-
5190fが長津田で目撃されました。テクノシステムに入場するか甲種されるかは不明ですが、相鉄直通対応が行われる可能性があります。
#8630F 廃車回送#8500系 は残り2編成。#8631F と #8637F のみに#田園都市線 #半蔵門線 #スカイツリーライン #5080系 #5190F pic.twitter.com/ZzjcTlhFl5
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) January 20, 2022
-
5160FのLCDが17インチセサミクロタイプに更新されました。5050系のLCD更新は2019年の5167F以来2年ぶりです。
5160F17インチLCDに交換
5050系の15インチは5172Fと5174Fのみに pic.twitter.com/i9w1M5twM0
— 榎(えのきだけ) (@mgk4109_naechan) January 18, 2022
-
-
3123Fが本日目黒線内で試運転を行いました。3020系が8両で目黒線を走行するのは初めてと思われます。
427:6506F
97:13017F
170:7500+7590+7550
281:3123F他にも今日は試運転が多数実施されました。ここまで重なるのは珍しいような? pic.twitter.com/7TzxBjYtHq
— たっくん(takutaku716) (@MitakumiT) January 14, 2022
-
-
5168Fが元住吉検車区から長津田検車区へ回送されました。相鉄直通対応改造のためと推測されます。
2022.1.13 #長津田検車区
5168F 5188F がいます
2149F は庫内のようです pic.twitter.com/NsZsrTpGdv— まさ(アニメ・鉄道垢) (@masa1470586841) January 13, 2022
5168fが長津田へ
相鉄直通対応?— 低浮上 (@TOKYUzajr3) January 13, 2022
-
-
5050系4000番台(10両)の4108Fですが、本日5日午後に東京メトロの新木場車両基地構内で試運転が行われたようです。現時点では正確な入場日や入場理由は不明ですが、掲示板では昨年12月29日を最後に営業運転の目撃がありません。
https://4gousha.net/line/8002.php?mod=10693東急5050系4108Fが突如新木場CRへやってきました。
何らかの試験でしょうか。#東急#東急5050系#有楽町線#新木場CR pic.twitter.com/uEI9ZDldHj— Re:tropolises(レトロポリシス) (@re_tropolice619) January 5, 2022
本日、東急5050系4108Fが新木場CR内で試運転を行っていました。 pic.twitter.com/CqnEBpfmXq
— Fliner ST (@51077fY22) January 5, 2022
-
鍵アカウントからによりますが、4日に47Kの回送(有楽町線の駅で撮影)の画面撮りのツイートが確認できるので、4日かに回送したと思われます。
-
鍵が外されたようですので。。。
?. (@tkk3011) on X眩しすぎ
-
-
-
目黒線用3123Fが長津田検車区へ回送されました。同時期に8両編成化する可能性があるので、注目です。
3123F 長津田検車区臨時回送 pic.twitter.com/VqbhIiaUGb
— かじかわ (@ryochancomne) December 24, 2021
東横線が5168Fが長津田〜鷺沼・あざみ野で、試運転を行いました。5169F同様の相鉄直通対応工事が施工されたとのことです。
東急5050系5167F
改造工事を終え田園都市線内で試運転が実施されました。
5169F同様相鉄直通等の工事が施工されています。#東急#東急東横線#東急5050系#相鉄 pic.twitter.com/qWgmyq1Doa— Re:tropolises(レトロポリシス) (@re_tropolice619) December 24, 2021
-
2020系2123Fは20日に長津田車両工場(恩田)構内での試運転、翌21日には出場し本線上で試運転が行われました。2020系の検査入出場残しているみたいですので一応。。。
2021年12月20日 長津田車両工場にて
東急2020系 @恩田駅2123F 長津田車両工場出場前構内試運転
2020系構内試運転の様子を初撮影!
屋根上は検査前と同じぐらい汚れていました。太陽の温もりで終始暖かったです。#東急2020系 #2123F #東急 #検査 #出場 #試運転 #長津田車両工場 #恩田駅 pic.twitter.com/CnjvAqltEk— 8500 Bunkamura (@8Bunkamura) December 20, 2021
12/21 96K 2123F 恩田出場試運転
光線の関係でキリイチよりも奥で切りました。
@青葉台駅 pic.twitter.com/FmG0CHUDnk— 八角形 (@octagontkk) December 21, 2021
-
-
本日(12/15)、雪が谷検車区の7000系7110Fが入場しました。
2021/12/15
93ゥ 7110F 恩田入場暇潰し程度に撮影してきた。 pic.twitter.com/ckbo25o9lx
— 日常 (@Iketama_1013F) December 15, 2021
-
12/10、2123Fが2122F出場と入れ替わりに入場しました。
見落とししてしまってすみません。2021年12月10日(金)
東急2020系2123F
長津田車両工場入場2123Fが恩田へ入場しました。
入場後、アントの付いた状態で入れ換えが行われました。
2020系の検査入場はこの編成の入場で3本目となります。#東急2020系#2123F pic.twitter.com/n0SUAwYvSa— とくちゃん (@Tokuchan4698606) December 10, 2021
-
12/9に5189Fが長津田検車区へ回送されました。
5189F 431ゥ
相鉄対応化改造に伴う回送
自由が丘にて pic.twitter.com/1X6wWdG7fr— いけま (@IK_7108) December 9, 2021
-
本日(2021/12/10)に、2020系2122Fが長津田車両工場を出場し、田園都市線で試運転をしました。
これにより、2020系の検査は2編成目となりました。
2021年12月10日(金)
東急2020系2122F
長津田車両工場出場に伴う試運転2122Fが恩田を出場しました。
出場後、長津田~鷺沼間にて試運転を行いました。(96運行)
屋根や床下機器の汚れ具合は検査入場時と変わりませんね。#東急2020系#2122F pic.twitter.com/HE2eOINbFw— とくちゃん (@Tokuchan4698606) December 10, 2021
-
本日までの東急車両の動き(工場出場後のATO関連除く)
★長津田車両工場(及びテクノシステム長津田工場)
11月
1 7105F 入場
2 8622F 入場(廃車)
4 5171F 入場(検査)
10 5182F 出場(検査)
15? 3006F 入場(15日と断定するツイートは無し)
17 7105F 出場
22 9002F 出場
25 5171F 出場12月
2 2122F 入場
3006F 出場★長津田検車区
11/3 5102F 南栗橋疎開
4103F 車輪転削
11/3,4 5159F 試運転(相鉄関連)
11/5 5169F 元住吉返却
5167F 元住吉→長津田(相鉄関連?)
11/20 2127F デジタル無線工事明け試運転(…[ 続きを読む ] -
-
11/5に5169Fが長津田検車区から元住吉検車区へ回送されました。また5167Fが入れ替わりで長津田検車区へ入場しました。
2021/11/5
5169F 元住吉返却回送
5167F 車両改造に伴う長津田検車区送り込み回送昨日、一昨日と田園都市線内で試運転を行った5169Fが所属場所である元住吉に返却されました
それと入れ替わるように5167Fが長津田検車区に回送されました pic.twitter.com/RxkiyfAyKo— かじかわ (@ryochancomne) November 5, 2021
-
5169Fの試運転が行われました。
運転台の様子が判る発信があればフォーラム投稿もできるかもしれません。11/3 98 5169F 試運転
長津田検車区でのアンテナ設置工事を終えて試運転を行いました。
@田奈、江田 pic.twitter.com/YL6MK0R7yR— 八角形 (@octagontkk) November 3, 2021
-
8/14に相鉄直通対応工事を終え、元住吉へ返却された4101Fが、10/25,30,31に試運転を行いました。
元住吉検車区返却後の日中試運転は初と見られ、今後運用復帰するのか等の動向が注目されます。10/25
97K 試運転
4101F
無線関連の試運転でしょうか? pic.twitter.com/9QHPO9SeaZ— さ ぎ ぬ ま (@myme8107) October 25, 2021
2021/10/30,31
4101F ATO確認試運転 pic.twitter.com/3Askl7mv7A
— かじかわ (@ryochancomne) October 31, 2021
-
- さらに読み込む

1/27より長津田から逗子への甲種輸送が予定されており(DJ情報より)、そのための臨時回送と思われます。
東急テクノシステム入場目的なら基本的に当日中に回送されます。