くだっぺ

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 1年 9か月前

    11月4日以降、6日の不定期回送を除き、トタ青663編成の運用入りがみられない模様です

    中央線・青梅線E233系運用情報
  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 1年 9か月前

    本日トタH48編成の6両とトタH53編成の4両が連結して運用されている模様が目撃されました

    中央線・青梅線E233系運用情報
    • Haikawa さんが1年 9か月前に返信

      リンク先のリプライによると、トタH48編成の4両の窓ガラス修理中が原因の模様です。

      H編成同士で異なる車番連結での運用目撃は2022年3月11日以来です

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 1年 9か月前

    本日トタ青663編成の不定期回送が目撃されています。

    中央線・青梅線E233系運用情報
  • B修8000 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 1年 9か月前

    具体的な施工時期は不明ですが、青461編成にホームドア対応を確認しています。青462編成もドアコック表記が追加されました。

    • B修8000 さんが1年 9か月前に返信

      編成ノートの時期は詳しい方にお任せしたいです。

    • Haikawa さんが11か月 1週間前に返信

      実車を確認したところ、どうやら部分施工かと・・・(ドアコック表記追加と引き通し線のみで、無線連携UHF送受信器はありませんでした・・・・)

  • 横ナハ沿線民 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 1年 9か月前

    サイ150編成の根岸線全線開通50周年HMですが、予定通り10/31の午前中運用をもって終了しています。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 1年 9か月前

    コツS-23編成の照明がLED化されました。E231系近郊型で普通車照明が全てLED化されるのは初事例です。

    • B修8000 さんが1年 9か月前に返信

      ヤマU-107編成の照明がLED化されたとの情報が複数あります。


      s=46&t=ReMlE3Go_JoX3Vs_3LrXDA

  • エスセブン が「211系 グループのロゴ211系」グループに参加しました 1年 9か月前

  • SATS が「211系 グループのロゴ211系」グループに参加しました 1年 9か月前

  • 京急京成鐵 が「211系 グループのロゴ211系」グループに投稿しました。 1年 9か月前

    長野総合車両センターに入場していたナノN305編成が出場試運転を行いました。
    今回の検査で、外扇モーターから内扇モーターへ変更されています。
    全検です。

  • 南瓜西瓜 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 1年 10か月前

    さいたま車両センターで中間車のみの留置が続いていた1000番台サイ142編成ですが、本日までに両先頭車も組成されたこと、少なくともATACSアンテナの増設が行われたことを確認しました(撮影記録はメディアにあります)。

  • 野球と鉄道好き が「211系 グループのロゴ211系」グループに投稿しました。 1年 10か月前

    先週13日に、ナノN612編成が長野総合車両センターを出場して試運転を行ったようです。
    https://2nd-train.net/topics/article/50799/

  • とうほくらいん が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 1年 10か月前


    15号車修繕中だといいですね…

  • とうほくらいん が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 1年 10か月前

  • Haikawa が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 1年 10か月前

    https://x.com/e233keikaisoku1/status/1712759675996008848?s=20

    昨日トタ81編成が豊田再出庫運用直前に故障した模様です。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 1年 10か月前

    9月23日以降運用入りが見られなかったトタ青464編成ですが、本日209系トタ81編成の故障分予備としてトタ青665編成と連結の上、97T運用(代走)入りした模様です

    • Haikawa さんが1年 10か月前に返信

      しかしながら、青464編成には現状TASC装置が未設置ですが、離脱の間に設置されていないため、離脱理由は不明です。

  • やりいか が「211系 グループのロゴ211系」グループに投稿しました。 1年 10か月前

    タカA57編成OM出場です。

  • エスセブン が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 1年 10か月前

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 1年 10か月前

    本日トタ青661とトタP518が57T運用を代走した模様です

    そのまま流れると明日も代走継続の可能性もあります

    中央線・青梅線E233系運用情報
    ナリタ (@narita_train) on X
    トタP518編成、東へ…!!
  • 南瓜西瓜 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 1年 10か月前

    E233系1000番台1編成が先頭車のみ切り離され、残る中間車が特休車として留置される動きが通例となっているさいたま車両センターですが、本日時点でサイ142編成がこの状況で留置されていました(写真はメディアにあります)。

    • 南瓜西瓜 さんが1年 10か月前に返信

      9月末時点で確認されていました。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 1年 10か月前

    https://loo-ool.com/rail/e233.cgi?a=c#dialog

    運用サイトによると、10月1日の11運用も所定青編成のところ、トタH47編成で代走された模様です。(青464運用離脱と関連?)

    少なくとも3日まで青運用代走が見込まれます。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました