ソラ

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    クラY-125編成が昨日より運用に就いています。2度目の逗子疎開から復帰と見られます。


    https://loo-ool.com/rail/S/00/20210402/

  • ほしけー が「E217系 グループのロゴE217系」グループに参加しました 4年 7か月前

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    クラY-2編成が東京総合車両センターを出場しました。指定保全が実施されました。

    • B修8000 さんが4年 7か月前に返信

      クラY-22編成が東京総合車両センターへ入場しました。疎開歴はありませんが枕カバー、広告が撤去されています。

    • B修8000 さんが4年 7か月前に返信

      ドアステッカーは撤去されていない模様です。

  • いちさと が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    29日、横須賀疎開中だったY-25編成の返却が目撃されています。仕業検査での返却と思われます。(再疎開は今のところ未確認。)

    • B修8000 さんが4年 7か月前に返信

      再度疎開が確認されています。

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    クラY-51編成が3ヶ月ぶりに運用に復帰しました。横須賀疎開中にドアステッカーが撤去されていましたが、鎌倉車両センター内でドアステッカーが撤去されて継続的に留置されない限り、廃車を伴う運用離脱とは言えない可能性が高そうです。

  • ととめ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    勝手ながら、JR事業用車についてグループ分けさせていただきました。以後宜しくお願い致します。

  • 八トタ233 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    普段使用している東小金井駅にて、ホーム延伸に伴うポイント移設に進捗が見られました。
    撮影した写真も併せて、フォーラムに投稿しようと考えているのですが、なにぶん最近参加させて頂いたもので、分類等どのようにすれば良いものか確認したく、問い合わせた次第です。
    お忙しいとは思いますが、ご助言等何卒宜しくお願い致します。

    • BLT さんが4年 7か月前に返信

      @233

      設備ネタですので、設備・路線カテゴリがあるのでそちらでよろしいかと思います。
      ご自身で撮られた写真もグループの設備・路線カテゴリがあるのでそちらにアップロードしてください。

  • 八トタ233 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 4年 7か月前

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    クラY-137編成とクラY-36編成が湯河原から疎開返却されました。特にY-137編成は検査期限が付属編成の中で1番近いため、今後の動向が注目されます。

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    クラY-2編成が東京総合車両センターへ入場しました。指定保全のためなのか、クラY-111編成と同様疎開目的なのかが気になりますね。

  • ぶるーすかい が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    今月15日に湯河原に疎開していたクラY-36編成とクラY-137編成ですが、本日20日に東海道本線内を動いている(動いていた?)ようです。
    上り藤沢での動画ののち熱海での写真などがあり、また前回の疎開から5日経つので仕業検査を鎌倉車両センターで受けたということでしょうか?
    一応目的地が確定していない(このままだと来宮と湯河原と真鶴あたり?)ので一旦グループに置いておきます。


    ;[ 続きを読む ]

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    クラY-51編成ですが、19日に鎌倉車両センターへ返却後再び横須賀へ疎開されたという情報があります。このようなクラY-51編成の動きは2回目で、かなり動きが複雑化していることが伺えます。
    https://twitter.com/Kirinekomaru531/status/1372773811800580102

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    クラY-125編成の不定期回送が目撃されています。


    同編成は昨日の27運行で鎌倉車両センターに入庫していました。

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 7か月前

    クラY-109編成が回送が目撃されています。運番が8846Mなため、東京総合車両センターへの入場と思われます。



    機器更新が2011年なため、クラY-133編成同様指定保全を通すでしょうか。

    • B修8000 さんが4年 7か月前に返信

      また、本日Y-45編成の運用復帰も確認されているようです。

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    横須賀に疎開していたクラY-51編成ですが、一度鎌倉車両センターへ返却後、ドアステッカーを剥がされて状態で再度横須賀へ疎開された模様です。少しずつ動きが複雑になってきていますね。


    https://twitter.com/E231_tuiraku/status/1371391215321505793
    また、クラY-45編成に関しては大船の南部留置線に留置されている模様です。

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    e217系が小田原で目撃されている模様です。少なくとも基本編成側は初期編成か中期編成と見られ、ドアステッカーが残っており何処かへ疎開される可能性があります。

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    幕張車両センターに疎開し、逗子へ回送されていたクラY-125編成が運用に復帰しています。

  • B修8000 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    クラY-43編成が約2ヶ月半ぶりに営業運転に復帰しました。


    なお、クラY-135編成が6日の63運行を最後に運用に入っていない模様です。
    https://loo-ool.com/rail/S/34/

  • ホームタウンとちぎ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    私用ベースの話で非常に恐縮ですが、サイト運営にあたってお願いがあります。
    まずJR東日本の場合その動きのスピードが他社と比較しても非常に高速な為に此方のウェブサイトの回転が高速かなと考えますが、以前と比較しても参加するメンバーや寄せられる情報がより増えて此方のウェブサイトの回転が更に高速化したので使う人の頭数が過去比で減ったとは言え高速化する此方のサイトの動きを遅れながらも1件1件追跡して追い付くのにRSSを使うのが非常に便利と考えております。
    その為にイノリーダー経由と私用のLINEに此方のサイトの情報を送る為にIFTTT(イフト)と言うサービス経由の2点でRSSを利用しておりますが、此方のサイトのフィードを取得する際に探しましたが現状サイト全体の動きを網羅したフィードかサイトの更新情報の…[ 続きを読む ]

  • 南瓜西瓜 が「E217系 グループのロゴE217系」グループに投稿しました。 4年 8か月前

    クラY-111編成のドアステッカー撤去が確認されました。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました