-
-
-
野球と鉄道好き が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 1年 7か月前
-
KSTR が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
-
お言葉ですが、無関係のグループに稚拙な文章でそれを共有する意義が読み取れませんでした。
危機感を訴えるのであれば、既にサイト運営グループでなされたご連絡の返信欄に共有し、担当者のメンションを添えて「外部でも拡散されており、早急に対応するべきだと思います。」とご連絡すればよいのではないでしょうか。
(システム案件だと思うのでその担当者のメンションをせっていさせていただきます。)
@e231
@miury
@surumeika
@zattap -
前に連絡したはずです。
なぜ対応しないのですか?
-
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 8か月前
現在NN入場中の新潟地区用のE127系0番台ニイV13編成ですが""南武支線仕様""になった姿を車内から確認。
新編成番号は""ナハV2編成""で仕様はナハV1編成と同様で何故か行先表示は"鶴見"。
二字新潟色は本線上から消滅ですね。。
— えぬ (@Cocoa_189_510) August 9, 2023
元ニイV13編成が南武支線仕様になってました。
新ナハV2編成です。 -
-
本田政斗 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 1年 8か月前
8両特急来ました pic.twitter.com/CLHcEjdSbM
— 横 東 (@Y500_MM) July 18, 2023
昨日のダイヤ乱れの影響で17000系80番台が特急に充当されました -
-
-
-
ベーコンレタス東マトは2個のmediaを追加 1年 8か月前
-
ベーコンレタス東マトにphotoが追加されました 1年 8か月前
-
のぶおjt が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 1年 8か月前
-
-
-
本田政斗 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 9か月前
あさま色の189系ナノN102編成の先頭車2両(クハ189-510+クハ189-9)が工場から廃車置場へ移動しました。
前面と側面の幕が完全に外されてるのが確認出来ますがそれ以外の変化は特にない模様。
何か先月の中間車4両が解体された時と同様に非常に怪しい感じになって来ましたね。。 pic.twitter.com/kVlv4Dwzkc
— えぬ (@Cocoa_189_510) July 3, 2023
189系N102編成の前面、側面の方向幕が撤去された状態で
長野総合車両センターの廃車置き場に留置されているのが目撃されています -
ベーコンレタス東マトは2個のmediaを追加 1年 9か月前
-
本田政斗 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 9か月前
あさま色の189系ナノN102編成の先頭車(クハ189-510とクハ189-9)ですが工場側へ移動してました。
既に前面と側面の幕が外されましたが""例の保存関連""か""中間車と同様に解体の準備""なのか気になりますね。。
〜
高崎地区用の211系3000番台タカA3編成のサハ211-3005の廃車解体が開始されました。 pic.twitter.com/TwXqxwljJn
— えぬ (@Cocoa_189_510) June 29, 2023
189系N102編成の前面幕が撤去されているのが目撃されています -
本田政斗 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 1年 9か月前
-
本田政斗 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 1年 9か月前
今日(6/19)の新木場
9109Fが走行試験を行っていました。 pic.twitter.com/U1MfPQ9jhx— Fliner ST (@51077fY22) June 19, 2023
新木場CRに入場中の9109Fですが自走しているのが目撃されています - さらに読み込む
