-
南瓜西瓜が「E231系」フォーラムで「ヤマU105編成がヤマU20編成と併結運転(前者はOM入場確認)」というトピックを立てました。 1年 11か月前
宇都宮線内の倒木で損傷したE231系近郊タイプ(1000番台)付属編成のヤマU105編成ですが、本日同じ付属編成のヤマU20編成と併結した10両編成で臨時回送され、少なくとも前者は大宮総合車両センターに入場しています。
近郊タイプ付属編成同士の併結運転は、高崎線・宇都宮線グリーン車連結100%化前の時期などで実績がありますが、現在併結運転を行う定期運用はなく、貴重な光景となりそうです。なに?これは pic.twitter.com/2hCdEcInl0
— 相模国の住人 (@S_land07) September 22, 2023
2023.9.22"Fri"
回9588M〜9589M
大宮総合車両センター入場回送
E231系1000番台都ヤマU105編成+U20編成(伴走)
倒木と衝突して運用を離脱していた同編成が本日、臨時入場のために大宮総合車両センターまで回送されました。 pic.twitter.com/66x7PW1bf4— むえむえ (@mue_train209hae) September 22, 2023
-
-
8月中旬以降サイ151編成が先頭車のみ切り離されて留置されていたさいたま車両センターですが、本日時点で同編成ではなくサイ152編成が同様の状況で留置されていました(写真はメディアにあります)。
2023.8.15(火)
さいたま車両センター横を通りました。本日は、側線にいた電車が「9999G 快速 田町」を出していました。宮サイ、最近Gが好きですね。編成番号が写せなかったのですが、サイ141に見えました。
そして8/10を最後に運用へついていないサイ151は、検修庫横側線に2〜9号車のみいます。 pic.twitter.com/Xom9Zskmij
— Resort Local (@Resort_Local) August 15, 2023
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 11か月前
2023.09.19
単9430
EF64-1031(新潟) pic.twitter.com/aoYek0Ta7Z— 柳覇 (@tetsu_1039) September 19, 2023
まとめてで失礼します。現在のEF64形新潟車の動きです。
1031号機→長野発 単機回送(都内・上越方面 上記ソース)
1030号機→長岡発 単機回送
(都内方面 当グループに写真有) -
南瓜西瓜がフォーラム「マリNB-04編成にコンセント設置(500番台6本目)」の「E257系」というトピックに返信しました。 1年 11か月前
同編成ですが、設置目撃自体は5編成目に設置確認されたマリNB-01編成よりも先に報告されており、実際は同編成よりも先に設置されていた可能性があります。
また、当初は一部号車が未施工のままであったとの目撃もあり、例外的な動きを経ていた可能性も考えられます。NB-04 コンセント一部設置確認
1号車~3号車にコンセント設置
4号車、5号車は未設置多客のため設置途中で運用入り
— 白石 (@AN072614) August 15, 2023
NB-04 全車コンセント設置確認
残りはNB-01,NB-02,NB-05,NB-17,NB-18
今日の運用見る限りNB-18以外はコンセント設置改造に入る可能性あり— 鉄道スジ公開 (@RdbeA68W9FacyDC) August 26, 2023
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 12か月前
-
本日、湯河原疎開関連で編成入れ替えが行われました。
今月8日より疎開されていたクラY-24+Y-103編成が返却され、この編成と入れ替わってクラY-28+Y-130編成が疎開されました。横浜駅なう。
ちょうどE217系の疎開回送を目撃。
Y-24とY-103編成でした。 pic.twitter.com/XoDIBdsaVZ— ユーロえぼし (@euro_cjm500) September 16, 2023
https://twitter.com/oiso_ninomiya/status/1702955202197033023?t=U-NKQcI64KT9yX7oc0mMoA&s=19 -
BLTが「E231系」フォーラムで「ヤマU506編成が我孫子から返却」というトピックを立てました。 1年 12か月前
9/16、E231系近郊タイプのヤマU506編成が、松戸車両センター我孫子派出から小山車両センターへ、自走で回送されました。前例から車輪転削が行われているでしょう。
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 12か月前
相鉄11005×10ですが、8/25以降運用目撃されています。
どう対応すればいいんでしょうか?
また、この期間に重要部検査を行った可能性が考えられます
https://loo-ool.com/rail/SA/34/20230801/
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=18182-
試運転日が不明なので23/08/1-の形で登録お願いします。(重検 8/25〜復帰)
https://twitter.com/operation2021so/status/1693587820345262256
一応状況的には19・20と土日を挟むため、18日までに出場した可能性が高そうです。 -
入出場情報を登録しました。但し、上旬・中旬・下旬は今月分しか対応していないため、先月(日付不明)で登録してあります。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=18810 -
あと、入場につきましても重検に直していただくと幸いです
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=18182
-
-
ととめが「東武鉄道」フォーラムで「東武8111Fが津覇入場予定(撮影会告知・ツートン塗色)」というトピックを立てました。 1年 12か月前
東武トップツアーズが主催する旅行商品(販売開始済)によると、東武博物館所有の8000系8111Fが、南栗橋車両管区館林作業所(津覇車輌工業館林工場)に入場のうえ、同所で撮影会を行うことが明らかになりました。
プレスリリース上のイメージ画像は、これまでのセイジクリーム単色からツートン塗装に変わっています。
当該編成にはデジタル列車無線への対応がなされており、営業復帰の有無が注目されていました。【ファンクラブ】船橋・春日部発8000型で行く 2024東武ファンフェスタ号 臨時電車日帰りツアー | 【東武トップツアーズ】国内ツアーコース詳細旅行情報の東武トップツアーズ。国内ツアーのコース詳細ページです。カレンダーでの空室照会からオンラインにて予約ができます。 -
京急京成鐵が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ02-109Fが搬出済み」というトピックを立てました。 1年 12か月前
9/13〜本日未明までに、東京メトロ02-109Fが中野車両基地から搬出されました。廃車・解体によるものと見られます。
同編成の最終運用目撃は9月8日でした。02系02-109Fが廃車へ
9月13日〜16日未明、東京メトロ丸ノ内線02系02-109編成が中野車両基地より搬出されました。9月8日が最後の営業運転となりました。
2000系導入で置き換えが進む残る02系は、あと8編成です。中野車両基地(9/13撮影),御茶ノ水にて pic.twitter.com/FyBvC697RK
— Sテレビ局 (@S69496976) September 15, 2023
9/16 02-109F 廃車陸送
近場で✌️ pic.twitter.com/9A3zxW7aKd— お蔵入り (@camanbeeru) September 15, 2023
-
南瓜西瓜が「205系(東日本エリア)」フォーラムで「ナハW2編成が国府津車両センターへ回送」というトピックを立てました。 1年 12か月前
昨日ナハW1編成(ワ1編成)が国府津車両センター(都コツ)に回送された南武支線向け205系1000番台ですが、本日ナハW2編成(ワ2編成)も同所へ回送されました。
地方私鉄への譲渡など、今後の去就は明らかにされていない状況ですが、両編成の動向が注目されます。9/15
国府津疎開回送
回9396M~回9895M 205系1000番台ナハW2編成E127系投入で置き換えられることとなり、9月12日をもって引退した南武支線205系のW2編成。
本日15日に国府津車両センターへの疎開のため臨時回送されました。鎌倉車両センター中原支所・武蔵中原駅・武蔵小杉駅・横浜駅にて pic.twitter.com/dKoCqR3fxe
— Sテレビ局 (@S69496976) September 15, 2023
回9895M 南武支線205系ナハワ2編成 国府津疎開 新子安駅にて(15:53)
昨日のワ1編成に続き、ワ2編成も中原を離れ国府津へ。このまま返却されず配給されてしまうのか?
1分遅れの湘新特快に裏被りされたが被られるよりはマシ。ものすごい轟音を立てて有名撮影地を通過していった。2023.9.14 pic.twitter.com/YS968Nmwbd— powerskyaccess (@powerskyaccess) September 15, 2023
南武支線205系浜2編成(ナハワ2編成)も国府津へ回送されました。国府津車両センターでは疎開中のE217系との並びと縦列駐車も見られました。概要は下記記事にて。#JR東日本 #205系 #国府津車両センターhttps://t.co/GDL4RN9nHf pic.twitter.com/lDPwCI9nXj
— Shonan-color train (@shonan_color233) September 15, 2023
-
回8766M
OM入場
211系A57編成先程深谷駅を通過しました pic.twitter.com/XY1VSy57hK
— 特急あずさ2号中野行き (@LTD_EXP_AZUSA2) September 15, 2023
タカA57編成が高崎線を上ってます。
OM入場と推測されます。 -
昨日、プロ野球セ・リーグにおいて阪神タイガースが18年ぶりに6度目の優勝を果たしたことを記念し、本日から阪神電車の車両に特別装飾が施されています。
5001形(ジェットカー・青胴車)に関しては、本日運用が確認された3編成(5013F・5017F・5025F)全てにヘッドマークの掲出が確認されています。
また、同形式以外の各形式には副標が掲出されています。◆阪神タイガース 「JERAセントラル・リーグ 2023」 優勝記念企画・セールについて
https://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20230914-yuusyoukinennkikaku.pdfhttps://twitter.com/hamakazeB747/status/1702534…[ 続きを読む ]
-
BLTが「E231系」フォーラムで「コツS-34編成が配給輸送」というトピックを立てました。 1年 12か月前
9/14、E231系近郊タイプのコツS-34編成が日本海方面へ配給輸送されています。
EF81 141が牽引しています。S-34編成とEF81 pic.twitter.com/c5ZzUNgHGD
— TransNana (@6020Butler) September 14, 2023
EF81 141+E231系コツS-34編成5B 大宮にて pic.twitter.com/D8zZ2YGWgD
— TJ9152f (@Ryusei08733826) September 14, 2023
-
BLT が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 12か月前
EF81 141が湘南方面へ単機回送されてます。
(このグループに写真を入れておきました) -
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 12か月前
-
BLTさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 12か月前
-
https://www.threads.net/@ega_blt/post/CxHuhBYv2B8/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
クラY-20編成とクラY-106編成が幕張車両センターから返却され、入れ替わりにクラY-34編成とクラY-134編成が疎開されました。 - さらに読み込む
