-
BLTが「E233系」フォーラムで「サロE232/E233-11,12がトタH53編成に組み込まれ本線試運転」というトピックを立てました。 1年 9か月前
12/5に甲種輸送された、E233系グリーン車8両のうち、サロE233-11,12、サロE232-11,12が、トタH53編成に組み込まれて、本日、本線試運転が行われています。
ついに中央線グリーン車見れた!
しかも4連だと… pic.twitter.com/qgBCQmJTdf— ゆづくん (@yuzukun1025) December 20, 2023
中央線のグリーン車4両(グランド中央特快の試運転)が来ているのを旧友さんから頂き、大崎コミックシェルターの地、大崎駅にて収めました
4両のグリーン車を組み込んだ様相は、まさに小学生のときに見ていたグランドひかりを彷彿とさせます#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/Cu50vmmU1F— 安房桜梢✿天つ乙女と毛獣(あまおと)&同人誌制作、何でも屋です! (@Awa_Sakura_) December 20, 2023
(京葉通快)時間調整 -
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 9か月前
-
12/19
回9840M 湯河原疎開返却
E217系Y-39湯河原疎開初となる11Bでの施行でしたが、先ほど返却となりました。
ここのしょばすごく流しやすくて助かりましたw pic.twitter.com/71ovenzAAT— あやかわ 固ツイ (@E217_Y) December 19, 2023
クラY-39編成が湯河原から返されました。 -
BLTさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 9か月前
-
BLTが「253系/E259系」フォーラムで「クラNe016編成大宮本所出場」というトピックを立てました。 1年 9か月前
大宮総合車両センター本所へ入場してたE259系 クラNe016編成ですが、12/19、鎌倉車両センター本所へ自走で回送されました。
特に検査等は行われておらず、リニューアル塗装への変更のみ行われてます。 -
BLTが「E131系」フォーラムで「ナハT8編成新津出場」というトピックを立てました。 1年 10か月前
12/18、鶴見線向け最終編成のE131系1000・1080番台ナハT8編成が総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)を出場し、信越線で公式試運転が行われています。
この編成はクハE130形とモハE131形が1080番台となっており、線路モニタリング装置が取り付けられています。鶴見線用のE131系1000番台ナハT8編成が本日J-TREC(新津)を出場。
8本目となる車両は"線路設備モニタリング装置"を取り付けてる関係で仕様が異なっており""モハ・クハの車番は" 1081 (1080番台)""になってます。
今回で全8本が落成し24日から新型車両が運用開始・205系1100番台を順次置換えます。 pic.twitter.com/hmvwy9lHdH
— えぬ (@Cocoa_189_510) December 18, 2023
-
京急京成鐵 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 10か月前
先月19日より幕張へ疎開されていたE259系クラNe013編成が、本日返却回送されました。
2023/12/17 幕張疎開返却回送
E259系ne-013編成 pic.twitter.com/iTwiEsAckR— Chikura (@Chikura_20564) December 17, 2023
-
京急京成鐵が「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ2142Fが営業運転開始」というトピックを立てました。 1年 10か月前
11月3日から5日にかけて、近畿車輛から甲種輸送されていた東京メトロ丸ノ内線の2142Fですが、12月12日より営業運転が確認されています。
全52編成中、同型式では49編成目、今年度11編成目の営業運転開始となります。
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
本日、横須賀疎開関連で編成入れ替えが行われました。
12月7日より疎開されていたクラY-8編成が返却され、この編成と入れ替わってクラY-37編成が疎開されました。2023/12/15
回9740M 横須賀疎開返却
E217系横クラY-8編成
回9741M 横須賀疎開
E217系横クラY-37編成横須賀疎開の交換が行われました。
撮影されていた皆様お疲れ様でした! pic.twitter.com/xinCblhd7C— 名無しさん (@Nanashisansh) December 15, 2023
-
BLT が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 10か月前
https://twitter.com/hr_kamotetsu/status/1735515080866099646?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ
ナハワ1編成とナハワ2編成が、国府津から川崎区方面へ自走回送されてます。 -
BLTが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「ナハワ1編成とナハワ2編成が臨時回送」というトピックを立てました。 1年 10か月前
12/15、205系1000番台 ナハワ1編成とナハワ2編成(ナハW1編成+ナハW2編成)が国府津車両センターから自走で回送されています。
鎌倉車両センター中原支所へ疎開返却回送と推測され、後日、中原支所構内でナハワ4編成(ナハW4編成)と並べたされています。
https://twitter.com/hr_kamotetsu/status/1735515080866099646?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ -
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
BLTさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
10月19日より幕張へ疎開されていたクラY-33編成+Y-106編成が本日返却されました。
E217系クラY-33+Y-106 幕張疎開返却回送
大船
被られましたが、撮れてよかったです。 pic.twitter.com/eUjYDtZT75
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) December 13, 2023
-
2023/12/13
回9391M 幕張疎開
E217系横クラY-23編成+横クラY-122編成先週に引き続き幕張疎開の交換が行われました。
撮影されていた皆様お疲れ様でした! pic.twitter.com/92WR6qv1XI— 名無しさん (@Nanashisansh) December 13, 2023
入れ替わりにクラY-23編成とクラY-122編成が幕張車両センターへ疎開されました。
-
-
BLTが「E235系」フォーラムで「クラF-02編成11号車の電気連結器が撤去」というトピックを立てました。 1年 10か月前
12月に入ってからしばらく運用の目撃がなかった、E235系1000番台 クラF-02編成ですが、12/13の53運用から営業運用に復帰してます。
外観はクラF-01編成同様、11号車(クハE235-1002)の電気連結器は無くなっており、電気連結器非対応の新品スカートに交換されてます。 -
京急京成鐵が「京浜急行電鉄(京急)」フォーラムで「京急1025編成が車体更新」というトピックを立てました。 1年 10か月前
7月下旬より久里浜工場へ入場していた京急新1000形1025編成が、本日、車体更新を終え出場試運転を行いました。
今年度の鉄道事業設備投資計画において、同形式の車体更新が3編成16両(8連×1編成・4連×2編成)に予定されており、同編成は1401編成に続いて2本目の出場となります。2023年12月13日
京急1000形1025- 久里浜出場前試運転(車体更新・全般検査)
花月總持寺・京急鶴見
7月に入場していた当編成。
車体更新され、定番のけいきゅんマークが貼られました。 pic.twitter.com/74cQqxBFPM— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) December 13, 2023
-
京急京成鐵 が「
JR九州の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
BLTが「253系/E259系」フォーラムで「クラNe015編成が大宮本所出場」というトピックを立てました。 1年 10か月前
12/12、E259系クラNe015編成が大宮総合車両センター本所を出場(OM出場)し、鎌倉車両センター本所へ自走で回送されました。
指定保全が行われており、新塗装へ塗装が変更されてます。 - さらに読み込む
