-
あ、フラフラ平塚駅で。歩いてたらいた!!!!よっしゃ国府津いくぞーーー pic.twitter.com/5xgpBWQDWk
— 幸せならok鉄道オタク ユーチューブ登録よろしく! (@9MRhXdZCv4VH8Z1) August 9, 2022
トタH57編成8両の性能確認が行われてます。 -
8月8日、E233系トタH57編成8両の試運転が確認されています。区間は5日と同じようです。
本日実施の中央線E233系トタH57編成のグリーン車組み込み試運転。東海道貨物線を走行する姿は非常にユニークな感じですね。12時30分ごろに辻堂駅を上っていきました。 pic.twitter.com/gnZvLe5Arx
— 裏辺金好(所長) (@urabesyotyo2) August 8, 2022
-
中央線向けG車が組み込まれているトタH57編成の試運転が目撃されています。
先月27日の公式試運転以来2回目です。2022/08/05
試9852M 試運転 中央快速線
E233系 H57編成
豊田~日野駅間にて pic.twitter.com/gK2wR3bvKW— ボブ (@minion_bob2021) August 5, 2022
-
新宿経由で東海道貨物線で試運転を行っているみたいです。
2022年8月5日
中央快速線用グリーン車 試運転
新鶴見信〜鶴見
先週から引き続きの東海道貨物線にて試運転。
仕事前に最寄りにて。 pic.twitter.com/9wqXS1BOna— 鉄太郎 (@tetutarou2022) August 5, 2022
https://twitter.com/RyogokuTablet/status/1555364322721017857
-
-
ナハN35編成が都内方面へ自走で回送されてます。
東京総合車両センター(工場)へ新製後初の指定保全での入場と推測されます。
(グループに写真ありますが、後で差し替えます) -
e235 が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 3か月前 -
NNに入場中のE233系トタT25編成ですが中央快速線グリーン車連結対応工事を終えて本日試験走行しました。
4号車(サハE233-525)へのトイレ設置やSIV増設などの確認も出来ます・・後日豊田へ戻りそうですね。
JR東海の383系と共に日光線・宇都宮ローカル用の205系600番台との珍しい並びも見れたりも。 pic.twitter.com/Apeja9CISV
— えぬ (@Cocoa_189_510) August 1, 2022
トタT25編成がNN構内試運転しました。 -
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 3か月前メトロ10111Fが綾瀬車両基地へ回送されています。
検査時期ではありませんが、先日西武線で飛来物によりパンタグラフを損傷しています。
※小手指車両基地で応急処置?はされています。東京メトロ 10000系 70S 回送 10111F 北千住駅 通過 pic.twitter.com/rzEQhD8wou
— ビューさざなみ (@VIEW_EXPRESS) July 29, 2022
-
都営120821Fが試運転を行いました。
2022/07/29
1293A1 試運転 都営大江戸線
12-600形 82編成
本郷三丁目駅にて pic.twitter.com/lUEHUb9YTb— ボブ (@minion_bob2021) July 29, 2022
-
サイ151編成が車体保全を終えて出場し、サイ146編成が同目的で入場しました。
7/27(水)
回3021G TK入場
E233系1000番台サイ146編成TK入出場の時にしか入線することのない大崎駅にて撮影。大崎にスカイブルーの車両がいるのは違和感でした。後ろ切れたのは仕方ない… pic.twitter.com/SFUJbbwiUD
— め い か わ (@R_JA_SO) July 27, 2022
7/28
(出区)構回3024G ~ 回3024G
サイ151編成 TK出場 pic.twitter.com/CGLRejiigF— ネイキッドラング (@takuta3001) July 28, 2022
-
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 3か月前16000系の試運転が目撃されています。74Sなので、検査出場の可能性もあります。
なんか試運転来ました
いいね pic.twitter.com/hlHzJrd7Kl— 沿線の人 (@TX_2166F) July 26, 2022
-
2022.7.26
74S 綾瀬出場試運転 東京メトロ16000系16128編成 pic.twitter.com/OvqJNzLzqu— 三田柊遥(7/28-広島) (@toeisubway) July 26, 2022
ソースを確認しましたが、これは全検明けの試運転ではなく乗務員関連or性能確認のための試運転と思われます。入出場とは関係がないでしょう。 -
そうなんですね
てっきり検明けかと思いました… -
@kawayuki0917
すみません、消しました。
-
-
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 3か月前急だったので写真は撮れていませんが、有楽町線で9000系が桜田門方面に回送されました。
綾工に入場すると見られます。 -
https://loo-ool.com/rail/MZ/34/20220701/#:~:text=45F
休車していた245Fが運用復帰しています。
-
一眼復活
今日からです。 pic.twitter.com/SxKpFNrZwd— エガチャンホンポ(量産型)❖ ペルシアンアンナイト ❖ おにわ男子 (@j1bbbase) July 19, 2022
コツK-03編成が東京総合車両センターの工場を出場しました。
車体保全が行われてます。
※VVVF等の更新が見られないのでグループに置いておきます。 -
田園都市線で3000系が目撃されています。
青葉台駅でしょうか。謎の3000系回送 pic.twitter.com/D6IUjGLcnN
— トランジスタ0-hr (@transistor_yuta) July 19, 2022
-
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 3か月前https://loo-ool.com/rail/MF/34/20220701/#:~:text=68F
10128Fの運用がしばらく目撃されていません。
和光検車区で運用離脱中なのは、他に27Fで、以前運用を離脱していた25F、26Fと同様の可能性が高いです。 - さらに読み込む
