-
@keikamata
新木場分室から出場したことは確認出来ましたが、和光検車区に移動したことに関してはまだ確認出来ません。
写真などがあれば、当サイトに投稿して頂けると幸いです。フォーラムへの投稿ももちろん可能です。 -
10-300形10-710Fですが、本日より営業運転を開始した可能性があります。
[路線] 都営新宿線
[運番/列番] 29T/729T
[種別|行先] 各停|笹塚
[編成/車両] 10-710F/10-717— マテリア (@Materia_S20) July 14, 2022
-
22.7.15
JS19
回8492M E233系5000番台 ケヨ514編成 TK入場
ツヌ〜ナケ
回8340M 209系2100番台 マリC428編成 OM入場
JS16(JO16)
回8848M E217系クラY-30編成 TK入場
4829Y E231系近郊型 コツK-11編成+コツS-34編成 高崎・東海道線・湘南新宿ライン 特別快速小田原行き
C428編成無表示でした。 pic.twitter.com/X9i9d32Dm2— エガチャンホンポ(量産型)❖ ペルシアンアンナイト ❖ おにわ男子 (@j1bbbase) July 15, 2022
クラY-30編成が東京総合車両センターの工場へ入場しました。指定保全時期での入場です。 -
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年前
-
7月8日より横須賀疎開となっていたY-31編成が本日返却されています。これに伴う他所への疎開は現時点で確認されていません。
京急乗ってたら横須賀線の回送が通過したの巻
ブレブレなので確証は無いが多分横須賀疎開返却のY-31。 pic.twitter.com/HZQUbnjBXM— 松の木@C100土曜モ34a (@matsunokiH015) July 15, 2022
-
20102×10が5両に分割されています。
昨日は運用目撃があり、今日入場したと推測されます。直通改造中の車両達
左から
20102~20502
20103~20503
20603~20003
20502~20002 pic.twitter.com/ZzKzhaMNVi— 相 模 電 (@sagami_so) July 12, 2022
-
若葉台へ入場していた、10-300形10-410Fですが、すべての車両の搬出が完了しました。
https://ameblo.jp/teitokyukoudentetsu/entry-12752671441.html -
トタギガさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年前
-
本日、クラY-31編成が横須賀に疎開されています。
7月8日
本日、E217系Y-31編成が横須賀に疎開されました。
ドアステッカーとグリーン車枕カバーは未撤去でした。
Y-31編成は検査期限が近いためY-16編成と同様に、返却→廃車の可能性もあります。今後の動きが気になります。#E217系#疎開 pic.twitter.com/ro3mx02tfB— e2172021 (@Sexy59045078) July 8, 2022
-
どこに投稿するべきか微妙ですが、先月中旬より東急目黒線-都営三田線-東京メトロ南北線-埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の系統で運用される複数の車両の運転台で「ソフト未改修」ステッカーが確認されています。
都営6500形6501F,都営6500形②,都営6500形③
都営6300形6309F,都営6300形6317F,都営6300形③,
埼玉高速2000系,
東急5080系①,東急5080系②,
東急3020系.-
東京メトロ10000系で投稿しているので、それぞれの社局で分け、近況をまとめたフォーラムを投稿しても良いかもしれません。
それぞれタグをつけたり、本文にリンクを貼って互換性をつけると良いと思います…。メトロ10127Fに「ソフト未改修」等の掲示&10125F・10126F近況昨日東京メトロ10000系10127Fに乗車したところ、運転台モニター下部に「ソフト未改修」「定停未改修車」と記述されたシールが確認できました。この内「定停未改修車」は既に東急5050系でもされ、同じく「定停」は「TASC(定位置停止装置...▲メトロ10000系のフォーラム
-
-
-
6305F車庫内へ入りました pic.twitter.com/bDHvVd2ND2
— こーるすろー (@Coleslawsalad65) July 7, 2022
-
-
トタギガさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年前
-
トタギガさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年前
-
-
一応ソースを追加しておきます。(投稿者様のTwitterアカウントになります。)
https://twitter.com/Nagato_Niroku/status/1543461539100798977?s=20&t=FBIg-hrlX_w_YveuNYPI5Q -
この返却と入れ替わりでクラY-34編成+クラY-146編成が幕張へ疎開されています。
クラY-34+クラY-146が市川通過
幕張疎開かな?
— ザッキー´22 (@Yokoriai424) July 3, 2022
-
-
本日、クラY-14編成がTKに入場しました。今月10日にはクラY-8編成が同所に入場しており、検査しないまま屋外留置が続いていますが、今後の動向が気になるところです。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=12377 -
https://loo-ool.com/rail/MI/34/20220401/#:~:text=32F
6332F、4月下旬からずっと目撃がありません。
(ただいま気が付きました…) -
https://loo-ool.com/rail/MA/34/20220601#:~:text=5512F
今月上旬、いつの間にか5512Fが運用復帰していたようです。まだ目撃はありませんが、D-SRが設置されたものと見られます。
-
都営6307Fの運用目撃が5日以上ありません。
また、休日運用で運用数が減っているだけかもしれませんが、数日前より6300形1次車及び2次車の前期車の運用が減っています。都営三田線・メトロ南北線・東急目黒線運用情報 -
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 1か月前
-
本日より、クラY-112編成が逗子へ疎開回送されています。
6月14日
E217系Y-112編成(4両)
逗子疎開回送
鎌倉総合車両センター→逗子
回9157M pic.twitter.com/mfNhHcbGkN— e2172021 (@Sexy59045078) June 14, 2022
- さらに読み込む
