-
32101Fが小手指から南入曽へ回送されています。
32101F 小手指→南入曽
あんたなにしにきたの pic.twitter.com/RFcBDXpn3u— みやうら (@MiyauraRailway) July 25, 2022
-
@hometowntochigi
了解です。*Dで対応しました。 -
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)西武鉄道」を編集しました。 2年 11か月前
-
20107Fが14日に玉川上水~拝島で試運転、15日に玉川上水→南入曽で回送されており、新重検を行ったものとみられます。
9日を最後に16日まで営業運転に就いておらず、10日に玉川上水へ送り込まれたものとみられます。【西武鉄道】20000系20107Fが拝島線で試運転を行う | 武蔵野総合車両センターのBlog https://t.co/3e7eoz0sq2
— はやて@NMLH埼玉①② (@UCF31CELSIOR) July 14, 2022
2022年7月15日(金)
西武20000系20107F 不定期回送(玉-9882-石-9861-南曽)
第9861列車 東村山駅玉川上水車両基地での新重検(?)のため南入曽から回送されていましたが、本日南入曽へ戻されました。 pic.twitter.com/l8kB1049oo
— 写真垢 (@SEMI_SAYAMASHI7) July 15, 2022
-
2503F・2413Fですが、11日から15日にかけて搬出(16日にかけて陸送)が行われたようです。
昨日より搬出が始まったようです。
— 黄電 (@Seibu4007F) July 12, 2022
7月13日
西武鉄道西武新N2000系車両廃車陸送
西武2000系クハTc2604車両廃車
寄居町桜沢国道140号線22時37分#西武鉄道 #西武2000系 #西武N2000系 #西武新2000系 #廃車陸送#寄居町 #国道140号線 pic.twitter.com/8URlcCqKPF— さいたむさん (@tamurakr) July 13, 2022
今日は西武鉄道西武2000系車両廃車陸送
西武2000系クモハ2413車両
寄居町桜沢国道140号線22時27分#西武鉄道 #西武2000系 #廃車陸送 #国道140号線 #寄居町 pic.twitter.com/VwIiwMzFnn— さいたむさん (@tamurakr) July 15, 2022
-
準急狭山市 が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 11か月前
西武38107Fに映画『TANG タング』のラッピングが行われています。
17日に出発式と記されていますが恐らく本線には出ておらず、実際の運行は本日18日からの模様です。日付どうしましょうか。
https://twitter.com/TANGMOVIE_JP/status/15485591226975559705307レ 各停所沢
30000系38107F
映画「TANG タング」 公開記念ラッピング電車。映画の公開は8/11。このラッピング電車は9/24まで走行予定。
タング&健役の二宮和也さんが側面にラッピングされてます。#映画タング pic.twitter.com/ynjWS9fwR7
— おーえど@豊島園のひと (@metro02_KAMI) July 18, 2022
-
反応遅れてごめんなさい。
反映お願い致します。
出発式及び報道公開が基地の中であってその後から運転開始の場合、式や公開の日取りを優先して頂けるとありがたく存じます。「TANG タング」×西武鉄道コラボ、健とタングが手つなぐラッピング電車が出発(イベントレポート) - 映画ナタリー「TANG タング」と西武鉄道のコラボレーションを記念し、ラッピング電車の出発式が本日7月17日に行われた。 -
@hometowntochigi
了解です。*Dで対応しました。
-
-
準急狭山市 が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 11か月前
西武6155F・6158F・40102Fのデジタル無線対応を反映しました。また編成ノートの方で40000系が抜けているようでしたので追加しました。
-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)西武鉄道」を編集しました。 2年 11か月前
-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
西武鉄道 無線更新状況」を編集しました。 2年 11か月前
-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
西武鉄道 CPと補助電源装置」を編集しました。 2年 12か月前
-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
西武鉄道 CPと補助電源装置」を編集しました。 2年 12か月前
-
準急狭山市 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年前
西武に関して、長文失礼します。
6101Fについて、議論では”反映しない”という結論になっているようですが、入場中のままとなっているのと、06/15の10111F(全重検)、06/23の20103F(全検)の武蔵丘出場が登録されていないようですので、追加願いたいです。
また、20105Fが6/19に南入曽→玉川上水で回送、6/24に玉川上水~拝島で試運転、7/2に玉川上水→南入曽で回送という動きが確認されています。
所属区所への入出場なのですが、本線用の予備車は南入曽へ集約されている(離脱時は南入曽から減るようになっている)ために回送が発生しており、このような場合がルールに明記されていないため、反映するべきか意見を募りたいです。場合によってはルールへの明記も考えるべきではないかなと。
さ…[ 続きを読む ]-
お疲れ様です。
100件以上の投稿が削除されていることや、規約の見直し等で、6/30時点の入場中の情報に6/7時点の入場中の情報をバックアップした上で、モデレーターの編集権限などは一旦止めており、管理も追いついていない状況です(参考)。
近日中まにモデレーター権限の解禁及び、システムの改修を予定しています。
ご理解の程、宜しくお願い致します。反映日に関して、本線試運転を行った場合は、その本線試運転日(東急のように複数あれば初日)が出場日になります。JRのように、回送や配給はその回送や配給の最終日となっています。現状の規約を御確認いただきたく存じます。
また、検査や何らかの作業なのかは存じませんが、「臨時」でいったん反映すれば検査ノートの一覧には表示されません。現行ルール上、封印テープ…[ 続きを読む ]
-
現状、入出場の紐付けが崩れており、大幅な表示不良が発生しています。手作業で直せる量では無いので、6月29日時点への復旧も含めて検討中です。
-
06/15の10111F(全重検)、06/23の20103F(全検)の武蔵丘出場は、表示不良でしたので、修正致しました。
残りはモデレーターの分掌を見直してからの議論とするため、こちらに一度書き控えさせて頂きます。
https://4gousya.net/notes/37348
-
-
6月20日、2535Fの表示器がフルカラーLEDとなり西武園線(午前)の運用に就いていることが目撃されています。
17日朝に玉川上水へ入庫しており、その後作業が行われたものとみられます。
https://twitter.com/st2459/status/1538644467443732480 -
準急狭山市 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年前
西武の6156Fが13日に入場スジで武蔵丘へ回送されて以降目撃がありませんが、どのような扱いになりますでしょうか。検修場にて床修繕を行っているものとみて間違いないと思いますが。
-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)西武鉄道」を編集しました。 3年前
-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
西武鉄道 無線更新状況」を編集しました。 3年前
-
小手指車両基地で列車無線工事を実施していた6154Fですが、本日より営業運転に復帰しました。
https://loo-ool.com/rail/MF/22/20220616/?U=30M -
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)西武鉄道」を編集しました。 3年前
-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
西武鉄道 無線更新状況」を編集しました。 3年前
- さらに読み込む
