-
KSTR が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 2年 10か月前 -
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前直近の相互入場状況
・北総7808F→本日、87N運行にて宗吾へ回送
・3528F(重検)
・3022F(全検) -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前DE10 1755(鹿児島)が検査のため、小倉総合車両センターに入場しました。
日豊本線回送DE10-1755 単9622、大分車両センター→小倉KK入場。#JR九州 #DE10 pic.twitter.com/bM4llk5cAS
— ワンダーウーニャンコ様(❁´◡`❁) (@WONDERNEKOSAMA) January 5, 2023
-
けーかま が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前お疲れ様です。
現在若葉台に入場ている9738Fですが、臨時での入場と登録されていますが、正しくは検査入場ですので修正をお願いします。 -
東上線11031Fが志木駅で故障し、森林公園検修区へ回送されたようです。
これにより、今日はダイヤが乱れていたようです。2023/1/4
東武10030系 11031F 臨回****レ志木駅での車両故障の影響で森林公園まで臨時回送がありました pic.twitter.com/nrzTnCwMQh
— ko_ta_tetsu (@kotatetsu3) January 4, 2023
-
かぶきあげ▽ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 10か月前 -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前嵯峨野観光鉄道DE10 1104が検査の為、DD51 1192[宮]の牽引で後藤総合車両所に入場しました。
2023/1/3(水)
後藤入場回送
DD51-1192[宮]+DE10-1104[梅]
·松崎駅 pic.twitter.com/wDjdtSC0Pk— もりりん (@6aUzcbpMYo51Q4F) January 3, 2023
-
-
トタギガ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前京王1765Fですが、何もなく出場した様なので、削除しました。
去年の8月に全検を通してるので、多分検査時期ではないと思います。
ただ、離脱期間は長かったので、デジタル無線などの何かの改造が施されている可能性は否めません。 -
KSTR が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前本日も網干訓練がありました。
DD51-1183-1109-12系5B
でした。
明日も網干訓練施行日の予定です。明日は重単の予定です。12/30 DD51 網干訓練(中の人も撮影)
試9975レ
宮原(操)10:46
摩耶11:16-53
大久保12:26-32
御着12:56-13:21
姫路13:27-29
網干13:40試9976レ
網干16:08
姫路16:18-20
御着16:25-32
加古川16:43-44
大久保16:56-17:02
三ノ宮17:28-29
摩耶17:37-42
西宮17:56-57
宮原(操)18:11— スジ公開 (@8f97qWYnWa6XFHJ) December 27, 2022
-
合っているかはわかりません。
-
「明日もあるかも知れない」という一個人の予測など構いませんが、真偽不明な(公式やメディアなどで真偽を確認できない)情報の共有はここでは避けた方が宜しいかと…。
@e231
雑談グループであれば、「界隈でこのような噂がありますが、みなさんはどう思いますか」くらいなら僕は大丈夫だと思いますが、どうでしょうか…。
そこら辺のはっきりとしたメリハリがついていないような気がして。。 -
@ towakama @zattap
ご投稿頂ける雰囲気にもなってきましたし、ルール決めましょうかね。「噂」は「推測」に書き換えるとか、そんな簡単なルールで構わないのではと思います。みやがわさん案文作成できますか? -
@e231
了解しました。 -
@ towakama
運営ルールが必ずしも確立しておらず、ご迷惑ばかりかけていますが、雑談などもできるよう整備していきたいので、引き続きよろしくお願い致します。
-
-
e235 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前すみません23日にOMを出場したマリC417編成が入場しっぱなしなので訂正お願いいたします
-
投稿そのものはされているので、紐づけも問題ですね。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=15454 -
修正対応しました。
-
-
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前先程、都営5521Fの馬込の出場登録をしたのですが、出場ソースを間違えてしまった(運用調査のURLが直前に出場登録した東京メトロ東西線のもの)ため、承認時に情報源2のURLを以下のソースに置き換えて頂きたいです。
都営浅草線・京成押上線・成田空港線・北総線運用情報出場情報
都営5500形5521編成 馬込出場(2022/12/14)都営5500形5521編成 馬込出場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号都営5500形5521編成年月日22/12/14入出場先馬込 出場情報源12022.12.2大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
-
対応しました。
@122pjtgdamp15g
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前直近の宗吾入場状況
・AE5F(重検)→本日、平日S57運用にて出場試運転実施済。(明日AE47運用にてSA高速試運転実施予定)
・3528F(重検)
・3022F(全検)→12月25日の土休日13運用が入場前最終運用 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前先々週ぐらいに伝えましたが、全く対応される感じがないため、もう一度記載します。
TX1611Fが守谷に入場したままになっていますが、おそらくTX1610Fの入場の間違いです。 参考として、1610Fの出場データを貼っておきます。
MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷入場(2022/11/上)MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷入場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号MIRTX-1000系10編成 / 1610F年月日22/11/上旬入出場先守谷 入場情報源出場ソースはこちら(既に入力・承認済)。
MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷出場(2022/12/02)MIRTX-1000系10編成 / 1610F 守谷出場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号MIRTX-1000系10編成 / 1610F年月日22/12/02入出場先守谷 出場情報源また、…[ 続きを読む ]
-
私のほうで反映しておきました。
@kawayuki0917 @keikamata @811
-
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前この冬の上越カッターが始まりました。
単騎でカッター突撃してきてわろた
ef64 pic.twitter.com/1AsvYFrwHJ— みどり (@co2_tansan) December 28, 2022
-
FattyCoyote が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 10か月前E233系1000番台付属編成コツS-10編成のAT出場が2022/12/27になっていますが報告された関東では㋵ 運用なので出場は2022/12/26なのではないでしょうか?
-
入出場は車両動向と密接に関わっており、現状は編成表コンテンツと同じ日付の整理としており、こちらのページに、反映基準などをはじめとした規約が記載されています。
上記の規約では、一連の回送の最終日を出場日と定義しています(回送の前の日までに本線試運転があった場合はその日付で整理)。
そのため、「秋田総合車両センター本所を出た日」は26日ですが、「(サイトでの)出場日」は27日になります。 -
規約了解しました。
(しかしながら実際本所を出た日と(サイトでの)出場日が違うので勘違いや混乱を起こしそうですね)
(訂正:E233->E231) -
10年ほど前までは出場日は出場した日でしたが、青森→秋田のような輸送で日付を表すのが困難(一輸送で2つの日付を格納する必要が出る)となり、議論の末、いずれも出場輸送の回着日で統一する整理となりました。
-
-
FattyCoyote が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2年 10か月前 -
11204Fが館林へ回送後、昨日8576Fが春日部支所へ回送されたようです。本日亀戸線の運用に就きました。
#11204F が館林へ回送後、入れ替わる形で #8576F が #春日部支所 へ。今日から #亀戸線 運用入り。運用から外れてる+検査期限が近い #8570F が関連してる動きかと#8000系 pic.twitter.com/5odd7VloAL
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) December 27, 2022
- さらに読み込む
