e217系廃車確認

  • みやがわ が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    本日(2021/12/10)に、2020系2122Fが長津田車両工場を出場し、田園都市線で試運転をしました。

    これにより、2020系の検査は2編成目となりました。

  • トタギガ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    東京総合車両センターに入場するため、HMが外されたトタ青463編成ですが、再度取り付けられたようです。
    あまり大きく見えませんが、新デザイン等、変更されたわけではなく、ただ普通に取り外し→再度取り付けのようです。

  • みやがわ が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    本日までの東急車両の動き(工場出場後のATO関連除く)

    ★長津田車両工場(及びテクノシステム長津田工場)
    11月
    1 7105F 入場
    2 8622F 入場(廃車)
    4 5171F 入場(検査)
    10 5182F 出場(検査)
    15? 3006F 入場(15日と断定するツイートは無し)
    17 7105F 出場
    22 9002F 出場
    25 5171F 出場

    12月
    2 2122F 入場
    3006F 出場

    ★長津田検車区
    11/3 5102F 南栗橋疎開
    4103F 車輪転削
    11/3,4 5159F 試運転(相鉄関連)
    11/5 5169F 元住吉返却
    5167F 元住吉→長津田(相鉄関連?)
    11/20 2127F デジタル無線工事明け試運転(…[ 続きを読む ]

  • 京急京成鐵 が「京急電鉄 グループのロゴ京急電鉄」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    7月中旬より、全般検査・車体更新及び機器更新のため入場していた1033編成が本日出場試運転を行いました。
    https://mobile.twitter.com/tiyFzc4cgEpmJCb/status/1465170772075302913

  • 京急京成鐵 が「京急電鉄 グループのロゴ京急電鉄」グループに参加しました 3年 11か月前

  • トタギガ が「京急電鉄 グループのロゴ京急電鉄」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    1509編成が1891編成と共に回2248で久里工へ入場しました。


    運用離脱&休車後の廃車とみられます。

  • ほしけー が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    トタT3編成の液晶ディスプレイが交換されました。

    • トタギガ さんが3年 11か月前に返信

      「交換された」というよりかは、「更新」の方が適切かと思います。
      LCDがアニメーション対応、字体変更の更新をしただけであるためです。

      文句をつけている訳ではありませんが、誤解防止のため、一応追記させてください。

    • いちさと さんが3年 11か月前に返信

      @kou2
      これ、更新ではなく交換を意味しているのではと思います。
      LCDの新品交換が進められているので…。

    • トタギガ さんが3年 11か月前に返信

      @e231
      確かにそうかも知れませんね…。
      ただ、運用を見て1日で交換できるかと個人的に思っただけです…。

      アニメーション対応と言う表記が1番誤解を招かない表現なのでしょうか。

    • ほしけー さんが3年 11か月前に返信

      紛らわしい表現で申し訳ありません。見た感じ、新品に交換されていない他の編成より液晶の輝度が全然違い、新品に交換されたと判断し、グループに投稿しました。御二方とも大変失礼致しました。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    本日、トタ青662編成がホーム検知等設置済で運用に復帰しました。

    これにより、昨日まで行われていたトタH49編成の青運用代走は終了したとみられます。

  • 南瓜西瓜 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年前

    11/5にTKを出場したケヨ509編成ですが、モーター音が変化したとの情報が複数出ています(コツE-13編成試験搭載のMT947型に類似しているようです)。

  • BLT が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年前

    既出であれば申し訳ないですが、トタT6編成の案内表示がアニメーション対応になってました。

  • きろくてつ が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに参加しました 4年前

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年前

    昨日よりトタH49編成が青運用を代走しています。

    引き変わりにトタ青664編成+トタ青464編成が昨日より運用に入っていないようです。
    https://loo-ool.com/rail/c/34/

    • トタギガ さんが4年前に返信

      これも本日入場した青462編成の代替で、
      アドベンチャーラッピングの青463+666を
      中央線運用に回すための措置かもしれませんね。

    • Haikawa さんが4年前に返信

      ちなみに青664+青464は火曜日に復帰した模様です

  • B修8000 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年前

    11/5に5169Fが長津田検車区から元住吉検車区へ回送されました。また5167Fが入れ替わりで長津田検車区へ入場しました。

  • 京葉通快 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 4年前

  • 南瓜西瓜 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年前

    5169Fの試運転が行われました。
    運転台の様子が判る発信があればフォーラム投稿もできるかもしれません。

  • みやがわ が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年前

    8/14に相鉄直通対応工事を終え、元住吉へ返却された4101Fが、10/25,30,31に試運転を行いました。
    元住吉検車区返却後の日中試運転は初と見られ、今後運用復帰するのか等の動向が注目されます。

  • みやがわ が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに参加しました 4年前

  • 南瓜西瓜 が「京急電鉄 グループのロゴ京急電鉄」グループに投稿しました。 4年前

    1513編成が1604Cで回送されています。

  • 南瓜西瓜 が「京急電鉄 グループのロゴ京急電鉄」グループに参加しました 4年前

  • トタギガ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年前

    ここ最近、トタ青463編成が中央線・五日市線運用に入っていません。
    昨年のように、連日中央線内運用に就くという訳では無さそうです。
    (青梅線車両不足のためかもしれませんが)
    https://loo-ool.com/rail/c/34/

    • Haikawa さんが4年前に返信

      この間、青461編成が東京に検査をしていたためかと。

      青400編成は予備が1編成しかないため、検査離脱が出ると予備が無くなってしまうため、10月17日~30日までの間の青666編成と青463編成は本来つくべき青運用に戻したのかと

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました