-
いちさとがフォーラム「185系OM08+C2編成・OM04+C1編成 尾久へ回送」の「185系」というトピックに返信しました。 4年 6か月前
本日と言うタイミングで、12連2本を配置区所から移動させているわけで、「疎開」で良いのではと思いました。
-
ととめが「東京都交通局(都営)」フォーラムで「都営6500形が新木場車両基地へ」というトピックを立てました。 4年 6か月前
-
0番台モトM-111編成が長野総合車両センターに回送されました。
E257系モトM-111編成の臨時回送(NN入場?)が本日松本→長野間でありました。
前回のモトM-107編成と同様に車内設備の改造(防犯カメラ設置など)に伴うものと思われます・・仕事に行く前に撮影。
・・そう言えばNNに入場中のモトM-105編成はどうなったんでしょうかね? pic.twitter.com/wwfKfWe6fz
— えぬ (@Cocoa_189_510) March 11, 2021
-
いちさと wrote a new post, クラY-111・Y-135編成長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 4年 6か月前
3月11日、E217系クラY-111編成4両、クラY-135編成4両が長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表 -
いちさとがフォーラム「クラY-51編成+クラY-125編成 幕張から回送」の「E217系」というトピックに返信しました。 4年 6か月前
目撃情報乏しいですが、クラY-51、Y-125編成は返却されず、幕張車両センターから横須賀、逗子への回送となったようですね。
-
南瓜西瓜さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E531系基本編成 最終検査出場時期一覧」を編集しました。 4年 6か月前
-
南瓜西瓜さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E531系付属編成 最終検査出場時期一覧」を編集しました。 4年 6か月前
-
カツK404編成の郡山入場が確認されています。
同時にカツK556編成の出場も確認されました。回8125M カツK403 KY入場
21/3/10 pic.twitter.com/yfABe9vCJS— マサカツ (@shimaneno_1933) March 10, 2021
-
いちさと wrote a new post, カツK455編成ワンマン化改造, on the site 4号車の5号車寄り 4年 6か月前
ワンマン化改造を終えたE531系カツK455編成が盛岡車両センター青森派出(JRTM青森改造センター)を出場し、3月9日から10日にかけて、勝田車両センターまで配給されました。
同編成はE531系0番台7本目のワンマン化改造となります。JR 車両動向 > E531系勝田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 常磐快速線・常磐線・成田線・水戸線 他 編成表 -
いちさと wrote a new post, 元マリNB-14編成5両東海道特急へ, on the site 4号車の5号車寄り 4年 6か月前
E257系元マリNB-14編成5両が秋田総合車両センターを出場し、3月9日から10日にかけて、大宮総合車両センター東大宮センターまで配給されました。新オオNC-34編成です。
E257系2500番台の4本目で、踊り子向け4編成が揃いました。JR 車両動向 > E257系大宮総合車両センター編成表
JR 車両動向 > E257系転属の記録 -
南瓜西瓜さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E531系付属編成 最終検査出場時期一覧」を編集しました。 4年 6か月前
-
いちさとが「JR東日本の気動車/蓄電池車」フォーラムで「GV-E196形が高崎線で試運転(GV-E197系)」というトピックを立てました。 4年 6か月前
GV-E197形2連での、試運転が行われていたタカTS01編成ですが、本日、GV-E196形を連結した6両で、高崎線へ入線しています。
GV-E196-3の水タンクは撤去されています。
https://twitter.com/yoshirin1967/status/1369141985794093061
https://twitter.com/Ri_Mo_rkkA/status/1369238465867636738 -
いちさと wrote a new post, クラF-08編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 4年 6か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系1000番台クラF-08編成が、3月9日に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所へ配給されました。
総武快速・横須賀線向け1000番台の基本編成8本目で、11号車の電連が省略されました。JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表
-
いちさと wrote a new post, トタH58編成東京入場, on the site 4号車の5号車寄り 4年 6か月前
3月9日、E233系トタH58編成が東京総合車両センターへ入場しました。
G車組み込み準備改造を行う可能性があります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表
-
いちさとが「E233系」フォーラムで「トタH58編成がTK入場」というトピックを立てました。 4年 6か月前
グループの通り、本日、E233系トタH58編成が東京総合車両センターへ入場しました。
同編成は車体保全の時期で、グリーン車組み込み準備改造を受ける可能性もあります。3/9㈫ 豊田E233系東京総合入出場回送
豊田車両センター所属のE233系H58編成が検査を行うために入場され指定保全を終えたT29編成が大崎から豊田へ回送されました。H58編成がトイレ改造を受けるならH59編成はどうなってしまうのか気になりますね。 pic.twitter.com/SiPPohTKSV
— 八ミツ/八トタ推し (@yourinE233_E235) March 9, 2021
※更新対象としている事項なのでトピックにしておきます。
-
南瓜西瓜が「E531系」フォーラムで「カツK455編成青森出場他」というトピックを立てました。 4年 6か月前
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
205系各線 路線系統別所要編成数まとめ」を編集しました。 4年 6か月前
-
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E233系2000番台 最終検査出場時期一覧」を編集しました。 4年 6か月前
-
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E233系5000番台 最終検査出場時期一覧」を編集しました。 4年 6か月前
-
NC-34編成ですが、AT構内でEF81-134と連結している姿が確認されています。
出場・配給が近そうです。この編成、帰る気満々なんですけど… pic.twitter.com/unGrNf4KZA
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) March 8, 2021
- さらに読み込む
