-
南瓜西瓜がフォーラム「阪急2300系が本線上を自走(本日未明)」の「阪急電鉄/能勢電鉄」というトピックに返信しました。 1年 6か月前
翌日の21日本日未明も同様の試運転が行われました。
おはようさんです。
今夜も阪急2300系の試運転。トイレに起きて戻ってきたら電車の走行音がしたので慌てて外を見たら2300系がいました。
今夜は動画を撮りました。 pic.twitter.com/lBNpe8ECtX— さ(ひ) (@banbenbo) February 20, 2024
-
南瓜西瓜さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E259系」を編集しました。 1年 6か月前
-
トタギガ wrote a new post, 02系02-113F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 1年 6か月前
2月14日から17日にかけて02系第73編成(02-113F)が中野車両基地から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ02系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ02-113Fが中野から搬出本日未明までに、東京メトロ02系の02-113F(第73編成)が中野車両基地から搬出されました。廃車・解体のためと思われます。 -
トタギガ wrote a new post, 10000系11266Fリニューアル, on the site 4号車の5号車寄り 1年 6か月前
2月16日、東武10000系10030形11266Fがリニューアル(車体修繕工事)とワンマン化工事を終えて津覇車輌工業を出場しました。
私鉄 車両動向 > 東武10000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・亀戸線・大師線 編成表東武11266F 津覇出場(リニューアル)今日、東武鉄道10000系10030型11266F(春日部支所所属)がリニューアルやワンマン運転対応改造などを終えて、津覇車輌工業館林工場を出場しました。 同編成は2022年5月11日よりしていました。 -
トタギガ wrote a new post, 2000系2081Fが6両化, on the site 4号車の5号車寄り 1年 6か月前
西武新2000系2081Fが中間車2両(2281、2281)を抜いて6両化され、12月20日に横瀬から武蔵丘まで回送、2月15日に武蔵丘車両検修場を出場し、南入曽まで回送されました。
私鉄 車両動向 > 西武2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表西武2081F(6両編成)武蔵丘出場2月15日、西武2000系2081F(リニューアル車・6両編成)が武蔵丘車両検修場を出場し、試運転を兼ねて南入曽車両基地まで回送されました。従来8両編成だった同編成は、昨年12月に横瀬車両基地へ回送後に中間車2両を抜き取り、その後、武蔵丘... -
トタギガ wrote a new post, N100系N103F・N104F日立製作所出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 6か月前
2月11日に日立製作所を出場し、甲種輸送されていた東武N100系N103F、N104Fの計12両が、N101Fは13日、N102Fは15日までに栗橋(南栗橋)へ到着しました。
私鉄 車両動向 > 東武N100系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武 特急車 編成表東武N100系N103FとN104Fが出場・甲種輸送中本日、東武N100系(スペーシアX)N103F・N104Fが日立製作所笠戸事業所を出場しています。今年春は既報のとおり2編成出場予定でしたが、これで出揃った形になります。 -
南瓜西瓜が「阪急電鉄/能勢電鉄」フォーラムで「阪急2300系が本線上を自走(本日未明)」というトピックを立てました。 1年 6か月前
本日未明、阪急京都線2300系C#2300×8R(2300F)が、水無瀬駅付近を自力走行する様子が確認されました。
何らかの理由で試運転が行われていたと見られ、同系列が本線上を自走するのは初と思われます。
なお、5300系(編成不明)も同時に試運転が行われていました。たぶん2300系と5300系みたいなやつ pic.twitter.com/jrvDATpMyb
— 酢水 (@sumizutw) February 19, 2024
2300系プライベース車両と一般車両 pic.twitter.com/vOag5BA4Ic
— さ(ひ) (@banbenbo) February 19, 2024
引き上げていく2300系 pic.twitter.com/w6Hrrwmthe
— さ(ひ) (@banbenbo) February 19, 2024
-
南瓜西瓜が「JR貨物の車両(東日本エリア)」フォーラムで「EF65 2065[新]がJR貨物試験塗装に」というトピックを立てました。 1年 6か月前
大宮車両所に無動力回送されていた新鶴見機関区のEF65形2065号機ですが、本日時点で同機が改番する前(1065号機)、JR化直後に纏っていた試験塗装に変更されている様子が確認されました。
惜別 EF65 1065号機(EF65 2065)
https://ameblo.jp/kitatetu-dd/entry-12830761652.htmlEF65 2065
JR貨物試験色に変更確認
2024年2月20日 大宮総合車両センターにて pic.twitter.com/MX5kkxTNeU— 遅月@DDH71 (@KITAURAKAZE) February 20, 2024
このEF65はまさか… pic.twitter.com/G3RLMe0qsh
— ゆたんぽ (@RebeScorpion13) February 20, 2024
-
トタギガ wrote a new post, 600形604編成SIV更新, on the site 4号車の5号車寄り 1年 6か月前
京急600形604編成が補助電源装置更新工事を終え、2月5日に京急ファインテック久里浜事業所を出場し、試運転を行いました。
私鉄 車両動向 > 京急600形 編成表
路線・系統別 編成表 > 京急本線・空港線・久里浜線・逗子線 編成表京急604編成の補助電源装置が更新本日、京急600形604編成の補助電源装置(SIV)が更新されていることが確認されています。同形式の補助電源装置(SIV)が更新されたのは、昨年7月の601編成以来2編成目で、検査と併せて交換されたのは同編成が初めてのこととなります。 -
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数次期 2023/xx/xx~:横浜市営地下鉄グリーンライン」を編集しました。 1年 6か月前
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数次期 202x/xx/xx~:日光線・宇都宮線」を編集しました。 1年 6か月前
-
南瓜西瓜 が「
(運用数)2023/03/18~:山形新幹線」グループに投稿しました。 1年 6か月前
-
南瓜西瓜 が「
(運用数次期 2024/03/16~:山形新幹線」グループに投稿しました。 1年 6か月前
-
南瓜西瓜 が「
(運用数次期 2024/03/16~:東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線・小田急線」グループに投稿しました。 1年 6か月前
-
南瓜西瓜 が「
(運用数次期 2024/03/16~:東京メトロ東西線・JR中央総武緩行線・東葉高速線」グループに投稿しました。 1年 6か月前
-
南瓜西瓜 が「
(運用数次期 2024/03/16~:小田急小田原線・江ノ島線・多摩線」グループに投稿しました。 1年 6か月前
-
南瓜西瓜 が「
(運用数次期 2024/03/16~:相鉄本線・いずみ野線」グループに投稿しました。 1年 6か月前
-
南瓜西瓜 が「
(運用数次期 2024/03/16~:東武 特急車」グループに投稿しました。 1年 6か月前
-
南瓜西瓜 が「
(運用数次期 2024/03/16~:東武アーバンパークライン(野田線)」グループに投稿しました。 1年 6か月前
-
南瓜西瓜 が「
(運用数次期 2024/03/16~:東京メトロ日比谷線・東武スカイツリーライン」グループに投稿しました。 1年 6か月前
- さらに読み込む
