-
トタギガ wrote a new post, 8000系8114F渡瀬北へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 9か月前
東京メトロ8000系8114編成10両が、12月1日に渡瀬北留置線(北館林解体場)へ回送されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 半蔵門線18000系投入に伴う8000系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ8000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線・東武スカイツリーライン・日光線 編成表東京メトロ8114F廃車回送本日、東京メトロ半蔵門線8000系8114Fの回送が目撃されています。運番が49Sであることから、旧・北館林荷扱所への廃車回送と推測されます。同編成は東武線内デジタル無線化に伴い、東武線への乗り入れ禁止措置が取られていました。残りの80... -
南瓜西瓜が「E235系」フォーラムで「E235系1000番台4連が新津駅で確認(クラJ-19編成出場か)」というトピックを立てました。 2年 9か月前
本日、横須賀線・総武快速線E235系4両付属編成が信越本線新津駅で確認されています。
総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)でクラJ-19編成が目撃されていたこと、前回出場したクラJ-18編成が既に配給輸送され、営業運転を開始していることから、クラJ-19編成が本日出場し、信越線内で試運転を行った可能性があります。そう言えば新津駅に地元で良く見かける電子レンジがあったんですけどw pic.twitter.com/foo2feTt9t
— にーやん@12/1→4・新潟青森三鉄 (@GoGoTsutsugoh) December 1, 2022
新津駅に東京の電車止まってた!!
さすが鉄道の町 pic.twitter.com/q6z7WarzyN— 砂糖 (@CYpyiwVKdld5UoM) December 1, 2022
-
いちさと wrote a new post, 「機関車運用状況」を公開しました, on the site 4号車の管理より 2年 9か月前
機関車の運用状況をまとめる参加型コンテンツとして「機関車運用状況」を新たに公開致しました。運用を共有できるほか、写真を追加できる構成となっています。
他コンテンツと同様、要ログインとしてハンドルネームを明記する形で運営します。運用状況から走行キロを算出することで車両動向につなげるため、恒久コンテンツとして運営していく予定ですが、扱う範囲は今後変更となる可能性があります。
コンテンツの作成は「みやがわ」さんが行い、今[…] -
南瓜西瓜が「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「E127系0番台が越後線運用に充当」というトピックを立てました。 2年 9か月前
上越線の運用を代走し続けていたニイV12編成・ニイV13編成ですが、本日越後線新潟始発・普通巻行き(130M)に充当されたことが確認されています。
本日に限った動きか、冬季の所定代走運用となるかが気になる所で、今後の運用状況が注目されます。E127運用入ってる!!しかも4両!! pic.twitter.com/VXdXRxsCSp
— りーな (@C_MaxE4_O) November 30, 2022
昨日新潟車両センターに回送された、E127系V12+V13編成が越後線130M巻行きに充当されました!! pic.twitter.com/xxqEsuEuvX
— よんまるや (@D7VuQ7qMzEJ1aYQ) November 30, 2022
-
新宿駅特急ホーム壁面に描かれているロマンスカーラインアップですが、先頭部の工事が行われているようです。
下のオレンジの部分消されてる pic.twitter.com/M5p1zalfGW
— ヨコハマトレイン (@znFQJYvXMYSLIMx) November 30, 2022
-
南瓜西瓜がフォーラム「E657系カツK17編成がリバイバルカラーに塗装される」の「651系/E653系/E657系」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
-
トタギガが「京浜急行電鉄(京急)」フォーラムで「京急1891編成に貫通幌設置」というトピックを立てました。 2年 9か月前
本日、京急新1000形1890番台(Le Ciel・4L)の1891編成(1891F)1891-4号車に、貫通幌が装着された状態で運用に就いていることが確認されました。
同編成の幌は、新製後の試運転時に取り付けられていた時はありましたが、営業運転開始時には外されていました。1891編成に幌が設置されています。理由は分かりませんが、今後何らかの変化があるのでしょうか…? pic.twitter.com/JdHxbXHDYt
— ら っ ぷ (@localrokugodote) November 30, 2022
1720DX(京急川崎)。
京急1891-(Le Ciel)+1445-1891-4に貫通幌が付けられてました。
ついに使う時来るのかなぁ。 pic.twitter.com/Eju7dMYC3P— 通勤特快//なんぴょん (@Nanpyong) November 30, 2022
-
南瓜西瓜がフォーラム「東武8158F・11605Fが津覇館林工場を出場(済)」の「東武鉄道」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
11月14日に入場していた8000系8000型の8158Fは、同月22日に出場していました。
こちらは、空調装置の整備が確認できます。#8158F 津覇出場
今回は空調の吹出し口は付いた状態で戻してますね。車内にビニールも無く#8000系 #野田線 #アーバンパークライン pic.twitter.com/ggOztxAqS3— レールちゃんねる (@Rail_Channel) November 22, 2022
-
南瓜西瓜がフォーラム「E657系カツK17編成がリバイバルカラーに塗装される」の「651系/E653系/E657系」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
塗装変更された車両はクハE657-17で、カツK17編成がグリーンレイクのリバイバルカラー車両となるようです。
間違いない。
E657系のK17編成はフレッシュひたち(緑)になった。#本日のKY#E657系 pic.twitter.com/BqPuU9HGQG— marusu133 (@d51c57c61) November 30, 2022
-
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
正常表示ができていない運用数ノート一覧」を編集しました。 2年 9か月前
-
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/03/12~:京王線・相模原線・競馬場線・動物園線・高尾線」を編集しました。 2年 9か月前
-
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/03/12~:東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・亀戸線・大師線」を編集しました。 2年 9か月前
-
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
正常表示ができていない運用数ノート一覧」を編集しました。 2年 9か月前
-
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
正常表示ができていない運用数ノート一覧」を編集しました。 2年 9か月前
-
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/03/12~:東武日光線・宇都宮線・鬼怒川線」を編集しました。 2年 9か月前
-
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/03/19~:新京成線・京成線直通」を編集しました。 2年 9か月前
-
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/03/12~:東急こどもの国線」を編集しました。 2年 9か月前
-
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/03/12~:東海道線・宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 他」を編集しました。 2年 9か月前
-
いちさと wrote a new post, 「路線・系統別 編成表」の運用数を細分化・編集可能しました, on the site 4号車の管理より 2年 9か月前
従来、「路線・系統別 編成表」に運用数を掲載していましたが、[…]
路線・系統別 編成表首都圏のJR東日本、大手私鉄、都営地下鉄などの路線別の編成表、運用数を公開しています。 -
いちさとさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/02/26~:京成本線・千葉線・千原線・金町線・芝山鉄道線直通」を編集しました。 2年 9か月前
- さらに読み込む
