-
本日、横須賀疎開関連で編成入れ替えが行われました。
9月22日より疎開されていたクラY−39編成が返却され、この編成と入れ替わってクラY−18編成が疎開されました。9/27
横須賀疎開返却回送
回9740M E217系クラY-39編成横須賀疎開している編成の交換が実施。
Y-39編成が疎開返却、Y-18編成が疎開されました。鎌倉駅・大船駅にて pic.twitter.com/D1ynbj1Ngb
— Sテレビ局 (@S69496976) September 27, 2023
-
BLTがフォーラム「中央快速線向けグリーン車4両がJ-TREC横浜出場」の「E233系」というトピックに返信しました。 1年 11か月前
2023/9/27
9596レ J-TREC出場甲種輸送
DD200-901+E233系中央線グリーン車4B
逗子→豊田 pic.twitter.com/GcF3QnpMva— おりたけ (@kyoe641001) September 27, 2023
9/27、逗子から梶ヶ谷貨物ターミナルまで甲種輸送されてます。
DD200-901[愛]が牽引してます。 -
BLTが「651系/E653系/E657系」フォーラムで「オオOM207編成が配給輸送」というトピックを立てました。 1年 11か月前
9/27、651系1000番台 オオOM207編成が東北方面へ配給輸送されてます。
EF81 139が牽引しており、郡山総合車両センターへ廃車のための入場と推測されます。配8936レ
EF65-1103[尾]牽引宇都宮配給ホキ2B大宮駅警笛鳴らして出発
+
配9588
EF81-139[尾]牽引651系KY廃回大宮駅通過
同時出発撮りたかった。#ef65#ef81 pic.twitter.com/e6e5EznElI— 伊波沢 (@E493inamizawa) September 27, 2023
https://twitter.com/ztq_y/status/1706846968352583926?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ -
BLTが「E217系」フォーラムで「クラY-112編成とクラY-136編成が配給輸送」というトピックを立てました。 1年 11か月前
車内広告が撤去されたE217系クラY-112編成とクラY-136編成ですが、9/26、信州方面へ配給輸送されています。
昨日送り込まれたEF64 1030が牽引しています。9月26日(火) JR東日本
長野への廃車配給
EF64 1030牽引
E217系Y-112編成4両+Y136編成4両
長い間 お疲れさまでした。 pic.twitter.com/rXUQtBDfoO— MAO (@M_A_O_11) September 26, 2023
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 11か月前
直近の宗吾入場状況
・3054F(全検)→本日、平日S57運用にて出場試運転を実施済
・AE1F(同上) -
KSTRが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ05-122Fが運用復帰」というトピックを立てました。 1年 11か月前
先日B修繕工事が完了し、深川工場を出場した東京メトロ東西線05系7次車の05-122Fですが、本日21S運用より営業運転に復帰している事が確認されています。
先例通り、行き先表示器のフルカラーLED化、VVVFなど主要機器の更新、スカート設置などが確認できます。#東西線
本日より運用復帰した05-122Fですが、モーターなどが更新されている事が確認できます。 pic.twitter.com/mDXJq7fi9L— トワ釜(スジ交換・京成鐡) (@towakama1124) September 25, 2023
2023/9/25
A1621SR 05-122F2月よりB修繕工事を行っていた同編成ですが、本日のA1321SR〜約7ヶ月ぶりに営業運転に復帰しました。 pic.twitter.com/YGKjTDHkRF
— ほたてバター焼き (@Z5Gh0) September 25, 2023
#東西線
家に帰る途中急いで撮ったので、画像ボケしてしまいました。
05-122Fが21S運用で運用復帰しています。
なお、前照灯LED化、車内LCD設置、スカート設備、機器更新などが確認されました。 pic.twitter.com/MpEqwZVtfy— トワ釜(スジ交換・京成鐡) (@towakama1124) September 25, 2023
-
京急京成鐵が「京王電鉄」フォーラムで「京王7806Fの部品撤去が開始」というトピックを立てました。 1年 11か月前
一昨日(9/23)に7701Fと併結しされていた京王7000系7806Fですが、クーラー及びパンタグラフの撤去等が確認されています。
今後は、解体されるものと推測されます。7806F、お疲れ様でした! pic.twitter.com/u6JXJGOUdt
— 試運転 (@TestRun5735) September 25, 2023
7806F 除籍(廃車)
正式に廃車となり、本日より廃車作業が開始されました。約39年間お疲れ様でした。 pic.twitter.com/Uaf1kBdcYt— yu_ri (@KEI0_10_426) September 25, 2023
-
スーパーやくも さんと
三島人(みしまんちゅ) さんが友達になりました 1年 11か月前
-
直方車両センター所属の福北ゆたか線向け813系への安全確認カメラ設置の動きに関しては、
7月時点で1000番台のチクRG1002編成にカメラ本体の設置が、8月時点で200番台のチクRG228編成に台座のみの設置が、それぞれ確認されています。RG1002
安全カメラ取り付け確認
813系も近い将来直方〜門司港の定期運用が復活するかも知れません pic.twitter.com/FcxBSwNcBc— 筑豊地区機動撮影班 (@Chikuhounandemo) July 12, 2023
2023.8.9
試7671H KK出場
813系 RG228編成
車外カメラの設置準備が施されています pic.twitter.com/63OxreqQ2E— kawa (@kawa_8087_) August 9, 2023
-
南瓜西瓜が「タカA1・A23編成長野へ」フォーラムで「」というトピックを立てました。 1年 11か月前
21日時点で、福北ゆたか線向け813系100番台チクRG019編成の車体側面に安全確認カメラが設置され、小倉総合車両センターを出場する姿が確認されています。
なお、同編成は本日までに営業運転に復帰したことが確認されています。813系RG019編成
KK出場
カメラ取り付け#本日の入出場回送見たまま#813系#福北ゆたか線#JR九州 pic.twitter.com/SvbIwouQrw— 北部九州の撮り鉄《813-301》 (@813_RM301) September 21, 2023
bell (@nori36268309) on X筑豊本線篠栗線 一昨日臨検KK出場した813系RG019✨ 車外カメラ📷️を取り付け出場しましたがまだ使用されていません😄 昨日夕方から運用に入ってます❗️ 今夜は6Bかな😉 -
京急京成鐵が「E217系」フォーラムで「E217系付属編成が2本連結して運転」というトピックを立てました。 1年 11か月前
E217系クラY−101編成とY−102編成が久里浜方面へ回送されています。
「横須賀線E217系附属2編成連結!プレミアム8両編成撮影会」に伴う送り込み回送と見られ、同形式が付属編成2本を連結して走行するのは、配給輸送以外では初めてと推測されます。回9793M
Y-101+Y-102
8連やべーーーーーーーーーー!ー!!!!!ー!!!れ!ー!!れ! pic.twitter.com/xEGLpd64s6— みん (@Kaki_Falka) September 23, 2023
2023年9月23日
横須賀線E217系附属2編成連結!
プレミアム8両編成撮影会&E217系部品販売 in 久里浜駅電留線送り込み回送
E217系クラY-101+Y-102編成
逗子〜東逗子
E217系付属編成の初期車ワンツーによる連結運転。
8両で走る事がレア。
撮影されていた方々、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/Jz9s0VeiJG— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) September 23, 2023
-
-
-
ドクターWEST見た pic.twitter.com/6AdaCEIrY1
— 0320 haseshi (@0Haseshi93066) August 2, 2023
キヤ141ドクターWEST -
-
-
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 11か月前
-
9月14日より、横須賀へ疎開されていたクラY-15編成が本日返却されました。
2023.9.23
回9740M E217 Y-15 11B
横須賀疎開返却回送横須賀に疎開されていましたが、大船に返却されました♪
ご一緒に撮影された方、お疲れさまでした! pic.twitter.com/qm3g5tz5LS— 紅 (@beniiro231) September 22, 2023
-
また、この編成と入れ替わってクラY-39編成が横須賀へ疎開されました。
9/22
KC1298 1725-久里浜出場前試運転
回9741M 横須賀疎開送り込み
E217系横クラY-39編成立ち位置負けました…。
同業者の皆さんお疲れ様でした。 pic.twitter.com/3PhEijyvkW— 取舵 (@Tori_kaji) September 22, 2023
-
-
南瓜西瓜が「E231系」フォーラムで「ヤマU105編成がヤマU20編成と併結運転(前者はOM入場確認)」というトピックを立てました。 1年 11か月前
宇都宮線内の倒木で損傷したE231系近郊タイプ(1000番台)付属編成のヤマU105編成ですが、本日同じ付属編成のヤマU20編成と併結した10両編成で臨時回送され、少なくとも前者は大宮総合車両センターに入場しています。
近郊タイプ付属編成同士の併結運転は、高崎線・宇都宮線グリーン車連結100%化前の時期などで実績がありますが、現在併結運転を行う定期運用はなく、貴重な光景となりそうです。なに?これは pic.twitter.com/2hCdEcInl0
— 相模国の住人 (@S_land07) September 22, 2023
2023.9.22"Fri"
回9588M〜9589M
大宮総合車両センター入場回送
E231系1000番台都ヤマU105編成+U20編成(伴走)
倒木と衝突して運用を離脱していた同編成が本日、臨時入場のために大宮総合車両センターまで回送されました。 pic.twitter.com/66x7PW1bf4— むえむえ (@mue_train209hae) September 22, 2023
- さらに読み込む
