-
-
-
これは当サイトの編成表の部分での編集もお願いしたいのですが、メトロ7115Fは現在新木場車両基地にいるものの、部品取りなど目立った動きが確認されていないため廃車・除籍扱いにするのはまだ早いのではないかと思います。
-
元々、廃車とはせずに、離脱し新木場へ回送された事実のみ反映としていますが、離脱編成は編成数から抜いており、今回のコンテンツでは表示もしていないので、違和感があったのではと思います。
-
今回の編成表では、トタT3編成なども除外しており、混乱が生まれるのであれば、従来通り入場で反映するのも一案かと思っています。
-
取り急ぎ、凡例ない入場編成を表示させることにしました。
ただ、7115Fの扱いはもう少し相談させてください。
-
-
-
-

分割編成が就く運用のうち、分割されない運用ですね。
整理していなかったのですが、豊田のH運行にも分割されない運用があり、こちらは分割編成の所要数としていて、基準が統一されていませんでした。
どちらが望ましいでしょうか。
一応運番区分通り分割編成が充てられるのが原則と伺えるので、H編成の形態に合わせるのが良いのかなと思います。
分割しない運用があり、その運用は貫通編成でも代われることは付記していいかもしれませんね。
@kabocha103suika
承知しました。