@nanxingqiu49378
Active 5か月 3週間前-
昨日、故障していた試運転を行いました。
横浜高速鉄道みなとみらい線にも入線したようです。6/27
5164F 93K 試運転闇鉄は失敗に終わる。 pic.twitter.com/BcyoKmZsnB
— Ⓚ (@sorairo__6104_) June 26, 2022
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
EH800-3が無動力回送で上っています。大宮車両所への全検入場と思われます。
-
#EH800 #回送 #全検
EH800-17+EH800-3無動力回送。 pic.twitter.com/KVzxhI3Aay— 無想転生 (@ibWUN2triFdM0oe) June 26, 2022
EH800-3 3058レ pic.twitter.com/i0raYgsFSV
— 旧とうほく本線 (@1850SL03K) June 27, 2022
-
-
みやがわさんがが「JR貨物」グループでフォーラムトピック「
新鶴見機関区EF65 最終検査ほか」を編集しました。 2年 10か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
新たなコンテンツ開発を見据え、新たにノートを作成しました。
新鶴見機関区EF65 最終検査ほか番号 製造所 新製日 最終全検 A1台検 B1台検 A2台検 B2台検 現況 2050 東洋・川重 72/09/14 16/11/24 18/03/30 19/10/02 廃車済み ... -
東急3001Fが長津田検車区へ回送されました。
8両編成化に伴うものと思われます。2022/06/24
東急5050系5168F 長津田工場(恩田)?入場回送
東急3000系3001F 長津田方面へ回送 pic.twitter.com/DFoSytAVi4— りゅーN (@LyuN_CPS) June 24, 2022
-
本日5186Fが配置区所へ返却されました。
大岡山駅にて。
5186F 8両化後の出場かな? pic.twitter.com/XRy9ZnV8Ma— pengo3号 (@pengo3go) June 24, 2022
-
トウ17編成の試運転が目撃されています。
新宿で山手線の試運転列車に遭遇。自動運転の試験かな? pic.twitter.com/1cTyrUrc6L
— 海のおにぎり (@umino_onigiri) June 23, 2022
-
209系の試運転が上総一ノ宮駅で目撃されています。外房線で乗務員訓練を行っている可能性があります。
上総一ノ宮で209系の試運転幕撮ったったw pic.twitter.com/5KattmP2k7
— 房総ワンマン (@SEN6XZwu2goTmw9) June 22, 2022
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
EF65 2081[新]が西湘試単を行いました。
試単6991/2022.6.22
輪軸交換されて美しい足まわりでした。 pic.twitter.com/dRAraM7XYH— 南ツソ (@x2qjf) June 22, 2022
-
3008f,3012fの行き先表示器がフルカラー化されました。これで全編成がフルカラーled化されたことになります。
東急3000系3008Fと3012FがFC-LED化。
これにより3色LEDの東急3000は見納めに。
同時に目黒線方面の東急車は全編成行先表示がFC-LEDとなりました。#東急目黒線#東急3000系 pic.twitter.com/zoFpD66b1C— Re:tropolises(レトロポリシス) (@re_tropolice619) June 22, 2022
-
https://loo-ool.com/rail/MI/34/20220601/#:~:text=82F
5182Fが10日以上運用目撃がありません。詳細は不明です。
-
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
新鶴見に新製配置されたEF210-340が試運転を行いました。
2022.6/21 西湘試単
試単6991ㇾ EF210-340[新]最近輸送されてきた340号機の試運転撮りに行ってきました!
こんな綺麗なEF210は初めて見ました pic.twitter.com/wpdCb3Zat9— 荒川 二本松 (@arakawanihonmat) June 21, 2022
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
EH500-31が全検を終え、OM出場しました。
𝕏 (@tykyo_01) on X牽引が210だと人があんまり居ないな😂 2022.6/20 EF210-119+EH500-31(無動)OM出場 単8282レ -
本日もトウ28編成が試運転を行っています。
試運転表記の山手線が停まってた。
なになに、山手線て、自動運転の計画があるの?めっちゃ未来じゃん!すご!! pic.twitter.com/jnRutA7kXm— すいかぐみ (@suicagumi) June 19, 2022
-
トウ28編成の試運転が目撃されています。
池袋外回りにヤテ28試運転が出区してきた pic.twitter.com/9a3yuFbgMu
— UAフィンガー (@UA33N) June 18, 2022
山手の試運転博士(ためしうんころがし・ひろし) pic.twitter.com/aED7cDSPuf
— なこちん (@U_LV324L) June 18, 2022
-
ぶるーすかい が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
盛岡総合鉄道部で一時運用から外れていた背高海上コンテナ輸送用低床貨車のコキ73-2ですが、13日盛岡タを発ち今日18日にかけて大井機関区最寄りの東京タへと回送されているようです。
2022/6/16
配8851レ
EH500-38[仙貨]+コキ3両+コキ73-2(交検)+タキ3両 pic.twitter.com/kHIkiBA40u— SHIKI暇鉄 (@SHIKI_hima001) June 17, 2022
6/17郡山発返却タンカー臨8072に
コキ73-2が連結されてるって聞いて
線路端に行ってきました。
コキ73-2初撮影だ~(^o^)v pic.twitter.com/GwJQ4rMwZ6— hanadanna2525 (@hanadanna2525) June 17, 2022
-
本日、新1000形1449編成が本線試運転(全検出場)を行いました。
2022年6月17日
京急新1000形1449F 久里浜工場出場試運転
KC1298 @屏風浦〜杉田 pic.twitter.com/Pz8po15wtw
— 鉄太郎 (@tetutarou2022) June 17, 2022
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 10か月前
昨日EH500-35がOMに入場しました。
2022.6.16
EF65-2088+HD300-12(無動)+EH500-35(無動) OM入場
単8283レ 武蔵野線 pic.twitter.com/7CZ2C1Dy9l— 波鉄 (@waverailroad) June 16, 2022
-
あざみ野まで戻ったら、ちょうど良く2150編成の試運転に遭遇。 pic.twitter.com/2BNovGgPc6
— tacchan (@ty_8039) June 14, 2022
2020系最終編成の2150Fが本線試運転を行いました。
入籍は営業運転開始日と見られます。 - さらに読み込む