-
みやがわが「JR東海の事業用車」フォーラムで「キヤ97系が笠寺の新しいレールセンターに入線」というトピックを立てました。 9か月 4週間前
4/8、キヤ97系ナコR2編成が笠寺駅に出来た、新しいレールセンターに入線しました。
キヤ97系は従来、名古屋港駅で定尺レールを積み込んでいましたが、先月、名古屋港線がとなっており、笠寺駅に移管する方針が商業誌でされていました。
https://twitter.com/ayu__0x0/status/1777226764093472978 -
みやがわが「名古屋鉄道」フォーラムで「名鉄、2028年度までに全車両に防犯カメラを整備予定」というトピックを立てました。 10か月前
名古屋鉄道が2028年度までに全車両に防犯カメラを設置すると、朝日新聞が今月2日報じました。
「廃車計画がある車両を除いた約1千両が対象」になるということです。▼名鉄、全車両に防犯カメラを設置へ リアルタイムで確認できる機能も [愛知県]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASS413G3JS41OIPE006M.html -
みやがわが「JR西日本の設備/路線」フォーラムで「山陰本線、2025年度にも全線復旧の見込み」というトピックを立てました。 10か月前
JR西日本中国統括本部は3月27日、記者会見を開き、2023年6~7月の大雨によって被災し、運休が続く山陰本線の復旧の見通しを発表しました。
現在、山陰本線では長門市~小串間で運休していますが、一部区間にあたる長門市~人丸および滝部~小串間は今夏中(6月下旬~7月下旬)に復旧を目指し、粟野川橋りょうを含む人丸~滝部間は2025年度中の復旧を目指すということです。
ただし、同様に被災した美祢線についての今後の方針については明言しませんでした。▼山陰線(長門市~小串駅間)の被災復旧等について
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240327_00_press_sanin.pdf▼不通の長門市-小串駅間 復旧工事着手へ/JR西、25年度…[ 続きを読む ]
-
みやがわ が「JR西日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 10か月前
115系オカA-12編成が幡生を出場しました。
115系中オカA-12編成回8340M列車下関総合車両センター(幡生工場)出場回送
新山口駅での3322M列車の車両確認の影響でいつもより遅れてきました pic.twitter.com/cmQMeYx9kp— みそ汁 (@_osato_10) April 5, 2024
-
みやがわが「JR北海道の気動車」フォーラムで「キハ150-3が函館へ転属済み」というトピックを立てました。 10か月前
キハ150-3の車体表記が「函ハコ」となり、3/31、函館方面へ転属のため臨時回送されました。
キハ150形の函館転属は7両目です。24/03/28
キハ150-3[旭アサ→函ハコ] 要検出場 pic.twitter.com/LpGlnJTp9d— 白北交通 (@extra_car21) March 28, 2024
#キハ150 #転属 #回送
キハ150-3が函館に転属のため回送されてきました。 pic.twitter.com/UB5XBRLoCb— 無想転生 (@ibWUN2triFdM0oe) March 30, 2024
キハ150-3の転属回送(函館運輸所所属のキハ150は7両目) pic.twitter.com/3aRHrsmUDE
— スーさん (@koma1073099813) March 30, 2024
-
みやがわが「207系/321系/323系(西日本エリア)」フォーラムで「323系が阪和線に初入線(モリLS04編成が日根野へ)」というトピックを立てました。 10か月前
4/5夜、323系モリLS04編成が日根野支所へ回送されました。
323系が阪和線に入線するのは初めてと見られます。
回送目的は不明ですが、訓練などが想像されます。環状線の遠心力強すぎて阪和線に飛ばされて来たらしい pic.twitter.com/fabupXkLIP
— わか (@rapidwakayama) April 5, 2024
4/5 323系LS04 阪和線 堺市駅にて
323系阪和線に初乗り入れ?
ご一緒された方お疲れ様でした pic.twitter.com/DB6FtBeYAT— 北河南 (@kananexp) April 5, 2024
2024年4月6日撮影
東岸和田駅にて
323系LS04編成を撮りました
323系 阪和線初入線かな⁉️ pic.twitter.com/ImpCtE67Ew— Go 鉄道垢 (@Go46783649) April 5, 2024
-
みやがわが「381系/273系」フォーラムで「特急やくも向け273系が運行開始」というトピックを立てました。 10か月前
4/6、特急やくも向け273系が運行を開始しました。
やくも10号からの運用にイモY2編成、やくも4号からの運用にイモY4編成+イモY3編成、やくも6号からの運用にイモY5編成+イモY6編成が充当されています。
今後は今月26日、来月7日に273系で運行する列車が増え、6月16日にからは臨時を除き、全ての列車が273系に置き換わる計画です。▼特急「やくも」新型車両273系の追加投入計画についてhttps://www.westjr.co.jp/press/article/items/240216_00_press_yakumo_1.pdf
https://twitter.com/da67to98BhrWOeG/status/1776403406225342866
;[ 続きを読む ]https://twit&hellip -
みやがわが「南海電鉄/泉北高速鉄道」フォーラムで「南海高師浜線が高架化され運転再開」というトピックを立てました。 10か月前
本日(4/6)の始発より、南海高師浜線の鉄道運行が再開されました。同線は高架化のため、2021年5月から鉄道運行を休止しバス代行を行っていました。
にには2200系車両の写真がありましたが、運行初日はワンマン運転対応工事がなされた2000系2035Fが使用されています。
https://twitter.com/hanwa0724/status/1776423418763805015高師浜線
再開、高師浜からの一番列車 pic.twitter.com/wfy6La0EDP— 西町鉄道 (@nishimachi103) April 6, 2024
-
みやがわが「南海電鉄/泉北高速鉄道」フォーラムで「南海高師浜線に8706Fが入線済み」というトピックを立てました。 10か月前
4/4、高架化された南海高師浜線ホームに、8300系8706Fが入線しました。
南海2035F、8706F高師浜線内試運転 送り込み等を
4/2.4 pic.twitter.com/OgbQVoQm6x— ゆーきち (@u__kichisan) April 4, 2024
4/4南海高師浜線羽衣駅に南海本線用8300系が試運転幕出してた pic.twitter.com/wRp1orupfy
— 鉄道 (@3642sg) April 4, 2024
-
みやがわ が「JR北海道の車両(その他)」グループに投稿しました。 10か月前
旭川運転所に所属するキハ40 1761+キハ150 14+キハ150 12が、苗穂運転所へ回送されました。
#気まぐれ写真展
2024/04/05 臨時回送
キハ40-1761+キハ150-14+キハ150-12
旭川所属の3両が苗穂に回送されました。今後の動向が注目されます。 pic.twitter.com/Nfh2PAZVhw— 気まぐれ鉄 (@abashiri183) April 5, 2024
キハ150-12+キハ150-14+キハ40-1761
ヨンマルさんとは札駅で久々の再会 pic.twitter.com/KIBQajZxEq— OWEN-MASATO (@St_Ok_Maka_to) April 5, 2024
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 10か月前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)E235系」を編集しました。 10か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「(検査出場時期)E233系5000番台/ケヨ34編成 最終出場一覧」を編集しました。 10か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「(検査出場時期)E233系3000番台 小山車付属編成 最終出場一覧」を編集しました。 10か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「(検査出場時期)E233系3000番台 小山車基本編成 最終出場一覧」を編集しました。 10か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「(検査出場時期)E233系3000番台 国府津車付属編成 最終出場一覧」を編集しました。 10か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「(検査出場時期)E233系3000番台 国府津車基本編成 最終出場一覧」を編集しました。 10か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「(検査出場時期)E233系2000番台 最終出場一覧」を編集しました。 10か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「(検査出場時期)E233系0番台H・青・P編成 最終出場一覧」を編集しました。 10か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 10か月前
- さらに読み込む