口行
2500番台にとって初めての草津・四万運用でした。 pic.twitter.com/zxZ90NcOjP— 六 (@kk19_gou) March 23, 2023
2023.3.23
E257系2500番台NC-32編成 特急 草津・四万3号 長野原草津口行
2500番台にとって初めての草津・四万運用でした。 pic.twitter.com/zxZ90NcOjP— 六 (@kk19_gou) March 23, 2023
-
今日の特急「草津·四万3号」、「踊り子」用のE257系で草。 pic.twitter.com/oESYkweilP
— ゆすけ (@Yusuke_210412) March 23, 2023
-
-
やりいかがフォーラム「カツK452編成が配給輸送」の「E531系」というトピックに返信しました。 2年 3か月前
3/23早朝に土崎駅到着、秋田総合車両センターへと入場しました。
2023.3.23
なんか来てたよ#AT入場 pic.twitter.com/ms2ZtOLHua— 崎の人 (@hato7you) March 22, 2023
-
いちさと wrote a new post, オオOM203編成郡山へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 3か月前
3月23日、651系オオOM203編成が郡山総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 651系大宮総合車両センター編成表 -
いちさと wrote a new post, クラY-5編成長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 3か月前
3月23日、E217系クラY-5編成が長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表 -
やりいかが「E257系」フォーラムで「特急「草津・四万」にE257系2500番台が初充当」というトピックを立てました。 2年 3か月前
本日23日、特急「草津・四万」にE257系2500番台が充当されているのが目撃されています。
E257系2500番台は特急「あかぎ」で充当が確認されていましたが、特急「草津・四万」に充当されるのは初です。
運用上の位置付け、5500番台との区別の程度が気になるところです。いや~、未だに馴染めない…… pic.twitter.com/y6qfQM0aru
— 531系ファン (@East_Joban) March 23, 2023
-
やりいかが「E531系」フォーラムで「カツK423編成が郡山出場(前面部のみ赤電ラッピング)」というトピックを立てました。 2年 3か月前
本日、郡山総合車両センターに入場していたE531系カツK423編成が出場し、勝田車両センターへ自走で回送されています。
指定保全と、両先頭車の前面FRPのみが赤電塗装へと塗り替えられているのが確認できます。
側面帯は山手線E235系、常磐快速線E231系のイベント塗装と同様、所属する勝田車両センターにて変えられると推測されます。2023/3/23
試8124M
E531系K423編成10両(一部赤電塗装)
郡山総合車両センター出場(KY出場) pic.twitter.com/47xXvJOPyF— SHIKI暇 (@SHIKI_hima001) March 23, 2023
2023/3/23 回8126M~回8725M KY出場
E531系カツK423編成(一部赤電塗装)顔だけ赤電塗装で話題のK423編成が本日、所属の勝田に帰りました
(イマイチピント合わなかったけど…)
まあ、これはこれで貴重…
今後、10両フル編成での赤電塗装の仕上がりが楽しみですね!
(特にグリーン車が気になる…) pic.twitter.com/dQmpOzqqq2— 531系ファン (@East_Joban) March 23, 2023
-
温泉マニアや鉄道マニアでない限り、「四万」を正確に1発で読める人は少ない気がします。群馬県民でも読めない人のほうが多いとか聞いた事あります。なのに、名前は「しま」でも「しまん」でもなく「よんまん」・・・。
-
-
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 3か月前
-
いちさと が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
お疲れ様です。
相鉄20000系、21000系、東急5080系、5050系のヘッドマークを反映して宜しいでしょうか。-
お疲れ様です。
私はいいと思います。よろしくお願いします。 -
@e231
承知致しました。
お願い致します。
-
-
-
いちさとがフォーラム「館林・新栃木の留置数減少・一部で広告統一(転属?)」の「東武鉄道」というトピックに返信しました。 2年 4か月前
春日部支所と館林出張所の8500型は従来広告内容が分かれていましたが、春日部支所所属の編成で館林地区の広告を確認したとの、複数の目撃があります。
- さらに読み込む
