-
-
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 6か月前クラY-141編成、解体中のようです。
横須賀・総武快速線で運用されてたE217系クラY-141編成が残念ながら"解体"のため解体線へ。
量産先行車でトップナンバーなクハE216-2001は既に2枚目のような状態でした。
〜
NNに入場中の211系2000番台ナノN611編成が構内移動。
なおベンチレーターは撤去されておらず延命工事したかは否かは不明。 pic.twitter.com/EnaUkd0gcD
— えぬ (@Cocoa_189_510) May 14, 2024
-
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 6か月前新潟にてE2系J67編成、幹総にてE3系L55編成の解体が始まったようです。
5月11日撮影
新潟新幹線車両センターを観にいくと解体線にE2系が入りました。
おそらくE2系J67編成だと思います。
おつかれさまでした。 pic.twitter.com/LEh1JXyFu3
— ゆうまる (@MuD8m) May 10, 2024
#ありがとうL55編成
E3系1000番台の0番台から改造組もいよいよ解体線へ。
R23、R26時代からお疲れ様でした! pic.twitter.com/kuVwag1aVI— たこ焼き/新幹線 (@takoyaki_train7) May 14, 2024
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 6か月前 -
BLTさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 6か月前 -
2024.5.10
湯河原疎開交換回9840M 湯河原疎開返却回送
E217系 クラY-42編成回9841M 湯河原疎開回送
E217系 クラY-26編成検査が迫ってきてるY-26ですが、広告が撤去のうえで疎開されました… 恐らく運用離脱したかと思われます、、、
ガス抜け海バック綺麗でした✨ pic.twitter.com/bcErh1tnv1
— 船 (@kamakura_231) May 10, 2024
湯河原疎開編成の交換がありました。
疎開:クラY-26編成
返却:クラY-42編成 -
DE10-cc が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 1年 6か月前 -
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 6か月前クラY-24編成解体中。
326M(北しなの線)
115系S3編成本日は湘南色でしたが確かに幌が白タイプだと何となく高崎車っぽく見えますね。
〜
横須賀・総武快速線で運用されてたE217系クラY-24編成の先頭車(クハE217-24)が廃車解体中。スカ色の帯を重機の爪でペロペロ剥がしながら・・本当に解体するペースが早いです。。 pic.twitter.com/LPjpIYWgiP
— えぬ (@Cocoa_189_510) May 7, 2024
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 6か月前 -
本日、クラY-42編成が湯河原へ疎開されています。
2024.5.2
回9841M 湯河原疎開回送
E217系 クラY-42編成最後に検査を受けた編成が今回疎開されました。 pic.twitter.com/fFhAV4XTDq
— 船 (@kamakura_231) May 2, 2024
-
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 6か月前ナハT18編成、すでに解体完了したようです。
(うまく引っ張れないため着手時も記載)
https://twitter.com/M205_173/status/1782720365552406639新型車両のE131系1000番台の投入で置き換えられた205系1100番台のうちナハT18編成が残念ながら郡山で廃車解体中。
既にライト類や幕などの部品は外され見た感じ内装撤去をしてる模様・・よく見ると緑色のモケットが売らないのか無造作に廃棄されてますね、
それとKY構内では何故か"変態連結"で留置。 pic.twitter.com/iryIm6i26X
— えぬ (@Cocoa_189_510) April 6, 2024
-
京急600形654編成ですが、検査とかではなく2月から新町検車区で休車扱いとなっているそうです。
いつからかは分かんないけど6541-が休止車両になってた pic.twitter.com/CkVNYpINWL
— km. (@kame__8484) April 4, 2024
-
みやがわさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 6か月前 -
クラY-30+Y-131が湯河原から疎開返却されました。
https://twitter.com/to_ki217/status/1783008907797135816 -
-
-
-
やりいか が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 7か月前E3系カタL53編成の解体が目撃されています。
今日新潟新幹線車両センターいったら
E3系Ⅼ53編成の11号車が解体されてました
時代の流れを感じました… pic.twitter.com/NusGH8cfmS— eiji/えいじ (@eijitrain) April 15, 2024
-
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 7か月前Y-22編成解体中です。
中央東線・篠ノ井線用の211系2000番台ナノN611編成が本日NNに入場。
検査に伴うのと同時に6両では初の延命工事(ベンチレーター撤去など)が施工でしょうか?
後から製造された横須賀・総武快速線用のE217系クラY-22編成が現在"幕を残し"廃車解体中ですがこの差は。
〜
EF64 1030の単回が首都圏へ。 pic.twitter.com/k3wifwhnin— えぬ (@Cocoa_189_510) April 15, 2024
-
- さらに読み込む
