-
2023年3月18日改正後の山手線の運用数が判明しました。
平日外回り
朝時間帯:18運用(01G~33G,61G)
昼時間帯:13運用(01G~07G,11G~17G,21G~27G,31G,33G)
夜時間帯:20運用(昼運用+35G~45G,63G)平日内回り
朝時間帯:21運用(00G~22G,60G~76G)
昼時間帯:13運用(00G~14G,18G,62G~68G)
夜時間帯:15運用(昼運用+24G,26G)(土休日ダイヤは運用・所要編成数変化なし)
したがって、山手線の最大所要編成数は平日朝時間帯の39編成(外18+内21)となり、予備が11編成となります。
ソース(JR東日本デジタル時刻表)
;[ 続きを読む ]301 Moved Permanently -
3月18日のダイヤ改正に合わせて開業する幕張豊砂駅の開業記念として、京葉線E233系と武蔵野線E231系各1編成ずつにヘッドマークが掲出されます。運行期間は3/10〜3/31と予定されています。
-
お疲れ様です。
3月18日のダイヤ改正を見据え、ダイヤ変更が明確に言及されている路線系統の運用数ノートを、次期ダイヤ分として新設・公開しています。
基本的にダイヤ変更がないことが明らかである路線(変更がないことが明記されている、変更がある路線のみ列挙するタイプのプレスリリースで言及がない、など)は新設を見送っていますが、
グリーンラインのように、増結による運用変更が頻繁に見込まれる系統や、JR東日本の路線で直接言及がない路線のように、時刻表公開時に初めて変更有無が判る路線系統(プレスリリースで路線を特定せずに変更に言及されている為)の場合は、
年月日情報を省略した形で新設している場合もあります。次期ダイヤの運用数は事前公開された時刻表で読み取れる場合がある(特にJRE)ため、奮って調査頂…[ 続きを読む ]
-
また、これに併せてタグが細分化していたノート整理を見直し、フォルダ機能・親・子ノート機能を活用した整理に一新しました。
-
@zattap
お疲れ様です。
現行ダイヤ分のノートの内、みやがわさんが作成されていたノートのフォルダ変更ですが、編集権限の都合上作成者のみ変更が可能な部分となる為、
恐れ入りますが「フォルダ」の項目を、「なし」から「運用数ノート・現行ダイヤ」に設定変更して頂けると幸いです。 -
@ kabocha103suika
4つすべてのノートを修正いたしました。ご確認頂きたく存じます。
(管理の都合上、ノート作成者を南瓜西瓜さんにしても良いかも知れませんね)
-
-
八トタT24編成が新宿・東京方面へ向かう試運転が目撃されています。
https://twitter.com/takepyon14/status/1627141077672300545?s=61&t=S7JC3L95_QQEABEq0rQhsQ -
-
まつのきさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/03/12~:横須賀線・総武快速線 他」を編集しました。 2年 9か月前 -
-
-
本日トタP518編成に「東京アドベンチャーライン」関連のラッピングがなされて運用されているのを確認しました。
Instagram -
にょん姉貴 (日常_maniaサンライズ出雲ニキ) が「
E233系」グループに参加しました 2年 10か月前 -
-
-
-
-
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。先日から進めていたノート整理用タグの付与が完了しました。
タグ別の整理を活かせるよう、新たに運用数ノートのまとめノートを設けています。
(運用数グループ)運用数ノート一覧運用数ノートの一覧です。 全ノート 運用時期(次期ダイヤ・現行ダイヤ・過去ダイヤ) 直通路線 運用時期(次期ダイヤ・現行ダイヤ・過去ダイヤ) ノート一覧 ○埼京線・川越線・りんかい線・相鉄直通 ○東京メトロ日比谷線...同時に、ダイヤ変更時はノートを新設する対応とする方向に倣い、ダイヤ改正や車両増結が実施されていた京成や京急・横浜市営地下鉄のノートを新設しています。
ただ、恐縮ながら一部数の調査が未了となっている為、算出やノート編集にご協力頂けますと幸いです。
(運用数グループ)運用数・所要編成数算出が未了の路線系統一覧運用数・所要編成数の解析が完了していない路線系統のまとめです。 宜しければ運用調査や情報共有にご協力をお願い致します。 平日・土休日共に未了 (運用数)2022/03/12~:常磐快速線・常磐線・成田線・水戸線 他 ◇常磐快速線・上...以上よろしくお願い致します。
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数グループ)運用数・所要編成数算出が未了の路線系統一覧」を編集しました。 2年 10か月前 -
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/11/26~:京急本線・空港線・久里浜線・逗子線」を編集しました。 2年 10か月前 -
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/03/12~:東京メトロ副都心線・有楽町線・東急東横線・西武池袋線・有楽町線・秩父線・新宿線・拝島線・みなとみらい線」を編集しました。 2年 10か月前 -
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/03/12~:中央快速線・中央線・青梅線 他」を編集しました。 2年 10か月前 -
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/03/12~:京葉線 他」を編集しました。 2年 10か月前 - さらに読み込む

【訂正】平日ダイヤ外回りの昼間運用ですが、
誤:(01G~07G,11G~17G,21G~27G,31G,33G)
正:(01G~07G,11G~17G,21G,23G,27G,31G,33G)
となります。運用本数は13本で相違ありません。
調査結果を共有して頂きありがとうございます。
性質上実際の数との相違が発生する可能性は低く、特に異論も出ていないようですので、この数を次のノートに反映して頂いて構いません。
https://4gousya.net/notes/51381