Kichigamisama

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    3月18日より武蔵小金井に回送されていたトタ青661編成でしたが、4月1日に同所を出場、昨日より運用復帰した模様ですhttps://twitter.com/Metrapi313/status/1377142819601588225?s=19

    • Haikawa さんが4年 6か月前に返信

      前列の青660編成同様に、ホーム検知、TASC装置が追加された模様です。

    • 南瓜西瓜 さんが4年 6か月前に返信

      ありがとうございます。編成ノートに反映させて頂きました。

  • ぶるーすかい が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    フォーラムの未承認と被っていたら申し訳ないのですが、2000番台マト8編成が武蔵野線経由で中央線を下っているようです。列車番号表示の9432MはE231系の元マト118編成のNN入場回送時でも使われています。

  • すいごう が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    本日昼頃、幕張車両センターでマリC612編成が3両と3両に分割されている姿が目撃されています。
    C618編成と同様に、余剰モハユニットが組み込まれる可能性が高そうです。
    ※確定ではないので、いったんグループへ残しておきます。

  • すいごう が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    きのう幕張車両センターへ送り込まれたEF64-1031ですが、本日、C618編成と連結している様子が確認されています。

  • BLT が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    このグループでいいのかわかりませんが、EF64 1031[長岡]が幕張車両センターへ送り込まれ、マリC618編成のいる線にいました。
    今回は連結試験と思われます。
    一旦グループに残しておきます。

  • ととめ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    勝手ながら、JR事業用車についてグループ分けさせていただきました。以後宜しくお願い致します。

  • 八トタ233 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    普段使用している東小金井駅にて、ホーム延伸に伴うポイント移設に進捗が見られました。
    撮影した写真も併せて、フォーラムに投稿しようと考えているのですが、なにぶん最近参加させて頂いたもので、分類等どのようにすれば良いものか確認したく、問い合わせた次第です。
    お忙しいとは思いますが、ご助言等何卒宜しくお願い致します。

    • BLT さんが4年 6か月前に返信

      @233

      設備ネタですので、設備・路線カテゴリがあるのでそちらでよろしいかと思います。
      ご自身で撮られた写真もグループの設備・路線カテゴリがあるのでそちらにアップロードしてください。

  • 八トタ233 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 4年 6か月前

  • ほしけー が「209系 グループのロゴ209系」グループに参加しました 4年 6か月前

  • すいごう が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年 6か月前

    本日、マリC614編成が幕張車両センター内で編成を分割されています。
    これまでと同様に4連短縮と思われます。
    ※いったんグループへ残しておきます

  • BLT が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    4両化でいらなくなった電動車のうち、MM’2131ユニットとMM’2109ユニットがマリC618編成に挟まれて10両となりました。
    マリC618編成のMM’2135とMM’2136のパンタグラフに特に変わりはありませんでした。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    本日トタ青661編成が武蔵小金井に回送されました。

    前例の青660編成の様に、ホーム検知・TASC装置設置改造の可能性があります

  • B修8000 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    サイ183編成が東京総合車両センターに入場しました。1000番台で2回目の指定保全の最後の施工車となるでしょう。
    https://twitter.com/TU_________UT/status/1371697379301203968
    https://4gousya.net/notes/22147

  • すいごう が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    本日、マリC605編成が幕張区内で編成を分割されています。
    これまでと同様に4連短縮とみてよさそうです。
    ※いったんグループへ残しておきます

  • B修8000 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    トタH58編成が東京総合車両センターに入場しました。グリーン車組込対象編成が58編成であることから、元青編成の同編成への改造の有無が注目されます。

  • 南瓜西瓜 が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    大宮操車場で2100番台6連が確認されています。
    検査入場と思われます。
    (編成番号はマリC625でしょうか…?)

  • すいごう が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    本日、マリC616編成が幕張区内で編成を分割されています。
    5号車パンタグラフの舟体がすでに撤去されています。また、4号車と3号車の間の幌が切られいるので、これまでと同様に4連短縮とみてよさそうです。
    ※まだ確定ではないので、いったんグループへ残しておきます

  • ホームタウンとちぎ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    私用ベースの話で非常に恐縮ですが、サイト運営にあたってお願いがあります。
    まずJR東日本の場合その動きのスピードが他社と比較しても非常に高速な為に此方のウェブサイトの回転が高速かなと考えますが、以前と比較しても参加するメンバーや寄せられる情報がより増えて此方のウェブサイトの回転が更に高速化したので使う人の頭数が過去比で減ったとは言え高速化する此方のサイトの動きを遅れながらも1件1件追跡して追い付くのにRSSを使うのが非常に便利と考えております。
    その為にイノリーダー経由と私用のLINEに此方のサイトの情報を送る為にIFTTT(イフト)と言うサービス経由の2点でRSSを利用しておりますが、此方のサイトのフィードを取得する際に探しましたが現状サイト全体の動きを網羅したフィードかサイトの更新情報の…[ 続きを読む ]

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    2月15日に武蔵小金井派出所に回送された青660編成ですが、本日ホーム検知、TASC改造済みで運用復帰が確認されました

    尚、武蔵小金井派出所の出場日時は不明ですhttps://twitter.com/PPO68yhCaLwwydc/status/1367975642147348482?s=19

  • 南瓜西瓜 が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    マリC407編成ですが、本日時点でホームドア対応準備の状態のようです。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました