中央線民

  • NAMBU LINE が「E235系 グループのロゴE235系」グループに参加しました 10年 3か月前

  • いちさと さんが E235系 スレッドに「 E235系 グループのロゴE235系トウ01編成が新津を出場 」を投稿しました 10年 4か月前

    本日、E235系トウ01編成が総合車両製作所新津事業所を出場し、試運転を行って新潟車両センターまで回送されました。

    外観はプレスリリースとほぼ同等となりました。目立つ差異としては、乗務員室側窓上部にJRマークが追加されたこと、雨どいの位置が東急の5576号車と同様に上げられ、車体断面が変更されたことが挙げられます。
    https://twitter.com/psyche_nareff/status/579967262116872193

    編成と主要な機器は、以…[ 続きを読む ]

  • すー(きさらぎ) さんが E235系 スレッドに「 E235系 グループのロゴE235系量産先行車,3/26配給輸送 」を投稿しました 10年 4か月前

    E235系量産先行車ですが,「鉄道ダイヤ情報」2015/4月号によると,
    3/26に越後石山→大崎間で配給輸送されるとのことです。

  • すー(きさらぎ) さんが E235系 スレッドに「 E235系 グループのロゴE235系量産先行車,3/26配給輸送 」を投稿しました 10年 4か月前

    E235系量産先行車ですが,「鉄道ダイヤ情報」2014/4月号によると,
    3/26に越後石山→大崎間で配給輸送されるとのことです。

  • すー(きさらぎ) が「E235系 グループのロゴE235系」グループに参加しました 10年 4か月前

  • saiten さんが E235系 スレッドに「 E235系 グループのロゴE235系量産先行車完成 」を投稿しました 10年 4か月前

    3/6付の交通新聞によると、総合車両製作所新津事業所でE235系量産先行車が完成し、3/4に記念式典が執り行われたそうです。
    残念ながら、紙面にE235系の写真はありませんでしたが、JRへの引き渡し後、試運転を開始するとのことなので、その姿を近いうちに見ることができるでしょう。
    また記事には、デザインが奥山清行氏であること、今後4、5年で全52編成を置き換えていく予定であることが記載されていました。

  • saiten が「E235系 グループのロゴE235系」グループに参加しました 10年 4か月前

  • 空箪笥 が「E235系 グループのロゴE235系」グループに参加しました 10年 5か月前

  • いちさと が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 10年 8か月前

    複数あった運営グループを1つに統合しました。
    今後とも宜しくお願いします。

  • bosoe257kei が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 10年 9か月前

  • bosoe257kei が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 10年 9か月前

    e653系の件について
    e653系編成表のカラーが
    K307→青
    K308→緑
    となっています。
    正しくはK307が緑、K308が青となります。
    なので、編集をよろしくお願いします。

    • いちさと さんが10年 9か月前に返信

      ご指摘ありがとうございます。
      どうやら、副管理のほうで6日に訂正したようです。ご確認くださいませ。
      今後とも宜しくお願いします。

      • bosoe257kei さんが10年 9か月前に返信

        本日確認しましたが、訂正されていませんでしたよ。
        今一度申し上げますが、
        K307→緑
        K308→青
        となっています。
        ご確認をお願いいたします。

        • いちさと さんが10年 9か月前に返信

          恐縮ですが、該当のコンテンツのURLをご教示いただけませんでしょうか。
          自分で作ったはずなのですが、該当箇所が分からなくて・・・。
          お手数をおかけして申し訳ございません。

  • bosoe257kei が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 10年 9か月前

    横浜線の205系の件について
    サハ204-105の105の部分が緑色になっています。
    ナハ17に転属したH26のところは灰色となっていますので、
    サハ204-105の105の部分も灰色にしたほうがよろしいかと思います。

    • いちさと さんが10年 9か月前に返信

      ご提案ありがとうございました。
      そのように改善いたしましたので、ご確認くださいませ。
      今後とも宜しくお願いします。

  • h027 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 10年 10か月前

    211系 タカC7編成、タカC16編成 既に長野配給済みです。
    反映をお願いします。

    211系 ナノN307編成、 既に長野出場済みです。
    211系転属の記録→長野総合車両センターに反映をお願いします。

    • いちさと さんが10年 10か月前に返信

      タカC7編成、タカC16編成は、まだ長野総合車両センターへは配給されていないと思います。
      また、ナノN307編成についても長野は出場していないと思います。

      恐れ入りますが、情報源となるブログをご紹介頂けませんでしょうか?

  • h027 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 10年 10か月前

  • いちさと が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 10年 11か月前

    @kv234
    @h027
    ご指摘ありがとうございました。
    訂正いたしましたので、ご確認頂きたく思います。
    今後とも宜しくお願いします。

  • bosoe257kei が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 10年 11か月前

    e653系の編成表のカラーに誤りがありました。
    K306→赤
    K307→青
    K308→緑
    となっていますが、正しくは下記の通りとなります。
    K306→黄
    K307→緑
    K308→青
    なので訂正をお願いいたします。

    • いちさと さんが10年 11か月前に返信

      ご指摘ありがとうございます。訂正いたしましたのでご確認くださいませ。

  • 三島人(みしまんちゅ) が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 11年 3か月前

  • が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 11年 4か月前

    こんばんは。小山車両センター所属E231系の編成表ですが、グリーン車の車号に誤りがあるのを発見しました。
    正しくは、
    U508→E230・E231-1026
    U509→E230・E231-1023
    U510→E230・E231-1025
    U529→E230・E231-1003
    U530→E230・E231-1001
    U531→E230・E231-1006
    です。宇都宮線の実車および電車編成表で確認したので間違いありません。
    修正をお願いします。

    • いちさと さんが11年 4か月前に返信

      情報ありがとうございます。
      一旦公開済みの編成で出揃ったあと、(検査期限を揃える目的の)組み換えがあったのですが、組み換えが落ち着くまで待とうと思っていてそのまま忘れていました。申し訳ございません。
      いつの動きだったかを調べて、判明次第反映したいと思います。

    • いちさと さんが11年 4か月前に返信

      調べたところ、なんと2006年10月ごろの話でした。そんなに時間が経っていたとは・・・。
      https://4gousya.net/blogs/topics1237/5

      先ほど反映いたしましたので、ご確認くださいませ。
      https://4gousya.net/jr/4108.php

  • が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 11年 4か月前

  • つくばね が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 11年 4か月前

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました