-
みやがわが「221系/223系/225系/227系」フォーラムで「オカL21編成 営業運転開始済み」というトピックを立てました。 11か月前
8/25までに227系オカL21編成が営業運転を開始しました。
画像ソースはありませんが、8/23にも目撃ポストがあります。#227系Urara
臨時倉敷行 227系R3+L21 pic.twitter.com/TeZprjNh50— 岡内 裕(300形MRT) (@okauchi5631) August 25, 2024
1327M→227系L21
運用開始
和気にいた213はもう帰ったのね— 国鉄型227 (@227okayama) August 23, 2024
-
みやがわが「阪神電鉄」フォーラムで「阪神5727F 営業運転開始済み」というトピックを立てました。 11か月前
8/31、阪神電鉄5700系5727Fが営業運転を開始しました。
本日より運用開始?の阪神5727編成を捕獲。
そうなると昭和の青胴はとうとう……。 pic.twitter.com/A8rsWYDTdY— 空色快特 (@sorairokaitoku) August 31, 2024
2024 8/31 阪神5700系5727F 営業運転開始#阪神電車 #阪神5700系 pic.twitter.com/VAzl5cwftX
— 田中きよと (@kiyoto0714) August 31, 2024
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 11か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 11か月前
-
B修8000が「E233系」フォーラムで「サイ180編成東京出場」というトピックを立てました。 11か月前
9月6日、E233系1000番台のサイ180編成が東京総合車両センター(工場)を出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。
車体保全の他、モハE233-1080とモハE233-1480の床下VVVF機器の新品交換、ATACSアンテナやミリ波送受信機追設などのワンマン運転対応改造、ATOなど保安装置の換装が行われています。
https://twitter.com/e231900mu1_jm/status/1832070666591625701?s=46 -
みやがわ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 11か月前
東京メトロ08系の主電動機・制御装置6式を、三菱電機グループ(販売会社の菱交)が落札しました。
https://www.tokyometro.jp/corporate/business/procurement/pdf/50cbfce4294adbc7081508bed4b13700_1.pdf
-
東京都は能登半島地震のゴミを都内に運搬するため、鉄道用コンテナ100基を新造すると、9日、発表しました。
都議会で補正予算案が採決され、正式に決定する見通しです。小池知事「知事の部屋」/記者会見(令和6年9月6日)|小池知事「知事の部屋」/記者会見(令和6年9月)|知事の部屋都庁総合ホームページにおける知事の部屋の小池知事「知事の部屋」/記者会見(令和6年9月6日)(小池知事「知事の部屋」/記者会見(令和6年9月))のページです。東京都、能登の災害ごみ受け入れに鉄道用コンテナ新設 - 日本経済新聞東京都は6日、能登半島地震で生まれた災害廃棄物を受け入れるため、鉄道用コンテナを新たに100基新設すると発表した。2024年度一般会計補正予算案に同事業を盛り込み、来年度以降の支出予定をあらかじめ決める債務負担行為として12億円を計上する。輸送可能量は8000トン以上になる見込みで、災害廃棄物の迅速な処理につなげる。能... -
みやがわが「大阪メトロ/北大阪急行」フォーラムで「大阪メトロ32607Fが緑木に陸送搬入」というトピックを立てました。 11か月前
9/3~5の日程で、大阪メトロ谷町線32607Fが緑木検査場まで陸送搬入されました。
同編成は6/4~6に緑木検査場から搬出されていました。先例から近畿車輛でホームドア対応(TASC取り付けとATO改造など)や、前照灯LED化を実施したと見られます。
9/3〜9/5 32系32607F 改造明け陸送 pic.twitter.com/2THAk4Ydzw
— すいそ (@Suiso_7463) September 5, 2024
6/3 近鉄8A
6/5 大阪メトロ32607f
6/7 JR東海N700S J44
6/8 近鉄XT01 pic.twitter.com/8XsNaMkZqv— さんよーひめじ (@sanyo330985) June 8, 2024
-
みやがわが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「舎人ライナー300形304編成が陸送搬出済み」というトピックを立てました。 11か月前
9/6、日暮里・舎人ライナー300形304編成(304F)が陸送搬出されました。
業者に引き渡され、解体される予定です。https://twitter.com/onlyzeiss/status/1831962463400816882
https://twitter.com/Voyage_9167796/status/1831968073294999827 -
みやがわが「681系/683系」フォーラムで「キトV22編成が吹田入場」というトピックを立てました。 11か月前
9/6、681系キトV22編成が吹田総合車両所へ臨時回送されました。
同編成は5/22から宮原に疎開されていましたが、既に向日町に返却されていたようです()。
9/6 回6751M 681系V22編成廃車回送
今年度V編成3本目になります
付属編成の中では状態が良いだけに残念です pic.twitter.com/SyDUokyYyt— しらさぎ683系 ◢⁴⁶ JR編成表 (@sirasagi683kei) September 5, 2024
2024年9月6日
回6751M
吹田総合車両所京都支所所属→吹田総合車両所本所へ廃車回送
681系V22編成吹田総合車両所京都支所所属の681系V22編成が同車両所本所へ廃車回送されました。
snapbridgeより転送。 pic.twitter.com/OaW8AYBYVT
— kazuki@秋・例大祭(十六夜咲夜) (@398_cosplay) September 5, 2024
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 11か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 11か月前
-
トタT71編成にホームドア対応が実施されました。0番台T編成においてトイレ未設置・グリーン車組み込み未対応の編成がホームドアに対応するのは初事例となります。
わかりにくいけど
T71がいつの間にか戻って来ていた
絶賛、洗車してるぽい pic.twitter.com/M2UzRhxpIN— 快速 (@e233keikaisoku1) September 5, 2024
-
みやがわが「大阪メトロ/北大阪急行」フォーラムで「大阪メトロ中央線「夢洲駅」来年1月19日開業」というトピックを立てました。 11か月前
大阪メトロは大阪・関西万博最寄り駅となる、中央線夢洲駅を来年1月19日に開業させると発表しました。
当初は年度末(2025年3月)に開業予定でしたが、万博の工事関係者などの需要に応えるため、前倒しが決まっていました()。
Osaka Metro 中央線延伸部(コスモスクエア駅から夢洲駅間)が2025年1月19日(日曜日)に開業します|Osaka Metro
https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20240905_chuo_line_enshin.php【速報】大阪・関西万博「最寄り駅」が来年1月19日開業へ 大阪メトロの新駅「夢洲駅」開業日決まる(2024年9月5日掲載)|…[ 続きを読む ]
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 11か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
205系・211系など 検査出場時期まとめ」を編集しました。 11か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)準備用」を編集しました。 11か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
313系・315系 検査出場時期まとめ」を編集しました。 11か月 1週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期まとめ(東海・西日本のJR及び私鉄)」を編集しました。 11か月 1週間前
-
みやがわが「近畿日本鉄道」フォーラムで「近鉄8000系L83編成 塩浜入場」というトピックを立てました。 11か月 1週間前
9/3、近鉄8000系L83編成(西大寺車庫所属)が、塩浜検修車庫に入場しました。
京阪神地区で運用される車両が中京地区の塩浜検修車庫に回送されるのは稀なことです。2024.09.03
近鉄8000系 L83編成
塩浜廃車回送 pic.twitter.com/YCogVq3srC— 可 燃 性 (@Chaehyun_maroon) September 3, 2024
2024/9/3
近鉄8000系L83 西大寺→塩浜廃車回送高安は忙しいためかはるばる塩浜まで回送されました
奈良線車両、それも8000系が青山越えしてくるのは異例です#近鉄 pic.twitter.com/6KtlbGGjed— と近(⌒ ͜ ⌒) (@tokin2611) September 3, 2024
8000系 L83 構内移動
塩浜到着後 牽引車に引っ張られて解体線に移動されました。
長らくの活躍お疲れ様でした。 pic.twitter.com/IjZS6d1l5x— けーんてつ (@kentetu0702) September 3, 2024
- さらに読み込む
