-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京王:京王線10両編成(地上・地下鉄直通) 最終出場一覧」を編集しました。 2か月 3週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京王:8000系・9000系8連 最終出場一覧」を編集しました。 2か月 3週間前
-
みやがわ wrote a new post, メトロ中期経営計画で「運用終了車両の改造・販売」…新たな譲渡の可能性は?, on the site Kumoyuni45 2か月 3週間前
28日に公表された東京メトロの中期経営計画において、「運用終了車両の改造・販売」が明記されました。
現在、2023~2025年度に日比谷線03系3編成が上信電鉄に譲渡されています。
今後、廃車の発生が見込まれる半蔵門線8000系などで、今後、新たな「改造・販売」はあるのでしょうか。 -
ここ最近211系長野車においてモーター不正の影響なのか、検査なしで外扇モーターに積み替えられている編成が複数確認されています。
ナノN301
ナノN315(クモハのみ)
ナノN320(クモハは検査時に交換)
ナノN322
https://twitter.com/Kobuchizawa1040/status/1915661943714599412?t=2rsnVk2cFrTLTq707BRhCg&s=19
https://twitter.com/Kobuchizawa1040/status/1916336598222049323?t=Ky-N_TuhdqYbMZBajyLqdg&s=19
;[ 続きを読む ] -
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2か月 3週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2か月 3週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2か月 3週間前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)227系」を編集しました。 2か月 3週間前
-
京急京成鐵 が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2か月 3週間前
IGRいわて銀河鉄道7000系第4編成が郡山総合車両センターへの入場が目撃されています。
検査のためとみられますIGRいわて銀河鉄道 運輸管理所所属
IGR7000系第4編成
郡山へ検査入場 pic.twitter.com/WP4KstpMU5— 新道北 (@w2d4iGPVYeArL02) April 28, 2025
-
5188Fのモケットが交換されました。
2025年4月25日(金)
東急5080系5188F
座席モケット交換確認本日長津田車両工場を出場した5188Fですが、入場中に1-3・6-8号車の座席モケットが草柄に交換されたようです。5080系では約1年1ヶ月ぶりの交換となりました。
座席モケット交換済み編成
5181F・5183F・5184F・5188F pic.twitter.com/thNWbndWCa— TKK-INSPECTOR (@Onda_CR) April 25, 2025
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 2か月 3週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2か月 3週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2か月 3週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2か月 4週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 2か月 4週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 3か月前
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3か月前
すみません…。51059F出場のデータですが誤操作で一度削除してしまったため再登録を行いました。
先に投稿して下さった方には申し訳ありません。 -
京急京成鐵が「E231系」フォーラムで「ヤマU113編成が大宮出場」というトピックを立てました。 3か月前
本日、E231系近郊型小山車付属編成ヤマU-113編成が大宮総合車両センター本所を出場し、小山車両センターへ自走で回送されました。同編成は、2022年に同所で閉目装置等の一部の機器更新工事を行っており、今回は主要機器を含めた機器更新及びホームドア対応改造が行われたものとみられます。
小山車付属編成の後期車で、機器更新が施工されたのはヤマU-105編成に続き2例目となります。
-
B修8000さんがが「JRの設備/路線(東日本エリア)」グループでフォーラムトピック「
南武線ご当地メロディ使用停止に対する反応一覧」を編集しました。 3か月前
-
みやがわ wrote a new post, 2月の機械受注統計に100億円超の鉄道車両の大型案件、発注元はどの鉄道会社か?, on the site Kumoyuni45 3か月前
内閣府が今月16日に公表した、2月の機械受注統計調査によると、鉄道車両で100億円を超える大型案件の受注があったことが分かりました。
100億円を超える規模の設備投資を行える、あるいは行う企業は限られます。
いったいどの鉄道会社が、どんな理由でこの発注を行ったのでしょうか。一方で、国土交通省が調査している鉄道車両等生産動態統計調査では、100億円を超える大型案件を確認することはできません。
2月機械受注4.3%増、3カ月ぶりプラス 非製造業伸びる - 日本経済新聞内閣府が16日発表した2月の機械受注統計によると、設備投資の先行指標とされる船舶・電力を除く民需(季節調整済み)は前月比で4.3%増の8947億円だった。3カ月ぶりにプラスに転じた。非製造業(船舶・電力除く)が11.4%増と大きく伸びた。非製造業を業種別にみると、運輸業・郵便業が39.6%増と高い伸び率だった。鉄道車両... - さらに読み込む
