-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 2か月 1週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2か月 2週間前
-
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタT30編成 G車組み込み・12両化」というトピックを立てました。 2か月 2週間前
本日(2月6日)、E233系トタT30編成が豊田車両センターにてグリーン車を組み込み12両化されているのが確認されました。
中央線E233系トタT30編成にグリーン車組み込み(車番不明) pic.twitter.com/BGQIJKpBfC
— ラビューミサイル (@LaviewMissile) February 6, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2か月 2週間前
-
やりいか wrote a new post, クラJ-43編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 2か月 2週間前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系1000番台クラJ-43編成が、2月4日に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所へ配給されました。
総武快速・横須賀線向け1000番台の付属編成43本目です。JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表クラJ-43編成が配給輸送1/29に信越線で試運転が行われたE235系1000番台クラJ-43編成が、本日首都圏方面へ配給輸送が行わています。牽引機はEF81-140です。 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 2か月 2週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 2か月 2週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2か月 2週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 2か月 2週間前
-
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタT17編成が運用復帰済み」というトピックを立てました。 2か月 2週間前
1月22日に豊田車両センターで12両化が確認されていたE233系トタT17編成ですが、29日より運用復帰の目撃があります。
新たに組み込んだグリーン車の車番は、サロE232/E233-19(19番ユニット)のようです。中央線・青梅線E233系運用情報T17編成グリーン組み込み済み
おそらくサロ19番ユニットかと車軸交換(?)で分割中の81編成と共に pic.twitter.com/HUPK3NyV7b
— Slnn (@esusin353) January 22, 2025
E233系トタT17編成+サロ19
グリーン車連結確認
「10made to be」 ステッカーはT16編成の1本のみに pic.twitter.com/HmsAWQ5k17— みつとた (@tsukimio_C503) January 22, 2025
-
やりいか さんがノート「[まとめ] E531系・E657系疎開記録」を編集しました 2か月 3週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2か月 3週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 2か月 3週間前
-
やりいか wrote a new post, クラF-47編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 2か月 3週間前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系1000番台クラF-47編成が、1月27日に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所へ配給されました。
総武快速・横須賀線向け1000番台の基本編成47本目です。JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表クラF-47編成が配給輸送1/21に信越線で試運転を行ったE235系1000番台クラF-47編成が、新潟車両センターから首都圏方面へ配給輸送されています。牽引機はEF64 1031です。 -
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタH44編成が幕張へ」というトピックを立てました。 2か月 3週間前
(いちさと)時間調整
本日、E233系トタH44編成が幕張車両センターまで臨時回送されました。
前例から、グリーン車を組み込むものと見られます。1月27日 H44編成グリーン車組み込みに伴う幕張車両センター送り込み回送
回9391M E233系H44編成
at本八幡 pic.twitter.com/yLuC4jTOQb— 流浪の千葉鉄 (@new_nanohana485) January 27, 2025
1/27
回9890M グリーン車組み込みに伴う幕張車両センター送り込み回送
E233系H44編成 pic.twitter.com/iw9mgtRs6X— shimo (@SHIMO__2) January 27, 2025
-
やりいか さんがノート「[まとめ] E531系・E657系疎開記録」を編集しました 2か月 3週間前
-
やりいかが「E235系」フォーラムで「トウ07編成ドアステッカー撤去済み(長期運用離脱中)」というトピックを立てました。 2か月 3週間前
-
やりいかがフォーラム「トタ82編成が東大宮まで臨時回送」の「209系」というトピックに返信しました。 2か月 3週間前
E493系オク02編成も、同所まで回送されています。
2025.1.26 #東大宮センター#209系 トタ82#E493系 オク02#中央線 pic.twitter.com/HazdUSzQdD
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) January 26, 2025
東大宮操車場の様子
建屋内に209系は入って、E493系がその手前に停車中
連結訓練なのか?配給準備なのか? pic.twitter.com/Zam967fnOX— Hiro.1220 (@HiroI_1220) January 26, 2025
2025/1/26
回9525M
クモヤE493系オク02編成
トタ82編成配給送り込み pic.twitter.com/tn1nN61zy6— そそ (@soso3401_) January 26, 2025
-
やりいかが「209系」フォーラムで「トタ82編成が東大宮まで臨時回送」というトピックを立てました。 2か月 3週間前
運用を離脱していた209系1000番台トタ82編成ですが、本日(1月26日)武蔵野線経由で東大宮操車場の大宮総合車両センター東大宮センターまで自走で回送されました。
2025.1.26
2133A #8163F 急行 船橋
試9543M #209系 トタ82 (豊田→東大宮操)8163Fがもう少し遅かったら面白いのが見れたか・・・#8000系 #野田線 #アーバンパークライン #中央線 pic.twitter.com/szlOy1w3TN
— レールちゃんねる (@Rail_Channel) January 26, 2025
1/26 試9543M
車軸交換試運転、東大宮疎開回送
209系1000番台八トタ82編成立ち位置前にしとけば標識被らなかったなと pic.twitter.com/WD2YBBrZjl
— 情弱の極み (@TCy2wrLXSo76284) January 26, 2025
https://twitter.com/k229tetsuo/status/1883377135597052309?s=46&t=KD1Rp5Fa…[ 続きを読む ]
-
やりいか wrote a new post, コツS-21編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 2か月 3週間前
機器更新を終えたE231系コツS-21編成が、1月23日から24日にかけて秋田総合車両センターを出場し配給されました。
国府津車両センター所属の付属編成では29編成目(一部のみ更新された編成を除く)の機器更新車となります。
同編成は2023年3月に一部機器のみ更新が行われていました。JR 車両動向 > E231系国府津車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道線・宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・湘南[…]コツS-20編成TK出場・コツS-21編成AT出場(機器更新)本日、国府津車両センターE231系近郊タイプ付属編成のコツS-20編成が、東京総合車両センターでの機器更新を終えて出場しました。また、秋田総合車両センター本所に入場していたコツS-21編成も、機器更新を終えて出場に伴う配給輸送が開始されて... - さらに読み込む
