@nanxingqiu49378
Active 5か月 3週間前-
カツK483編成の試運転が目撃されています。
2022/06/14
試9550M K483
特急の待ち合わせのため待避中
昨日のA52運用に入っていたK483が試運転に入っています。 pic.twitter.com/Qw8uoe96et— T R (@TR_iwaki) June 14, 2022
-
-
オオOM-54が東大宮操〜根府川で試運転を行ったようです。
2022/6/7
試9595M 根府川試運転
E257系5500番台 OM-54編成 pic.twitter.com/rpkNhVcgQT— 試運転 (@Suji_azusa) June 7, 2022
昨年6月を中心に同区間での試運転を高頻度で行っており、同様の試運転と見られます。今後も平日を中心に連日試運転を行う可能性がありそうです。
-
-
オク01が宇都宮以北で試運転を行ったようです
試9564M クモヤE493系 pic.twitter.com/s4efyZRd2X
— みたん (@mitan3688) June 7, 2022
-
2022/6/7 試9563M-試9564M E493系2B(オク01) 試運転(宇都宮~宝積寺) pic.twitter.com/rct0TxBos6
— スメロー (@smr0_P) June 7, 2022
-
-
ハクW17が試運転を行っています。
試運転幕は無しです pic.twitter.com/9vqvzHfMCD
— 683SnowRabbit (@hakutaka_super) June 7, 2022
-
https://twitter.com/j1bbbase/status/1533672778570006528?s=21&t=tnWQabSty-C7BUtKjvxvAQ
E493系が大宮を北上していきました。高崎・宇都宮のどちらへ行ったかは不明です。-
その後、宇都宮駅で同編成が目撃されています。なお、さらに北上したかは不明です。(この返信を書いている時点で)
宇都宮にE493系?! pic.twitter.com/5DxEOa1lcG
— TETSUTAKA (@syametetu_20220) June 6, 2022
-
-
トタギガさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急1000系 編成過去データ」を編集しました。 2年 11か月前
-
トタギガさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急1000系 編成過去データ」を編集しました。 2年 11か月前
-
マリC625が試運転で、両国駅3番線にいるようです。
両国に C625いる
なんの試運転? pic.twitter.com/GlxjqO1xFh— サトカン (@KAN_eve301) June 2, 2022
-
211系ナノ321編成がNNを出場して本線試運転を行いました。
211系1000番台N321編成の出場試運転が長野-聖高原で行われました。けっこう時間ギリギリだった。 pic.twitter.com/ImYDkWQ0nG
— hyama N401編成 (@hyama5071) June 1, 2022
-
4106Fが本日長津田検車区へ臨時回送されました。
4106F:長津田検車区入場回送
4000番台の改造もいよいよ終盤戦!今日、4106Fが相鉄線乗り入れ改造に向けて長津田検車区に入場。これで未更新車は残り4108Fのみとなりました。 pic.twitter.com/KGZXrT1OV5
— 矢口 丸子 (@tamagawasenmin) June 1, 2022
5050系4106Fの相鉄直通改造に伴う長津田への回送も撮影。
これで未改造編成は4108Fのみに。#東急東横線#東急5050系#相鉄 pic.twitter.com/evbvCYIVi1— Re:tropolises(レトロポリシス) (@re_tropolice619) June 1, 2022
-
本日、クラH019が横浜線で試運転を行ったようです。
2022年6月1日
相模運輸区TASC調整試運転
E233系横クラH019編成
試9192K @古淵
試9193K @町田 pic.twitter.com/45RQYlvQ2m— 鉄太郎 (@tetutarou2022) June 1, 2022
-
本日、京急デト11・12が出場しました。
2022/05/31
KC1405
京急デト11・12形
久里浜工場出場試運転今月16日に入場したデト11-12が久里浜工場を出場し試運転が行われました。
今回は120km/hを出さない車両の為か、昔の試運転スジで運転されました。
これにより、デト17-18充当の定期貨車便は昨日で一旦終了した模様です。 pic.twitter.com/5cUHN5PK8j— 名前はまだ決まっていません (@itstetsudo) May 31, 2022
-
本日、E231系500番台ミツA517が試運転を行いました。
中央・総武線E231系(500番台)
乗務員訓練 試運転
千葉駅にて
特急しおさい号で千葉に向かってる際
幕張駅中線に試運転列車が停車
してるのを目撃
千葉方面に来るぽかったので到着を
待って撮影しました。
総武線各駅停車の試運転は初めて
見たので珍しい光景を撮影する事が
出来ました✌️ pic.twitter.com/9dSaIoIFuS— 海斗 (@keisei3438) May 31, 2022
5/31
試9499B
A517
習志野運輸区 異常時対応訓練
試運転
@稲毛 pic.twitter.com/HOTPUddXRx— ハヤシライス (@sokuage) May 31, 2022
-
-
5/27,30,31にE233系5000番台ケヨ514が試運転を行いました。26日に続いて行っており、乗務員訓練と思われます。26日にも同様の試運転とみられる目撃が複数確認されています。
2022/5/27
E233系5000番台ケヨ514編成
試9271M 試運転(乗務員訓練)
外房線大網駅・茂原駅本日、移転開業50周年を迎えた大網駅駅員による、緊締幕を使用したドア故障時の訓練が本納駅~茂原駅間で実施されました。
また、茂原駅では右側通行での1・2番線同時発車が行われました。 pic.twitter.com/JwKZLKDpul— sotoboline209 (@sotoboline_209) May 27, 2022
2022年5月30日
蘇我運輸区実設訓練(試運転)
E233系千ケヨ514編成
試9271M @大網
停車中、車内での訓練の様子が見れました。 pic.twitter.com/pWxJfcPsjV
— 鉄太郎 (@tetutarou2022) May 30, 2022
5/31
試9271M
ケヨ514
蘇我運輸区 乗務員訓練
試運転
@蘇我 pic.twitter.com/64WLWIaYQR— ハヤシライス (@sokuage) May 31, 2022
-
トタP523編成が試運転を行っている模様です。
5/30
回9064デ
トタP523
送り込み 回送
@立川 pic.twitter.com/VGZVY0N8qO— ハヤシライス (@sokuage) May 30, 2022
5/30
試9165デ
トタP523
ワンマン 試運転
@沢井 pic.twitter.com/FhZ3sAFBUm— ハヤシライス (@sokuage) May 30, 2022
-
ぶるーすかい が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 11か月前
(フォーラムで扱うべきかもしれませんが)今月下旬(25日?)から、EH500-28[仙貨]が日本海縦貫線に関連するなんらかの訓練のため(詳細読み取れず)、所属の仙台総合鉄道部から新鶴見信・新潟タ経由で富山機関区へ無動力回送されています。先々週のEH500-24[仙貨]に続く動きです。
2022.5/28
配8789レ
EH200 11[髙]+EH500 28[仙貨]富山での訓練に向けてまずは新潟へ pic.twitter.com/q5m0JdFLB5
— 四ッ目 (@yotsume_1508) May 28, 2022
5/26 単8765レ
EF210-106+次ムEH500-28
24号機に続きもう一両の金太郎が富山へ
記事に何やら面白そうなことが… pic.twitter.com/SEGXmkAQVh— oswald (@OzaTetsu_413) May 27, 2022
-
日本海縦貫線EH500形式操縦訓練と読めますね。乗務員訓練が始まるようです。
-
@ unknown @e231
私も時間がなく、投稿出来ていませんでした。
明日に投稿出来ればと思っています。
-
- さらに読み込む