-
京急京成鐵が「103系/201系/205系(西日本エリア)」フォーラムで「ナラND614編成が吹田へ臨時回送」というトピックを立てました。 10か月 3週間前
本日、201系ナラND614編成が吹田総合車両所本所へ臨時回送されました。
前例から廃車になることが見込まれます。
https://twitter.com/MU8315/status/1796436841316634631?t=YwsiISWe-VPl80kT2ACaXA&s=192024年5月31日
吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND614編成が同車両所本所へ廃車回送されました。カメラwifiより。 pic.twitter.com/N8OBFfC9eC
— kazuki@次回は未定です♬ (@398_cosplay) May 31, 2024
-
みやがわがフォーラム「近鉄8A系が近畿車輛を出場」の「近畿日本鉄道」というトピックに返信しました。 10か月 3週間前
搬入されたのは、ク8A101(ク8A1形)とモ8A201(モ8A2形)の2両のようです。
【速報】近鉄の新しい電車「8A系」がついに登場!撮影:ギュンシェ様 2024年5月31日、近鉄の新車「8A系」が近畿車輛から搬出され、高安検車区へと搬入されたようです!#近鉄 の新型一般車両「#8A系」が31日未明、大阪府東大阪市にある近畿車両の工場から近鉄高安車庫(八尾市)にトレーラーで運ばれました。#陸送 pic.twitter.com/9CKf2e5f0P
— 産経新聞写真報道局■□大阪□■ (@sankei_photo_os) May 30, 2024
-
みやがわが「近畿日本鉄道」フォーラムで「近鉄8A系が近畿車輛を出場」というトピックを立てました。 10か月 3週間前
31日未明、近畿日本鉄道8A系が近畿車輛で落成し、高安検修場まで陸送されました。
今年度は4両12編成が投入され、今年10月から運行を開始するです。【動画】近鉄が新型一般車両8A系を輸送 深夜に鉄道ファン集まる https://t.co/2J4WwfZVhF#近鉄 #近畿日本鉄道 #8A系 pic.twitter.com/n9vZbYkGlK
— OSAKA STYLE (@osakastyleNews) May 30, 2024
近畿日本鉄道新時代到来!!#近鉄#8A系 pic.twitter.com/VZrYDMr4tV
— キョンシー (@2201p6) May 30, 2024
なんか8A系っぽいのが高安に搬入されてる pic.twitter.com/6JPCgoIJj2
— やまとじ (@Q_Yamatoji221) May 30, 2024
-
みやがわが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「米坂線復旧検討会議、JRが復旧やバス転換など4案を示す」というトピックを立てました。 10か月 3週間前
29日、米坂線復旧検討会議の第3回会合が開かれました。
JR東日本新潟支社は利用者数の大幅な改善が見込めず、鉄道の大量輸送が発揮できないため、「JRが運営することを前提とした復旧は民間企業としては持続可能性の観点から難しい」との認識を初めて示しました。また、今後について、JR側は
①JRによる運営
②上下分離方式の導入
③第三セクター方式などの導入
④バス転換(廃線)
の4案を示しました。米坂線は2022年8月に被災し一部区間で運休が続いています。
昨年9月、JRは鉄道による復旧のを示し、検討を進める考えを示していましたが、3月の第2回会合では「復旧や廃線、いずれも決めていない」と主張しました(3月27日配信「」)。▼JR米坂線の復旧巡りJR東日本「直営難しい」、運営方法4案示し…[ 続きを読む ]
-
-
-
-
みやがわが「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「大阪モノレール1103F 陸送搬出」というトピックを立てました。 10か月 3週間前
5月下旬、大阪モノレール1000系1103F(03編成)が万博車両基地から陸送搬出されました。
2024.5.28
大阪モノレール1000形(1603・1503)陸送 pic.twitter.com/O9NO6nxRzZ— 陸送太郎 (@rikusotaro) May 28, 2024
2024.5
大阪モノレール1000形03編成廃車陸送
1103Fが廃車・解体のため万博車庫から搬出陸送されました
これに伴い残る初期車は01・04の2本のみとなりました pic.twitter.com/qILuDIH169— あさり (@kabe_senmin1) May 28, 2024
-
トタギガ wrote a new post, 10030型11259Fリニューアル, on the site 4号車の5号車寄り 10か月 3週間前
5月30日、東武10000系10030型の11259Fがリニューアル(車体修繕工事)とワンマン化工事を終えて津覇車輌工業を出場しました。
私鉄 車両動向 > 東武10000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・亀戸線・大師線 編成表東武11259Fが津覇出場・南栗橋入場東武10000系10030型50番台11259Fが、本日津覇車輌工業を出場し、全般検査のため南栗橋車両管区への入場を兼ねて臨時回送されました。行先表示器のフルカラーLED化や前照灯がLEDに交換されていることから、リニューアル化工事及びワ... -
みやがわが「JR西日本の設備/路線」フォーラムで「美祢線についてJR西「JR単独の復旧は困難」との認識」というトピックを立てました。 10か月 3週間前
29日開かれたJR美祢線利用促進協議会の総会で、JR西日本広島支社長は、「JR単独での復旧は難しい」との認識を示しました。また、「仮に復旧しても当社単独での持続的な運行は困難」とも言及しました。
2023年6月の豪雨で被災した美祢線について具体的に言及するのは初めてです。7月中に臨時総会を開き、JRが提案した早期の部会設置などについて議論されるものと見られます。
▼全線不通の美祢線「単独での復旧困難」/JR西が地元に部会設置を提案 / 山口新聞 電子版
https://yama.minato-yamaguchi.co.jp/e-yama/articles/74245▼「単独での復旧は難しい」 JR西が全線運休の美祢線に言及【山陽小野田】|宇部日報デジタル SARATTO
https…[ 続きを読む ] -
トタギガ wrote a new post, 2000系2531Fがシングルアームパンタ化, on the site 4号車の5号車寄り 10か月 4週間前
西武新2000系2531Fのパンタグラフがシングルアーム式に換装され、5月30日に武蔵丘車両検修場を出場しました。
私鉄 車両動向 > 西武2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表西武2531F・2533F シングルアームパンタ化西武2000系の4両編成2本で、検査に併せてパンタグラフがシングルアーム式のものに換装されたことが相次いで確認されました。先月、4月26日に2533F(4両編成)が武蔵丘車両検修場を出場し、パンタグラフが従来の菱形のものからシングルア... -
京急京成鐵が「東急電鉄」フォーラムで「東急1022Fが赤帯のまま長津田検車区を出場」というトピックを立てました。 10か月 4週間前
5月15日に長津田検車区へ回送されていた東急1000系1022Fが、本日同所を出場し所属先の雪が谷検車区へ回送されました。
東急1000系1522F(元1022F) 長津田出場回送
奥沢〜田園調布
機器更新に伴い、改番された当車両。
午前中に田園都市線内での試運転を終え、所属先へ回送されました。
帯色は赤色のまま、車番部分は隠されたままでした。 pic.twitter.com/DjztsrcWcD— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) May 30, 2024
-
京急京成鐵が「東武鉄道」フォーラムで「東武11259Fが津覇出場・南栗橋入場」というトピックを立てました。 10か月 4週間前
東武10000系10030型50番台11259Fが、本日津覇車輌工業を出場し、全般検査のため南栗橋車両管区への入場を兼ねて臨時回送されました。
行先表示器のフルカラーLED化や前照灯がLEDに交換されていることから、リニューアル化工事及びワンマン化改造が実施されたものと見られます。
昨年度末までに7編成のリニューアルがされていましたが、同編成は6編成目です。
https://twitter.com/yoshirin1967/status/1796080978688950537?t=YaeD0_TcoPmyzvnIv0-zyg&s=19 -
KSTR wrote a new post, 初の都営5500形搬出へ 今後はどうなるのか?, on the site Kumoyuni45 10か月 4週間前
5/27〜30日にかけて、都営5500形5507Fの4両分(5507-5,5507-6,5507-7,5507-8)がJ-TREC横浜から搬出されている事が確認されています。
又、東京都公文書情報公開システムでは、5507F5〜8号車の廃車が予定されている事が確認されています。
今後5507Fの代わりに、新型5500形(5528F?)を導入するのでしょうか?
それとも新型編成を導入せず、現状のままの編成で運行するのでしょ[…]東京都公文書情報公開システム 公文書件名の検索公文書情報公開システムは、東京都があらかじめシステム上に公開する公文書情報をインターネットを通じて無料で入手することができるシステムです。 -
Series-E531 さんと
シロ さんが友達になりました 10か月 4週間前
-
みやがわが「東急電鉄」フォーラムで「東急「THE ROYAL EXPRESS」がJR東海管内初運行(11~12月)」というトピックを立てました。 10か月 4週間前
東急電鉄とJR東海は「THE ROYAL EXPRESS」を今年11~12月に三島・浜松・静岡エリアで運行すると発表しました。
横浜を起点に新居町までの周遊で運行されますが、JR東海管内の営業運行は初めてのこととなります。列車名は「THE ROYAL EXPRESS ~SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN~」で、三泊四日の旅を計6回行う予定です。
▼「THE ROYAL EXPRESS~SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN~」が静岡を走ります
https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20240530-THE_ROYAL_EXPRESS-t.pdf -
トタギガ wrote a new post, 豊田向けグリーン車横浜出場, on the site 4号車の5号車寄り 10か月 4週間前
5月28日に総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送されていたE233系0番台新造グリーン車8両(TsdTsd’33~36)が、29日に豊田へ到着しました。
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
中央快速線向けグリーン車横浜出場5/27終車後(5/28未明)、E233系グリーン車が総合車両製作所横浜事業所を出場しました。今回、サロE233(E232)-33〜36の4本分8両の出場となり、近いうちに豊田車両センターへ甲種輸送されるでしょう。 -
みやがわがフォーラム「京葉線 今秋にダイヤ再改正(増発の快速は新運行形態)」の「JR東日本の設備/路線」というトピックに返信しました。 10か月 4週間前
千葉日報によると、9月の改正を予定しているということです。
【速報】京葉線、朝の快速9月増発へ 所要時間「通勤快速並み」の新形態 沿線の反発受けJR千葉支社 | 千葉日報オンライン
https://www.chibanippo.co.jp/news/economics/1231131 -
KSTR commented on the post, 【借りパク?】北総7828編成は京成電鉄へ返却されるのか, on the site Kumoyuni45 10か月 4週間前
現在北総電鉄(千葉NT含む)が京成電鉄からリリースしている編成は、7808編成.7828編成.7838編成.9808編成であり、全編成は現在もN運用に充当しています。京成電鉄は8両編成の3000形を19編成、3700形(3800番台含む)10編成、3400形1編成所有しており、現在の本線及び4直運用分は十分に足りていると考えられます。その為、わさわざ京成へ返却する必要性は無いものかと思われます。
(今年度京成電鉄には3200[…] -
みやがわがフォーラム「FV-E991系(HYBARI)が都内地区での実証へ」の「JRの車両その他(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 10か月 4週間前
小池百合子東京都知事の所信表明演説の全文(テキスト)はこちらで確認できます。
令和6年第二回都議会定例会 知事所信表明|東京都
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/shisehoshin/06_02.html - さらに読み込む
