けーかま

  • 京急京成鐵が「E233系」フォーラムで「トタH45編成が幕張へ臨時回送」というトピックを立てました。 1か月前

    本日、E233系分割編成トタH45編成が幕張車両センターへ臨時回送されました。
    前例から6両側にグリーン車を組み込む為の臨時回送と推測されます。

  • B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「編成ノート調整グループ グループのロゴ(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月前

  • B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「編成ノート調整グループ グループのロゴ(編成ノート)E231系」を編集しました。 1か月前

  • みやがわが「701系/E721系」フォーラムで「E721系2両編成タイプ6割超の台車枠に「ひび」」というトピックを立てました。 1か月前

    JR東日本東北本部は今月11日、これまでの調査で、E721系2両編成タイプ全49編成中47編成で、台車枠に亀裂があったと発表しました。
    11月8日までに2編成で台車枠の亀裂が見つかり()、同本部が調査を進めていました。

    調査対象の全98両のうち、6割超にあたる64両で、長さ0.3~11センチのひびが178か所確認されたようです。
    既に交換や溶接を実施し、安全性に問題はないとしており、メーカーと共同で原因を調査することにしています。
    JR東日本はE721系2両編成は46編成しか保有してませんが、仙台空港鉄道保有車両(3編成6両)を含めると、全49編成98両になります。
    運行にも影響があり、一部列車で両数を減らしたということです。

    JR東日本、台車6割超にひび E721系電車で長さ0・3~1…[ 続きを読む ]

  • みやがわ が「JR西日本の車両(その他) グループのロゴJR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1か月前

    12日、キトW13編成が宮原へ疎開
    13日、キトV41が野洲から返却
    されました。

  • みやがわが「JR新幹線車両(西日本エリア)」フォーラムで「幹トウJ49編成 陸送搬入」というトピックを立てました。 1か月前

    今月4日~13日の日程で、N700S幹トウJ49編成が日本車両製造で落成し、浜松工場まで陸送されました。
    2024年度7編成目で、今年度製造分が全て搬入されたことになります。

    2024年3月発表:2024年度重点施策と関連設備投資について
    https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043491.pdf#page=3

    x.com

  • みやがわがフォーラム「2025年3月15日 ダイヤ改正+中央線G車サービス開始」の「JR東日本の設備/路線」というトピックに返信しました。 1か月前

    山手線の増発について、日本経済新聞によると、朝の通勤時間帯に内回りと外回りで3本ずつ、夕方に同2本ずつ追加し、合計10本を増便するようです。

    JR東日本、25年春に山手線10本増発 はやぶさも1往復増 – 日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC135FC0T11C24A2000000/

  • みやがわが「JR西日本の設備/路線」フォーラムで「JR西日本2025年3月ダイヤ改正」というトピックを立てました。 1か月前

    JR各社は2025年3月15日にダイヤ改正を実施すると発表しました。

    【万博関連】
    新大阪ー大阪ーユニバー桜島で「エキスポライナー」を運行します。
    往路14便、復路12便で、大阪駅のホームは地下ホーム(うめきた)になります。
    一部時間帯を除き、概ね60分間隔での運転となります。

    臨時「さくら574号」が設定され、鹿児島中央6:00→博多7:24~26→新大阪9:59着の新幹線が設定されます。

    その他、大阪環状線やJRゆめ咲線、阪和線で合計8本増便があります。

    【新幹線】
    ▼臨時「のぞみ」増設
    ▼毎日運転の臨時「みずほ」を全て定期列車化
    ▼博多南線発車時刻を変更、運転本数に変更なし
    ※北陸新幹線は便宜上、東日本エリア扱いのため割愛

    【うれしート】
    ▼新規設定区間・本数拡大区間は11月…[ 続きを読む ]

  • JR貨物は2025年3月15日のダイヤ改正概要を発表しました。
    また、労働組合によって、その他の情報も開示されています。

    現在判明している改正内容は以下の通りです。

    ▼3073が東京タ直通
    相模貨物発だった3073が、東京タ発に変更となります。

    ▼札幌タ→広島タ速達化
    現行ダイヤ(7066→8062~8053)では3日目の午後に広島タに到着しますが、(98~3098~)2071が広島タで貨物を取扱うことにより、3日目早朝に広島タに到着します。

    ▼福岡→新座タ・宇都宮タ速達化
    現行ダイヤ(1058~4069)では、福岡タを15時台に出ますが、新座タ・宇都宮タの到着時刻をほぼ変更することなく、福岡タを22時台に出発します。
    新しい列車番号は68(新設)~4069です。

    ▼新夜発ダイヤ速…[ 続きを読む ]

  • JR北海道は2025年3月15日にダイヤ改正を実施するとし、概要を発表しました。
    概ね北海道新聞のですが、報道になかった情報を補足していきます。

    【札幌・旭川~網走】
    ▼特急から格下げの特別快速「大雪」で使用するH100形は2025年度以降に改造
    ▼現行の特別快速「きたみ」を快速に格下げし、網走まで延長して北見~網走は各駅停車で運行
    ▼特急「オホーツク3号」(改正前 札幌17:30発)の札幌発車時刻を2時間繰り上げ(改正後15:30発)、北見・網走着を20時台に
    ▼早朝の特急「オホーツク2号」(改正前 網走5:58発)を1時間繰り下げ(改正後6:55発)
    ▼朝の生田原発遠軽行き普通列車を網走始発に延長

    【札幌~旭川】
    ▼「ライラック2号」(旭川5:18発)・「カムイ47号」(札幌23:0…[ 続きを読む ]

  • JR西日本は、来年3月15日のダイヤ改正で特急「まほろば」を定期列車化し、春と秋にリニューアル編成を2本投入すると発表しました。

    〈添付図 左〉が第1編成「安寧」(読み:あんねい)で、4月5日運行開始、〈右〉が第2編成「悠久」(ゆうきゅう)で、2025年秋ごろの運行開始が予定されています。

    ▼25年春、特急「まほろば」の定期運行化と、リニューアルデビューが決定!
    https://www.westjr.co.jp/press/article/items/241213_00_press_mahoroba_unkou.pdf

  • B修8000が「小田急電鉄」フォーラムで「千代田線と小田急多摩線との直通運転が再開へ」というトピックを立てました。 1か月 1週間前

    本日発表のダイヤ改正の詳細において、改正後から日中時間帯の千代田線と小田急線との直通列車が唐木田発着になることが明らかになりました。これに伴い、東京メトロ千代田線と小田急多摩線との直通運転が3年ぶりに再開される形になります。
    現在、日中の千代田線と小田急線との直通列車は向ヶ丘遊園発着で主に運転されています。
    https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews241213_84%202.pdf

  • JR各社は2025年3月15日のダイヤ改正の概要を発表しました。
    また、中央線・青梅線でグリーン車サービスが開始されます。

    その他JR東日本においては、越後線白山~新潟間に「上所駅」(新潟県新潟市)を開業や、ご利用の増加に伴い、山手線、南武線、武蔵野線、日光線等で増発、南武線(川崎〜立川)、常磐線各駅停車(綾瀬〜取手)、田沢湖線(赤渕〜田沢湖)のワンマン化、特急あかぎの運行区間変更と土休日の運転取りやめ等が挙げられています。

    2025年3月ダイヤ改正について:JR東日本
    https://www.jreast.co.jp/press/2024/timetable/

  • JRT四国放送(NNN系)は、JR四国が徳島ー牟岐を結ぶ特急「むろと」を廃止することで検討していると昨日報じました。
    そのほか、徳島ー阿波池田を結ぶ特急「剣山」を上下4便、高松ー徳島を結ぶ特急「うずしお」も上り1便の減便も検討しているようです。
    いずれも利用客の低迷が要因です。

    JR牟岐線の特急「むろと」廃止か JR四国が2025年3月のダイヤ改正で検討【徳島】(2024年12月12日掲載)|JRT NEWS NNN
    https://news.ntv.co.jp/n/jrt/category/society/jr45538500424a4a3389f8b0839fc35a51

  • みやがわさんがが「JR北海道の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「JR北海道の車両(その他) グループのロゴ721系まとめ」を編集しました。 1か月 1週間前

  • 山梨日日新聞11日付け朝刊によると、来年3月のダイヤ改正で、甲府駅を5時台に出発し、新宿駅に7時半頃に到着する特急列車の新設を検討していると報じました。
    現行の始発特急は「かいじ」2号で、甲府6:58発→新宿8:42着→東京8:57着で、2時間近く時間帯に運行されることになります。

    早朝特急の新設に巡っては、2008年以降、山梨県や長野県の自治体や経済団体でつくる期成同盟会が要望し続けていたようで、山梨側にとっては念願が叶うことになります。

    *1 中央線 来春に早朝特急 平日7時半に新宿着 JR東検討. (2024年12月11日). 山梨日日新聞, 第2版, 1面.

  • みやがわが「横浜市営地下鉄」フォーラムで「ブルーライン延伸で新羽車両基地の増設が検討」というトピックを立てました。 1か月 1週間前

    12日付建設ニュースによると、横浜市交通局は、ブルーライン延伸に関連し、新羽車両基地の増設に向けた検討を開始しています。
    今月10日付けの横浜市報調達公告版によると、「高速鉄道3号線延伸新羽車両基地増設概略設計(平準化委託)」を入札公告しました。

    横浜市 ブルーライン延伸で車両基地増設検討|建設ニュース
    https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=241211400046&pub=1&su=1

    第146号 横浜市報調達公告版(公告案件一覧)
    http://keiyaku.city.yokohama.lg.jp/epco/servlet/p?job=KokokuAnkenList&kokoku_no=15164

  • 地元放送局によると、高松琴平電気鉄道は2025年度以降に新たに導入する新型車両「2000系」を発表しました。
    コンセプトは「うみ・まち・さと地域をつなぐ、ことでんの新しい顔」で、デザインは3案から投票(今月27日~来年2月15日)で決めるようです。

    今年3月の同社記者会見では、2026年度後半~2027年度中に2両2編成(合計4両)を導入するとしていました。四国新聞によると、社長は「年4両は以上は更新したい」と言及していたようです。

    「ことでん」25年度以降導入の新車両デザイン案発表…2両1編成で約5億円 上期は増収減益【香川】|FNNプライムオンライン
    https://www.fnn.jp/articles/-/801040

    *1 琴電 安全投資は12億円 24年度2割増 3.8億円…[ 続きを読む ]

  • 11日付け朝刊によると、停車駅削減される列車と駅は次の通りです。
    ▼おおぞら7号、札幌13:55発:追分、新夕張、池田、白糠(帯広、釧路までの所要時間を25~30分短縮)
    ▼北斗2号、札幌6:00発:伊達紋別、大沼公園、五稜郭(函館までの所要時間を4分短縮)

    また、特急「ライラック」2号、特急「カムイ」47号の運転を取りやめるものの、期間限定で走っている夕方の臨時列車を定期化することなどで、1日の運行本数はほぼ維持します。

    そのほか、東滝川、雄信内(おのっぷない)、南幌延、抜海、東根室の5駅を廃止する予定です。

    *1 北海道新聞. (2024年12月11日). 特急 一部時間短縮へ 札幌ー釧路など停車駅減 JRダイヤ改正. 北海道新聞, 第16版, 29面.
    *2 北海道新聞. (20…[ 続きを読む ]

  • 京急京成鐵が「811系/813系/815系/817系/821系」フォーラムで「813系新ミフRM605編成+RM606編成がKK出場」というトピックを立てました。 1か月 1週間前

    本日、813系ミフRM605編成+ミフRM606編成が小倉総合車両センターを出場しました。3両×2編成が6両固定編成となり、同形式の6両固定編成化(600番台化)は3編成目となります。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました