-
準急狭山市 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 4か月前
【西武の検査について】
長文失礼します。
西武の検査種別について、8500系以外については屋根が全塗装か部分塗装かで全検/重検は概ね判別が可能です。過去二回分の写真を確認すれば大半は断定できるかと思うのですがどうでしょう。
9000系は改造があるため微妙なところですが、少なくとも9103までは前回の全重検時期からして全検、9104も同じメニューかと思います。
20000系以降の車両(鉄道ダイヤ情報398号より)は2012年度から(鉄道ピクトリアル884号より)重検が新重検に切換えられているため、従来のような検査が行われた場合は全検と断定できます。
問題は新重検の方で、断定できる要素がありません。こちらでは40000系、001系はなんとか把握できていますが、30000系は金~月の謎の武蔵丘行き…[ 続きを読む ] -
準急狭山市さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:ワンマン車(101系・4000系・9000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 4か月前
-
準急狭山市さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:地下鉄乗入車 最終出場一覧」を編集しました。 3年 4か月前
-
準急狭山市さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:特急車:(10000系・001系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 4か月前
-
準急狭山市さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:地上専用車(6000系・20000系・30000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 4か月前
-
@kou2
@sats
@e231
初めまして。この件についてなのですが、消火器での判別にも少し問題があると考えています。まず前提として、従来の傾向(貸出中のラッピング車の一時的な返却など)から、月検査は所属所で実施ということでいいかと思います。しかしそれ以外のもの(入籍時のもの、新重検、列車検査など)はその限りではないでしょう。ここで貼り替えが発生すると所属と異なるものになってしまいます。これをどう排除するかという点です。
入籍時のものはまあ確認で防げるのでよしとしましょう。
列車検査などでは編成全体の貼り替えは行わないようなので、前回検査からの期間・一番古い日付が多数ある・重ね貼りしていないなどの条件である程度の確認はできますが、確実とは言い難いでしょう。
新重検は明確にそれとわか…[ 続きを読む ] -
-
-
-
準急狭山市 が「
編成ノート調整グループ」グループに参加しました 3年 4か月前
-
-
準急狭山市 が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 3年 4か月前

ありがとうございます。@satsさんとも相談し、反映方法を検討したいと思います。
追記
30000系の謎の武蔵丘行きについて、把握できている範囲で記しておきます。
38105F
2022/01/28~2022/01/31
38106F
2021/10/29~2021/11/01 臨時検査との情報あり
38116F
2019/03/29~2019/04/01
38117F
2019/05/**~2019/05/13
38118F
2019/10/04?~2019/10/07
30101F
2019/03/01~2019/03/04
32101F
2012/04/15~2012/04/18?
32102F
2012/06/2*~2012/06/2*
32103F
2012/0*/**~2012/08/03?
2019/10/07~2019/10/09
ありがとうございます。
こちらの方で、「謎」を解明し、場合によっては使用させて頂きます。
なお、西武関連は別にまとめていらっしゃる方がいますので、そこまで触れて頂かなくても大丈夫かと思います。
よろしくお願い致します。