-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 6か月前
@elwvu0iagj89978
サイ143編成ですが、写真付き情報源でないと復帰から3日は承認できません。また「x」でなく暫くは「twitter」入力でお願いします。 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000 さんがノート「2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ02-111Fが中野から搬出」というトピックを立てました。 1年 7か月前
12/20〜本日未明までに、東京メトロ02系の02-111F(第71編成)が中野車両基地から搬出されました。廃車・解体のためと思われます。
東急車輛製の02系はこの編成を以て全て引退となります。02-111F 廃車陸送 pic.twitter.com/PVddn8LUgL
— 30 (@tou_jou_) December 23, 2023
12/23未明 02-111F 02-611号車 廃車陸送 pic.twitter.com/KzyipwWp0w
— 若花 (@wakahana2012) December 23, 2023
-
B修8000 さんがノート「2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:2000系6連 最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:2000系 最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
1022Fがドアステッカー撤去の上、長津田車両工場へ回送されました。
2023/12/20 "1022F工場入場回送”
デヤ7500F+1022F+デヤ7550F唯一のROM未更新車であった1022Fが所属区より長津田車両工場まで回送されました。 pic.twitter.com/v8vC0MEMbh
— 東急追いかけ人 (@Tokyuline4110) December 20, 2023
-
B修8000が「205系(東日本エリア)」フォーラムで「ナハT18編成が国府津車両センターへ(ドアステッカー撤去)」というトピックを立てました。 1年 7か月前
本日、205系1100番台のナハT18編成が鎌倉車両センター中原支所から国府津車両センターへ臨時回送されました。広告用ドアステッカーが撤去されており、運用離脱の可能性を含めて今後の動向が注目されます。
なお、同編成は最終検査時期が1番遠ざかっていた編成で、11月22日頃より運用が確認されていなかったようです。回9895M
T18編成 pic.twitter.com/VUC7borMA8— 単回 (@tanki9991) December 20, 2023
2023/12/20
回9895M
205系T18編成
ばり早かった pic.twitter.com/SLIFVVwwKt— だにえる (@Daniel___0108) December 20, 2023
【ここ最近の動向と検査状況】
(検査出場時期)205系1000/1100番台 最終出場一覧出力対象:205_36、205_38 関連ノート 南武支線用E127系 鶴見線用E131系1000番台 E233系8000・8500番台 205系500番台 205系600番台(定期運用撤退済) 205系3100番台
;[ 続きを読む ]https://loo-ool.co&hellip -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系1000番台 最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 7か月前
-
-
B修8000 commented on the post, 次期改正で定期運用消滅の255系・今後はどうなる?, on the site Kumoyuni45 1年 7か月前
逆にBe-02,01編成は数年以内に車体保全を迎える見込みで、Be-04,05編成は次がまだ軽い指定保全ですから、その辺の駆け引きは気になりますね。最近新宿さざなみへの充当が、2次車多めのようですね。
-
B修8000 commented on the post, 次期改正で定期運用消滅の255系・今後はどうなる?, on the site Kumoyuni45 1年 7か月前
個人的には、草津・四万とあかぎにギリギリ2500番台を使っている現状へ目を向けたいですね。仮に255系の6〜7両化が出来るのであれば、OM-51、52編成の捻出用として使えるのでは?と推測しています。
もちろん、185系の置き換えや新宿さざなみ/わかしおへの充当も考えられますが、改正後の波動車(9両編成と7両編成以下)の使い方が気になりますね。 -
B修8000が「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「255系一部編成は「何らかの形で活用する方向で検討」」というトピックを立てました。 1年 7か月前
本日、255系の定期運用撤退が発表されましたが、乗りものニュースの記事においてJR千葉支社によると、
「定期運用からは撤退しますが、一部編成を残し、何らかの形で活用する方向で検討しています」
との話があったようです。転用など、今後の動向が注目されます。
https://trafficnews.jp/post/129958 - さらに読み込む

@towakama
説明不足で申し訳ないのですが、今回の場合は出来れば承認は「運用が3日確認されてから」でお願いします。(本日運用が確認されてないため)
それと、https://loo-ool.com/rail/T/34/に「20231201/」を付けるようには以前よりお伝えしています。
わかりました