-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 1年 7か月前
-
20日より押上駅1番線のホームドアが稼働開始しました。これにより都営地下鉄全駅にホームドアが設置され稼働したことになります。
https://twitter.com/hiroshi_hiro_/status/1759684831544500306?s=46&t=sv0oHXmjvTze50Vzt8_UzA【都営地下鉄の全駅にホームドア設置完了 押上駅でも運用開始】https://t.co/D1ISHJFipA
浅草線では、押上駅を除くすべての駅でQRコードを活用してホームドアを開け閉めする方式を採用していて、これにより車両改修の費用を20億円から270万円に大幅に削減しています。#テレ朝news
— テレ朝news (@tv_asahi_news) February 20, 2024
(京成のグループと重複ですが、都営地下鉄としての話題性が高い為こちらでも共有します。) -
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 7か月前
20日より押上駅1番線のホームドアが稼働開始しました。
押上駅 1番線のホームドアが稼働開始したことにより…
都営地下鉄は全駅でホームドア整備が完了しました㊗️
京成はホームドア整備はしばらく無く、現在の整備計画では次の駅は2026年度以降になります#京成押上線 #都営浅草線 #押上駅 #ホームドア pic.twitter.com/szBDUIoGlB— ドアえもん (@hiroshi_hiro_) February 19, 2024
-
都営10-300形10-590編成が京王線京王八王子へ入線しています。
ガチで来た pic.twitter.com/pcFO2KehpR
— よこはし (@4KO_8shi) February 21, 2024
-
-
桃 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 7か月前
先週あたり(日付不明)から3006編成の運番表示機が白色LEDに換装されているようです。
3006編成の運番、白色LEDに変わってるね pic.twitter.com/Pd51iJBFn6
— こだぬき (@710OUKF) February 14, 2024
-
3006Fの運用データを遡ったところ、2/6(火)の01(1)運用で宗吾に入庫後、2/12(月・祝)の37(2)運用に就くまでのおよそ1週間の間、運用入りが確認されていなかったため、その運用に就いていない間の期間に交換されたものとみられます。
参考:https://loo-ool.com/rail/KS/34/202402
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 7か月前
直近の宗吾入場状況
・3036F(新重検)→本日、平日S57運用にて出場試運転実施後に同日の平日A13(2)運用より営業運転に復帰。
・AE2F(全検)
・3007F(臨時入場)→3006編成と同様、運番表示器の白色LEDの可能性あり
・3788F(機器更新) -
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年 7か月前
京成3448編成が定期運用で入線することの無い京急品川駅引き上げ線に入線しています。
京成3400形(3448F)新品川停車中 pic.twitter.com/BWq1f8hRiG
— ぐちお@(´・ω・`) (@hatune39241084) February 21, 2024
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系2000番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系1000番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系0番台H・青・P編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 7か月前
レアケースといえばそうかもしれないので、一応補足程度に書いておきます。
E7系F27編成の台車検査の出場記録ですが、2回出場記録として反映したことになっています。しかしながら、昨日も試運転をしたようなので、データ削除等の対応は必要ないと考えます。(2回目等の文言が必要かもしれませんが…)
なお、昨日のデータはモデレーター権限で自動的に承認されています。・7932B(台検出場試運転)
E7系F27編成
2024.2.20 仙台 pic.twitter.com/GgMl36pQfE— やまひた (@E215_1022) February 20, 2024
-
※1回目2/7、2回目2/20(どちらも試運転は事実なので、削除の必要性はないものと考えています。)
-
F34・F35・F26編成などでも同様の事例が確認でき、2023年頃からE7系においては台検を1〜6号車と7〜12号車を分けて行っているようです。
両方確認できた場合は種別に念のため号車の追記をお願いしたいです。
@myuta20070109
@122pjtgdamp15g -
訂正
昔から2回分けて行っているようです
-
-
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系0番台H・青・P編成 最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系0番台T編成・H編成(改造済)・209系1000番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 7か月前
@towakama
鍵垢ソースは原則使用禁止です。
数日間、公開での情報が出るまでは情報のみの共有をお願いします。 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京王:9000系 最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
西武2409Fと2517Fの搬出完了をフォーラム化しましたが、片方「西武鉄道」のタグ付けをし忘れたので、忘れている方は削除でお願いします。(#74721のほう)
(現在、フォーラムバグも起きているので、タグありのほうが探しやすいという利点もあったので再投稿にしています。) -
お疲れ様です。
フォーラムなどの表示の不具合についてですが、サイトに紐づけた画像(グループにあげて、フォーラム投稿にも画像IDで添付したもの)
の設定が解除され、トピックのカバー画像の設定からも外れてしまっています。
(2/10以前のフォーラム投稿すべてで発生)
※E235系の配給輸送、E217系の配給輸送などでも同様にフォーラムのカバー画像の設定が外れています。
例:西武4015F陸送(自分が上げた画像が消えています。)【フォーラム:西武4015F 搬出完了(4000系初事例) 】
1月11日に横瀬車両基地へ回送された西武4000系4015Fですが、本日までに横瀬車両基地から陸送にて搬出されたことが確認されました。西武4000系では初めてのhttps://t.co/B7cGEX31Vk— 4号車の5号車寄り(東日本エリア) – 鉄道車両・施設動向をまとめるコミュニティサイト (@4gousya_east) January 25, 2024
-
1件目の返信コメントがリンクがエラーで貼れていないので、再投稿します。
(2件目の返信もまとめて1つのコメントに統合します。)
https://4gousya.net/forums/post/%e3%82%af%e3%83%a9ne002%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%a8%e3%82%af%e3%83%a9ne014%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%ae%e3%80%8cnex%e3%80%8d%e3%83%ad%e3%82%b4%e3%81%8c%e6%8a%b9%e6%b6%88※カバー画像のみリンクとして用意しており、カバー画像が消えたことによって文章だけの説明になっているフォーラム記事の一例
以下2件目の返信
なお、2/10以降に投稿している…[ 続きを読む ] -
お詫び 1件目の返信の文章のコピーが不十分なままコメントを丸ごと削除してしまい、文章がわからなくなってしまったため、一部の文章を内容が変わらない範囲で変更・短縮しています。申し訳ありません。
-
本件、フォーラム復旧後に着手します。
-
- さらに読み込む
