-
-
-
やりいかさんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E5系・H5系 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 1か月前
-
やりいかが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「E6系脱線事故被災車両の編成分割・部品取りが確認」というトピックを立てました。 2年 1か月前
今月7日までに、新幹線総合車両センターにてE6系の脱線事故被災車両であるアキZ9編成の編成分割と部品取りが目撃されています。
撮影記録から、床下機器を覆うカバーやパンタグラフなどの一部部品が撤去されているのが確認できます。なお、同編成は2022年の福島県沖地震で脱線し、2023年度以降廃車にする予定であることが既にされています。
仙総見に行ったら、E6系Z9編成が14号車と15号車で分割されていた
前4両は部品取りが進んでいるのか、ステップや床下、パンタ等が取り外されていた
そろそろ終演が近そうだ… pic.twitter.com/WYU68Ra7Mm— クレナイ (@getureigo) July 7, 2023
盛岡・大曲方3両 pic.twitter.com/7QsDkjBeaC
— Noriyuki (@Noriyuki0320) June 30, 2023
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 1か月前
-
本日6日、クラY-14編成+クラY-133編成が国府津から返却、クラY-8編成+クラY-110編成が国府津に疎開回送されました。
2023.7.6
回9838M E217系Y-14+Y-133編成国府津疎開返却 @藤沢
回9839M E217系Y-8+Y-110編成 国府津疎開 @大船、国府津
国府津疎開の交換がありました。1週間ほど運用に入ったY-8がまた疎開されました。 pic.twitter.com/nRkQIRQwAp— E217系大好きチャンネル (@E217y125) July 6, 2023
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 1か月前
-
やりいかが「E235系」フォーラムで「クラJ-25編成がJ-TREC新津出場」というトピックを立てました。 2年 1か月前
本日3日、E235系1000番台クラJ-25編成が総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津事業所)を出場し、信越線にて公式試運転が行われました。
今年度の付属編成の新製は4編成目、付属編成全体としては25編成目で、近日中に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所へ配給輸送されるでしょう。7月3日撮影
J-TREC新津出場 公式試運転
E235系J−25(試運転) pic.twitter.com/KVZMNQBCZG
— ゆうまる (@MuD8m) July 3, 2023
試6421M
E235系1000番台 クラJ-25編成
新津出場試運転 pic.twitter.com/xtbWlmUFKX— あがき太 (@sbtagkt58) July 3, 2023
-
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 2か月前
-
クラY26編成+クラY-138編成が湯河原に疎開されているようです。
pawadon70🌏🍢 (@pawadon70) on X湯河原にE217系Y-138+Y-26が疎開留置されていた。湯河原駅のいつものところにE217が疎開して来ている。 pic.twitter.com/FuvHDbiB7D
— 佐々某 (@sasabou) June 28, 2023
むらよしたかのり (@t_murayoshi) on X湯河原駅に横須賀線&総武快速線でお馴染みのE217系が… なかなか見られない光景ですね🚃 -
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 2か月前
-
昨日28日、国府津車両センターに疎開していたクラY-104編成が所属先の鎌倉車両センター本所へと返却されました。
2023.6.28
回9846M 国府津疎開返却回送
E217系Y-104編成 pic.twitter.com/qcwIr67bNG— かもこつ (@akitai091608) June 28, 2023
-
やりいか が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 2か月前
本日29日、651系オオOM201編成が疎開先の川越車両センターから返却されました。
6/29
回9630M〜回9621M
JR東日本651系1000番台オオOM201編成(トップナンバー)
川越疎開返却回送
大宮駅にてOM関連の動きに併せて時変。川越線運転見合わせしてたのにこれは定時でした pic.twitter.com/nVa6SqAUHC
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) June 29, 2023
-
やりいかが「E235系」フォーラムで「トウ10編成はワンマン化改造を実施済み(TK出場)」というトピックを立てました。 2年 2か月前
今月26日に東京総合車両センターの工場を出場したE235系トウ10編成ですが、出場時点で少なくともワンマン運転対応改造が行われていました。
運転席背面に非常用梯子と、運転台右手側にハンドマイクとボタンが追設されています。その2
E235系0番台 10非常用ハシゴの設置を確認 pic.twitter.com/be8tI3cZln
— 各駅停車 秦野 (@Local__HADANO) June 28, 2023
-
やりいかが「横浜市営地下鉄」フォーラムで「横浜市営地下鉄4000形4671Fが営業運転開始済み」というトピックを立てました。 2年 2か月前
今月2日に川崎車両を出場し甲種輸送が行われていた横浜市営地下鉄ブルーライン4000形4671Fですが、一昨日27日より営業運転が確認されています。
同形式の営業入りは6編成目、2023年度では1編成目となります。 -
@kabocha103suika
@zattap
先程、「テキスト」に変更したところ、正常に編成が出来ることを確認致しました。
ご教示いただきありがとうございました。
そして、ご迷惑をおかけしたことをお詫び致します。
申し訳ございませんでした。 -
やりいかがフォーラム「カツK420編成が秋田から配給輸送(TIMS・SIV・CIが更新)」の「E531系」というトピックに返信しました。 2年 2か月前
本日28日の内に、勝田駅に到着しました。
AT出場配給は、EF81 139号機+E531系K420編成で勝田駅発車済みです。 pic.twitter.com/sWchSN2H2J
— 常磐線・緊急車両ファン (@Jobanline_E501) June 28, 2023
E531系K420編成 AT出場配給、定時で勝田に到着しました
秋田からの長旅お疲れ様でした pic.twitter.com/1I9CnHahAD— 531系ファン (@East_Joban) June 28, 2023
-
@kabocha103suika
空白が発生してしまっていることは以前から自分でも把握しておりました。
自分が編集を行うと何故か1行分無駄な余白が発生してしまうようです。
いろいろ余白が発生しないように自分でも試行錯誤しておりましたが、結局自分では原因を見出すことはできず今に至っている状況です。 - さらに読み込む
