-
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
B修8000さんから要望があり、新潟車両センター、さいたま車両センターを入場・離脱先に追加しました。
@kawayuki0917 @myuta20070109 -
-
-
-
-
-
いちさとが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「GNSS走行試験を早朝に実施予定(八高線・3月~9月)」というトピックを立てました。 2年 4か月前
2月3日にGNSSアンテナを増設したキハ110系によるされた八高線ですが、沿線自治体公式サイトに早朝走行試験の予定が掲載されました。
3月13日以降、9月までの月曜日・金曜日が列挙(8月は一部欠落)されており、「下記の日程の1/3程度を予定」とされています。またGNSSを活用した列車制御システムへのリンクがあり、関連した試運転と思われます。八高線に関する早朝走行試験について(3月1日付)
http://www.town.kamikawa.saitama.jp/subete/oshirase/5164.html2月3日以降もキハ111-108+キハ112-108を用いた日中試運転が継続されており、3月以降は早朝にも走行試験を行うことが伺えます。
-
やりいか が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 4か月前
センP-38編成のソースを間違えて入場時の画像を貼ってしまっていたので、削除して頂いて大丈夫です。
-
-
-
いちさと wrote a new post, 3700形3748・3788編成が組み換え, on the site 4号車の5号車寄り 2年 4か月前
京成3700形元3788編成6両、元3748編成2両から組成された新3788編成8両が、3月2日営業運転に復帰しました。
3788編成は高砂での脱線事故で運用を離脱しており、先月7両が宗吾車両基地へ回送されていました。私鉄 車両動向 > 京成3700形 編成表
路線・系統別 編成表 > 都営浅草線・京成本線・京成成田空港線・北総線(京急未反映) 編成表京成3700形がシングルアームパンタグラフに統一本日時点で、同形式の3748編成(3748F)のパンタが全車両シングルアーム型に統一されたのが確認されています。同編成の内3742号車は、パンタが下枠交差型と混在している事が特徴でした。また、同編成の交換を以って、京成3700形から下枠... -
-
いちさと wrote a new post, 1000形1057編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 4か月前
京急1000形1057編成が3月1日に機器更新と3・6号車のT車化を終えて久里浜工場を出場し、試運転を行いました。
私鉄 車両動向 > 京急1000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 京急本線・空港線・久里浜線・逗子線 編成表京急1057編成が機器更新出場昨年11月より京急久里浜工場に入場していた新1000形8両編成1057編成(1057F)が、本日、機器更新を終えて出場試運転が目撃されています。設備投資計画で今年度に計画されている24両のうち最後の8両となります。同編成が機器更新された... -
-
いちさと wrote a new post, クラJ-20編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 2年 4か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系1000番台クラJ-20編成が、2月28日に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所へ配給されました。
総武快速・横須賀線向け1000番台の付属編成20本目です。JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表 -
いちさと wrote a new post, 3000系3004Fが8両化, on the site 4号車の5号車寄り 2年 4か月前
東急3000系3004Fが中間車2両を組み込み8両化され、2月27日に本線試運転が確認されました。新3104Fです。
私鉄 車両動向 > 東急3000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ南北線・東急目黒線・都営三田線・埼玉高速鉄道線 編成表東急3104Fが田園都市線で試運転本日、東急3000系の3104Fが8両編成化・相鉄防護無線設置を終え、田園都市線内で試運転を行いました。12編成目の8両化となり、目黒線車両の8両化完了まで残り1編成となっています。 -
-
-
-
いちさと wrote a new post, 10000系11668F渡瀬北へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 4か月前
東武10000系11668Fが、2月27日に渡瀬北留置線(北館林解体所)へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 東武10000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・亀戸線・大師線 編成表東武11668Fが北館林へ臨時回送(疎開の可能性?)昨日、東武10000系10030形50番台の11668Fが渡瀬北留置線(旧 北館林荷扱所)へ回送されました。同日にはも同所へ回送されています。10000系列では既に廃車が発生していますが、現時点で部品の撤去や取外し等は目撃されていません。... - さらに読み込む

対応、ありがとうございました。
ありがとうございました。